藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』そう思っていただけるわかりやすい指導を心がけています。一人ひとりペースに合わせ、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えいたします!年齢問わずスムーズで音楽的な演奏ができるよう、レッスンしています。お子様のレッスンは、親御様と一緒に心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てていきます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学など、ご相談ください。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリン、自然に身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者・経験者とも歓迎いたします! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

今日は停電お休み

2011年03月21日 | ピアノレッスン
停電がないと、正直ホッとします。
明日の停電に備えて・・・といってはなんですが、
出来そうなレッスンを今日に繰り上げました。
私だけでなく、みんな「停電」に追われているようです。

昼間は友人のピアノ発表会の応援。
こんな時なのに、こんな時だからこそ。
発表会を楽しみに練習してきた子供たちは、活き活きしています。

春の花

2011年03月20日 | 日々のくらし
ミモザの花が咲き始めています。
そのほかにも道端には春の花がそこかしこに。

ずっと気にかかっていたご家族にお会いしてきました。
人生思ってもみない方向へ進んでしまうことがありますが、
それでもこのご縁が今までと変わりなく・・・と願います。

街中

2011年03月19日 | 日々のくらし
お日様の恵みってありがたいですね。
暖かだし明るいし・・・心が元気になります。

街中は人がいっぱい。
みんな車を使わずに、歩いたり自転車に乗ったり。
見ず知らずの人と立ち話をしたりするのも、今までなかったことです。
お日様だけでなく、人もとても暖かいです。

Variations Vol.6開催を延期します

2011年03月18日 | ピアノ演奏や審査や・・・
来週末のVariations Vol.6を、延期することになりました。
参加予定の皆さまはほぼ曲も完成し、当日を心待ちにされていたことと思います。
震災とそれに伴う混乱のため、どうぞご了承ください。

1年半ぶりに皆さまにお会いし、演奏を楽しみ、お食事としゃべりに興じることを、
楽しみにしておりました。
数ヶ月ほどたち、生活が落ち着いてきましたら、
またあらためて会を設けたいと思っております。
その時にお会いできますことを、心より楽しみにしております。

余裕

2011年03月17日 | ピアノレッスン
生徒のお母様たちとの何気ない会話に、心から癒されます。
停電中で街中が静まり返った中でのレッスン。
気の休まらないTV報道、けれど楽器の音色は心にしみてきます。
いつも落ち着かない生徒でさえ、じっくりと自分の音に耳を傾けているようで、
そう悪いことばかりではないのかなと・・・。

何事もギリギリでない余裕を持ったすごし方。
現代生活でつい忘れていたのかもしれません。

Variations Vol.6開催を検討中

2011年03月16日 | ピアノレッスン
来週末27日(日)に予定している大人のピアノパーティー「Variations Vol.6」、
未曾有の事態に、開催するか延期にするかを検討しています。
こんな時だからこそ心に音楽を!とも思いますが、
現実的には普段どおりの日常生活を送るのが困難だったり、
交通や道路事情が不安定だったり・・・。
決まりましたら、ブログ上でもお知らせいたします。

非日常

2011年03月14日 | 日々のくらし
延々と続く震災被害のニュース。
全く未透視の読めないライフライン。
そして刻一刻と悪化しているのではないかと思われる原発事故。

重苦しい状況が続きますが、
そんな中でやっぱり心に明かりを灯してくれるのは生徒達です。