藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』そう思っていただけるわかりやすい指導を心がけています。一人ひとりペースに合わせ、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えいたします!年齢問わずスムーズで音楽的な演奏ができるよう、レッスンしています。お子様のレッスンは、親御様と一緒に心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てていきます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学など、ご相談ください。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリン、自然に身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者・経験者とも歓迎いたします! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

恩師

2016年02月09日 | 日々のくらし
学生時代お世話になっていた恩師のお宅へ行ってきました。
通いなれた道を歩きながら、こんなに建物が変わってしまったのね!と驚いたり、
あのころは、弾けなくて…とか、練習不足で…とか、
いつもウキウキ通った訳でもなかったなぁ(笑)と思い出にふけったり。

ピアノはきっと私の一生大切なものに違いない!!という確信を、私は小さいころから持っていました。
飽きたり諦めたりすることなく、一生をかけてやりたいことがピアノの中にはある!!と、
なぜか身の回りにある空気くらいに当たり前のこととして感じていたのです。

ですからレッスンに通うのは、どんなに弾けていなくても、基本いつも前向きでした。笑

その頃は、怖くてエライ先生だと思っていた恩師とも、
いつも間にか大人の話ができるようになりました。

昔は電車を乗り継いで通っていたのに、
今では一本の路線で行けるようになっています。

この音きれい?

2016年02月08日 | ピアノレッスン
今日の小学1・2・3年生のソルフェージュ。
童謡「春が来た」のおなじみのメロディーが合唱になるように、
もうひとパートを生徒たちと作りました。

少し前から2つのパートに分かれてハモる練習をしてきました。
けれど、楽譜にあるものを歌うのと、自分で作るのはレベルが違います。
自分たちでハモるパートを作曲するのは難しいかしら…?との心配をしていたのですが、
ピアノに寄ってたかって「この音いいんじゃない?」と嬉しそうに音を出しながら、みるみる作り上げてしまいました。
「3度音程って、ハモると綺麗なんだね。」とか、
「伴奏の和音によって、どんな音がハモるかちがってくるね。」とか、
沢山の音の秘密を発見しました。

その後完成した曲を歌ってみたところ、
みんなグンと音程が正しく歌えるようになっています。
またしても子供たちの無限の力に驚かされました。

空模様

2016年02月07日 | 日々のくらし
人知れず降る雪の、なんて美しいこと!
夜中にふと窓の外へ目をやると、粉雪が音も立てずに降っていました。
一面の雪化粧にうっとり。

夜が明けると一転、快晴のお天気。
ルイはお腹の隅々まで日光浴です。
この格好って…汗

すべてが遊び

2016年02月06日 | ピアノレッスン
幼児は起きている間すべてが遊びです。
遊びの中から沢山のことを発見し学び成長していきます。
ごはんもお風呂も遊び、もちろん歌うこともピアノもです。

コンクール直前だからと言っても、真面目に練習という言葉は通用しません。笑
来週末に迫った全国大会を前に、いかに遊ばせ・いかに上達させるか、ここの所頭をひねりっぱなしです。
年長さんの2人、「真面目に!ちゃんと弾きなさい!」なんて声をかけてもつまらなそうにしているのに、
ゲームをしたり歌ったり、ご機嫌にピアノで遊べば遊ぶほど音楽は生き生きと輝いてくるのです。

柔らかい頭と心の栄養は、やっぱり心ゆくまで楽しく遊ぶこと。
グングンと上達する姿は圧巻です!

ブルグミュラー

2016年02月05日 | ピアノレッスン
ブルグミュラー25の練習曲といえば、
初級から中級への橋渡しとして、ピアノを習う誰もが弾く曲集です。
近年導入教材は星の数ほど種類が増えているのですが、
この曲集だけは、私が子供の頃も今も変わらず愛され続けています。
一曲一曲に物語の世界があって魅力的、私も大好きです。

その曲集を大量購入しました。
低学年の生徒たちがどんどん上達してきているので、
はやくこの曲集に触れさせてあげたいな…と思って。

11月の発表会以来ずっと快調に練習をしてきている小2Y君に、今日この楽譜を渡しました。
少しぐらい早くても難しくても、カッコいい曲が大好きなY君に‘アラベスク’を弾いて見せてあげたところ、
ニコッと笑って「やってみようかな」との返事。
お母様が「ママは小学4年生くらいで弾いたのに、すごいね~」と言うと、Y君はますます嬉しそうでした。


ほんの少し前に発売された、ブルグミュラーの楽譜。
色々な工夫がされていて、特にバスティンメソッドを使っている生徒たちには使いやすそうです♪
生徒たちの個性に合わせて、上手に取り入れていきたいと思います。

2週間分の成果

2016年02月04日 | ピアノレッスン
先週の木曜日、急な用事でレッスンをお休みさせていただきました。
(すみませんでした、そしてご協力ありがとうございました。)
ですから、今日は2週間ぶりのレッスンでした。

今日のみんなの演奏は、素晴らしい!の一言に尽きます。

時間がたっぷりあると、
その1.途端に安心して、練習をさぼり気味になる。
   (自分自身を振り返っても、一番よくあるパターン。笑)
その2.2週間かけて1週間分の練習をすればいいや…と、毎日の練習量を半分にする。
その3.いつものように練習を続けて、気がついてみたら自分でいろいろと考えたり工夫したりしはじめ、
   驚くほど上手になってしまう。

なんと全員が「その3」に該当!!!!
2週間ものあいだ、ピアノ&音楽に興味を持って弾き続けてくれたこと、
自分の頭でじっくり考えれば、こんなにも見事に弾きこなせる力をつけていたということに、
素晴らしいなぁ嬉しいなぁと、感激しっぱなしでした。

先生の力じゃなく、自分の力で上手になれる。
「音楽的自立」これこそ最大の宝物です。


下草刈り

2016年02月03日 | 日々のくらし
裏の森で大掃除が始まったようです。
朝からずっと下草や、やぶになった低木、高い木の枝など刈り込みをしています。
見慣れた景色がどんどん変わっていきます。
「森」と呼ぶにふさわしかった景色が「雑木林」になりました。

今日は節分。
これから季節は春に向かいます。

まばゆいお皿たち

2016年02月02日 | 日々のくらし

この時期になると楽しみなのが東京ドームでのテーブルウェア―フェスティバル。
ちょっと華やいだコーディネートを見て「ステキ~」とため息をついたり、
奇抜なアイディアを見つけて驚いたり。
各地の焼き物や絵付け、漆器の塗りの質感を眺めてみたり。

器の美しさも味わいも限りがなく、それを目にするだけで心の栄養。笑
毎年足を運んでしまいます。

会場予約

2016年02月01日 | ピアノレッスン
このあいだ年を越したばかりだと思っていたら、
1月はあっという間に過ぎてしまい、2月に突入しました。

今日は1日ということで、ホール併設の練習室を予約しに出かけてきました。
(公共施設の予約開始は申込み月の1日からという場合が多いのです。)
思いがけず電車ダイヤの遅れに巻き込まれドキドキしましたが、
予約開始の2分前に駆け込みで到着!
無事にお目当てのお部屋を予約できました♪

去年より進化した!?今年にしようと、まずはお試しの作戦です。
先のことはどうなるかわかりませんが、とりあえず一安心。