藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』そう思っていただけるわかりやすい指導を心がけています。一人ひとりペースに合わせ、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えいたします!年齢問わずスムーズで音楽的な演奏ができるよう、レッスンしています。お子様のレッスンは、親御様と一緒に心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てていきます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学など、ご相談ください。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリン、自然に身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者・経験者とも歓迎いたします! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

ガウディ展

2023年07月21日 | 日々のくらし
子供の頃、日本の明治時代から作られ続け、
それでも今世紀中には完成しないという教会の話を聞き、
途方もない時間のかけ方にとにかく驚きました。
そしていつしか時は21世紀になり、
そんな教会もついにあと数年で完成なのだそうです。



徹底的に幾何学的でありながら、
大自然を思わせる包み込むようなフォルム。
なぜこんなにもすごい建造物ができたのか、
その秘密に触れることができて感無量です。



ガウディの建築は事あるごとに興味を持ってきたのですが、
まだ本拠地バルセロナへは行ったことがありません。
いつかはスペインへ!

8月バイオリンレッスン

2023年07月20日 | バイオリンレッスン

8月のバイオリンレッスン日が決まりました。

8/10(木)
8/17(木)
8/29(火)

 ※お時間は個別にお知らせいたします。


 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

体験レッスン・単発レッスン受付中です

  「どんなレッスンかしら?」

  「どんな先生かしら?」

  「ぜひ相談してみたいのだけれど?」

どうぞお気軽に教室にいらっしゃってください♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

川越市音楽教室 藤井祥子ピアノスタジオ

ピアノレッスン / バイオリンレッスン

☎ 090-2301-4587

レッスン案内・講師紹介・メール・アクセス

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

体験レッスン・単発レッスンのお申込みやセカンドオピニオンのご相談、

空き時間のお問い合わせはこちらからもできます

♡日々の様子はInstagramでもご覧いただけます


乳製品が美味しいって

2023年07月19日 | 日々のくらし
車で15分くらいの所に、小さな小さな牧場があります。
地産地消が言われる昨今ですが、
近くで美味しい乳製品が手に入るって、ちょっとヨーロッパみたいです。

海のそばなら魚介類、
農地が広がる地域は農作物や果物。
日本各地でそれぞれに美味しい産物がありますが、
埼玉のど真ん中で美味しい乳製品が手に入るなんて!


今日のお目当て、チーズです。


ピザなど、製品を使った美味しいお料理も食べられるようで、
レジ上の黒板にメニューが目白押し。
せっかく来たので、作り立てジェラードを頂いてきました。笑

午後からはレッスン・レッスン・レッスン・・・♪

リハーサル会

2023年07月18日 | ピアノレッスン

夕方からホールを借りてPTNA本選のリハーサル会。
響きの良い空間と、スタインウェイのフルコンという最高の環境は、
参加してくれた生徒さん達もお気に入りで、
いつもこの日を楽しみにしてくれています。



週末からの暑さは今日も続きました。
まるで海水浴場のような日差しは痛いくらい。
40℃に手が届きそうな気温、
そろそろ一段落してほしいところです・・・。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

体験レッスン・単発レッスン受付中です

  「どんなレッスンかしら?」

  「どんな先生かしら?」

  「ぜひ相談してみたいのだけれど?」

どうぞお気軽に教室にいらっしゃってください♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

川越市音楽教室 藤井祥子ピアノスタジオ

ピアノレッスン / バイオリンレッスン

☎ 090-2301-4587

レッスン案内・講師紹介・メール・アクセス

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

体験レッスン・単発レッスンのお申込みやセカンドオピニオンのご相談、

ピアノ指導のコンサルティングなど、

レッスン空き時間のお問い合わせはこちらからもできます

♡日々の様子はInstagramでもご覧いただけます


譜読み

2023年07月17日 | ピアノレッスン

楽譜がスラスラ読めるように譜読みが定着する成長スピードは、
国語の音読と同じでとても個人差があります。
それは当然のことで、遅いから悪いという訳ではありません。
ただ、読み方の基本や楽譜の仕組みについての理解は、
ちゃんと分かっていないといけません。

楽譜から読みとった音が単なる音ではなく、
音楽となって浸透していくかは、これまた個人差があります。
いくら譜読みが早くても音楽としてどこまで理解しているかは、また別の問題です。
読んだ音符が音楽となるには、音程感覚やハーモニー感・リズム感など、
いわゆる音感と呼ばれる様々な力が必要。
沢山の生徒さんにレッスンしていて、
むしろこちらの能力がきちんと身についていっているか、
能力が身につくレッスンアプローチをレッスン時間内でしているかが重要だと感じています。
なぜなら、これは指導者にしかできない事だから。
逆に言えば、単に音符を読むだけなら、
比較的単純にマスターできるということ!



生徒さんにはこのドリル1冊で、譜読みをマスターしてもらっています。
年長さん~小学低学年あたりの生徒さんが取り組んでいます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

体験レッスン・単発レッスン受付中です

  「どんなレッスンかしら?」

  「どんな先生かしら?」

  「ぜひ相談してみたいのだけれど?」

どうぞお気軽に教室にいらっしゃってください♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

川越市音楽教室 藤井祥子ピアノスタジオ

ピアノレッスン / バイオリンレッスン

☎ 090-2301-4587

レッスン案内・講師紹介・メール・アクセス

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

体験レッスン・単発レッスンのお申込みやセカンドオピニオンのご相談、

ピアノ指導のコンサルティングなど、

レッスン空き時間のお問い合わせはこちらからもできます

♡日々の様子はInstagramでもご覧いただけます






PCが壊れたっ? なおった!

2023年07月16日 | 日々のくらし
スマホやタブレットももちろん使いますが、
お仕事もプライベートもかなりの部分を1台のPCでこなしています。
そのPCが壊れたっ?

メールを立ち上げても、中身の文章が表示されない、
エクセルを立ち上げると罫線が乱れまくりで判読不能に。
本気で壊れたのだったら、最悪の事態に突入!

焦りまくって一夜明け、
もう一度PCを立ち上げてみると、
何事もなかったかのようにすべてのトラブル解消。

どうやらなおっているようでとりあえず一安心ですが、
本当にだいじょうぶかなぁ~~~。

曜日を決めないレッスンも承っています

2023年07月15日 | ピアノレッスン

今日レッスンに来たカワイイ姉妹。
元々は曜日と時間の決まった通常レッスンだったのですが、
お母様のお仕事がシフト制で予定が立ちにくいため、
最近はシフトに合わせて都度スケジュールを組んでいます。

ピアノが大好きな2人、
次のレッスンはいつかなぁ~と毎回心待ちにしてくれています。
私はいつも次のレッスンまでの日数を頭の片隅に起きながら、
宿題や課題の分量を調節したり、
レッスンで次の予習を織り込んだりして、
学びがスムーズに進むようにと配慮。

生活のペースはご家庭ごとにそれぞれです。
ピアノをよりストレスなくに生活に取り入れる、
やりがいを持って長続きするコツです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

体験レッスン・単発レッスン受付中です

  「どんなレッスンかしら?」

  「どんな先生かしら?」

  「ぜひ相談してみたいのだけれど?」

どうぞお気軽に教室にいらっしゃってください♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

川越市音楽教室 藤井祥子ピアノスタジオ

ピアノレッスン / バイオリンレッスン

☎ 090-2301-4587

レッスン案内・講師紹介・メール・アクセス

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

体験レッスン・単発レッスンのお申込みやセカンドオピニオンのご相談、

ピアノ指導のコンサルティングなど、

レッスン空き時間のお問い合わせはこちらからもできます

♡日々の様子はInstagramでもご覧いただけます


ちょっとした公園のよう

2023年07月14日 | 日々のくらし

お教室の裏に広がる森は“市民の森”といって市が管理しています。
そのおかげで年に2~3回は業者さんが入って手入れがされています。

例年は6月前半なのですが、
今年は今日業者さんが入りました。
朝から草刈り機のものすごい音、
その草刈り機のエンジンを回すガソリンの排ガスの匂い、
刈った草を集めるトラックの音・・・。

でもレッスン室へ一歩入ってしまえば、
防音効果!とっても静かで気になりません。笑

午前中のレッスンを終えて森を見てみると、
綺麗に草が刈られ、
低木の枝もキレイに整理され、
まるで公園のような景色に。

家に居ながらにしてなかなかいい眺めです♡


快晴の日だと気温37度越え。
今日のように薄曇りの日は過ごしやすくてホッとします。


時間がないとすごい

2023年07月13日 | ピアノレッスン

時間が限られている時の底力、
想像を超えた力が出てくるものです。

本選曲の動画・その後のコンサートに向けての動画、
生徒さんから山のように送られてきました。
見てみると物凄い上達ぶりに驚きました。
いつもこの時期の変身がすごいのです。
そして今年も一段とすごい。笑

本番まで残すところ半月ほど。
どんな演奏ができるようになるのか楽しみです!


私も動画でせっせと練習ポイントを返信します。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

体験レッスン・単発レッスン受付中です

  「どんなレッスンかしら?」

  「どんな先生かしら?」

  「ぜひ相談してみたいのだけれど?」

どうぞお気軽に教室にいらっしゃってください♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

川越市音楽教室 藤井祥子ピアノスタジオ

ピアノレッスン / バイオリンレッスン

☎ 090-2301-4587

レッスン案内・講師紹介・メール・アクセス

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

体験レッスン・単発レッスンのお申込みやセカンドオピニオンのご相談、

ピアノ指導のコンサルティングなど、

レッスン空き時間のお問い合わせはこちらからもできます

♡日々の様子はInstagramでもご覧いただけます


変なところから芽が

2023年07月12日 | 日々のくらし
冬の間のお世話に失敗して、
枯れそうになっていたユッカを1ヶ月ほど前に植え替えました。
枝をバッサリ切って、新しい鉢に入れなおして。
それでもちゃんと復活してくれるかわからなかったのですが、
最近になって緑の葉っぱが出てきました。

きった枝の脇から1つ、
そしてなぜか土の中から2つ。
変なところから出てきた芽にびっくりですが、
それでも新しい根っこが動き出している証拠なので良しとしましょう。



いったいどんな風になりたいんだろう、この子?