藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』そう思っていただけるわかりやすい指導を心がけています。一人ひとりペースに合わせ、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えいたします!年齢問わずスムーズで音楽的な演奏ができるよう、レッスンしています。お子様のレッスンは、親御様と一緒に心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てていきます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学など、ご相談ください。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリン、自然に身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者・経験者とも歓迎いたします! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

忍耐

2010年01月21日 | ピアノレッスン
誰しも「いわれてする」より「自分から進んでする」方が、
気持いいに決まっています。
けれど、子供が自発的に取り組むのを待つのも、
そのたどたどしさを横目で見ながら、口を出さず見守るのも、
本当に忍耐が必要です・・・。

もちろん完成度も、そう高くはないのですから、
「自分でやったよ!」という充実感のある笑顔を見てはじめて、
「見守ってよかった~」と安堵するのです。。。
・・・あとは継続を祈るのみ。

ソルフェージュ2月レッスン

2010年01月20日 | ピアノレッスン
【Aクラス】…譜読みを中心としたクラス
13(土)17:15~けいちゃん/りょうきくん/ゆめちゃん
27(土)17:15~けいちゃん/りょうきくん/ゆめちゃん

【Bクラス】…小学生以上
3(水)16:30~まひろちゃん/さえちゃん
4(木)19:00~しんちゃん/たっくん/よっちゃん
17(水)16:30~まひろちゃん/さえちゃん
18(木)19:00~しんちゃん/たっくん/よっちゃん

【Cクラス】…小学3年生以上
13(土)16:30~しょうちゃん/りゅうちゃん/ひなちゃん
27(土)16:30~しょうちゃん/りゅうちゃん/ひなちゃん

ディナーベル

2010年01月19日 | ねこのルイ+猫犬ベッドの”Nite nite.”
どこからとなく、ディナーベルが出てきました。
そういえば以前、ルイにえさをやる時に鳴らしていましたっけ。
優雅なネコちゃんLifeを目指していたわけでは決してなく、
家の外へ逃げた時にこれを鳴らしたら、
食欲に誘われて帰ってこないかな・・・という下心です。笑
けれどそんな努力もむなしく、いざという時には全然帰ってこないので、
いつしか使わなくなってしまいました。

数年ぶりに台所でチリンチリン鳴らしてみると、
ニャ~ンと2Fからルイが走ってきて、自分のお皿の前に「おすわり」
いやはや驚きです!!

小学5~6年生

2010年01月18日 | ピアノレッスン
小学校卒業式でのピアノ伴奏に、Hちゃん無事選ばれたそうです。おめでとう!!
ここで安心せず、3月に向けてもっと上手になってくださいね。笑


さて、小学5~6年生以上になると、レッスンで扱う曲も少しずつ充実してきます。
古典派のソナタや、バッハのインヴェンション、ショパン・・・etc.
今までの基礎力の積み重ねが大切なのはいうまでもありませんが、
自分で考えて練習できる力があるかないかは、大きく影響してくるように思います。

小学低学年の生徒には、将来自在に伸びていけるようにと心がけてレッスンしています。
それでも、「どうやったらもっと上手になれるだろう?」
「短時間の練習でも効果の出る方法はないかな?」という自発的な気持は、何より大切。

教わったことをするだけの練習⇒自分で工夫して考える練習
この壁を乗り越えるために、精神面の成長もどうやら必要のようです。


底冷えの一週間

2010年01月17日 | 日々のくらし
先週は連日、この冬一番と言われるほど冷え込みました。
(氷点下を下回ると、寒いというより痛いという感じ。
もっともっと寒い地域もあるのですから、頭が下ります。)
週末には、風邪をひいてしまう生徒達が続出しました!

今週は少し暖かくなるとのこと。
こんな寒さの中でも、どこかで春が生まれてる♪のですね。

初めての聴音

2010年01月16日 | ピアノレッスン
SちゃんRちゃんのソルフェージュでの一こま。

そろそろ聴音(ピアノで弾いた短い曲を聴いて、
それを採譜すること)をはじめてみようと、
「家に五線譜はあるかな?」とたずねました。
すると「よん線譜ならあるよ!いや、さん線譜だったかな?」と
Sちゃんの返事。
部屋にいた一同は?????。

楽譜用に五線があらかじめ書かれているノートを五線譜というのですが、
Sちゃんは、何をイメージしているのかと思ったら、
どうやら英語のノートのよう。

新しい勉強は新しい世界との出会いですね。
ト音記号も音符も、いざ書くとなると難しそうです。
今日は、今までなんとなく見ていた楽譜を再認識したようです。

かき混ぜていま~す

2010年01月15日 | ピアノレッスン
サーキュレーターを買いました。
扇風機とちがって、風を送るのではなくかき混ぜるのだそうです。
この季節、外気温が下ると、ストーブの前をいくら暖かくしても
窓辺の空気はどんどん冷えます。
夏は夏で、エアコンの冷気は足元だけにたまります。

目指すは部屋中快適に、いつでも楽しくレッスンです。

始動?

2010年01月14日 | 日々のくらし
友人達で集まり、新年会と称したランチ。
ひと通りの世間話の後、今年の大まかな計画を立てました。
みんな個々のペースなのですが、
それでも足並みが揃う!?というのは嬉しいもの。
よし今年も頑張ろうという気持ちになります。

美味しいお料理も、エネルギー源に一役買いました。笑



段階

2010年01月13日 | ピアノレッスン
学習にはいろいろな段階があります。

・まずはとりかかってみる。
・しばらくそれを継続して、力の定着を図る。
・成果を試す。
・新しい要素を取り入れる。
・そしてまた、継続して力の定着を図る。
   などなど。

去年末に発表会という大きなステージを終えた生徒達。
それぞれに新しい事が身につくように、
次の段階へ向かってチャレンジして欲しいな・・・と思いレッスンを進めています。

今まではあまり強く言わなかったようなことを、私が口にするので、
まだ大部分の生徒達はキョトン???としていますが。笑

寒さの中

2010年01月12日 | 日々のくらし
冷たい雨の降る中、
数年ぶりに恩師をたずねました。

練習がはかどった時ばかりではなかったので、
足取り重くレッスンへ向かった日もあれば、
少しは上達して、意気揚々と歩いた日もありました。
今となっては懐かしい思い出です。

お元気そうで、あいかわらずのご様子。
近況をご報告したりして、楽しいひと時でした。