自分の親のことで精いっぱいで、夫の方の両親のことは夫に任せっ切りにしていた。
夫は時々実家に顔を出していて、母ちゃんは元気にしているけど、父ちゃんの調子があまりよくなさそうだと(しかも、認知症の症状っぱいものも出て来ている)。そして先日入院。といっても特に重篤なわけでもなく、その内退院できるだろうとみんな思っていた。ところが容体が急変。数時間で帰らぬ人となってしまった。
私の父にもすぐ連絡し、コロナもあるので通夜や葬儀への参列は遠慮してもらうことに。(母を参列させることにもちょっと不安もあったし)。その後、母からは一切連絡はなく。以前の母だったら考えられないことだけど…ていうか以前は母に連絡していたからな。
そして、数日後落ち着いたので、母に電話しようとしたら着信が残っている。かけ直すと、出たと思ったらすぐ電話が切れて、またこちらからかけ直すと、「お母さん、電話したっけ?」と「着信があったから、かけたよ」と。すると、「今、デイサービスにいる」「来たくなかった」「帰りたい」「○○の声を聞いたら落ち着くかなと思って」「泣かないようにしている」と涙声。「今、何してるの?」「布巾を畳んでと言われたから、今から畳むところ」「具合が悪いなら、スタッフの人に言ってみたら」と会話していたが、私の声が聞きとりにくいらしく、その内「切るから」と。
父親に電話してみると、父にもかかってきたらしく、折り返しかけても出ないと。やはりデイサービスに行く前は、いつも行きたくないと嫌がるらしい。でも、お迎えが来ると行くと。
「もし何かあったら、スタッフの人から連絡はあると思うけど」と言って切る。
午後は私は仕事だったので、夜に母親に電話してみると、明るい声。
「今日、デイサービス行ったの?どうだった?」と聞くと、「楽しかった」と。朝、私と電話で話したことも覚えていないらしい。嘘みたいだ。でも、それが救いか。そして、本題に入る。
「お父さんから聞いてると思うけど、○○のお父さんが亡くなったから」と言うと、驚いて動揺している様子。そして、突然電話切れる。かけ直すと父が出る。「お母さんに話したよね」と聞くと、「何回も話した」と。「私が話したら、初めて聞いたような感じだったから」「じゃぁいいね。忘れてるだけだし」
こんな大変なことも忘れてしまうんだなぁ。
そして、やっぱり父と二人だと物を投げたりして大変らしい。それに「10秒前に言ったことも忘れている」と。そんなことを言ったかと思えば、「すぐ忘れる以外は料理とかもするし、普段は普通に会話もできるし、認知症じゃないみたいだ」と父。私からしたら、思いっきり認知症だけど。慣れちゃったか。
近いうちに両親にもお線香を上げに行ってもらおうかと思っていたけれど、大丈夫か。母のことは事前に事情を話しておけばいいか。
そういえば、葬儀の時に夫の妹さんには母の認知症のことを少しだけ話した。妹さんは介護の仕事をしているので、あまり家族が無理しないとか、薬と併用しながらとかアドバイスももらって。
その後、夫も妹さんと話をしたらしく、家に帰って来てからいろいろ私に言って来た。母の性格上グループホームはどうか?とか、二人とも離れられないだろうから、一緒に入ったらどうか?とか、お母さんが家事とかできなくなったらお父さんはどうするつもりなのかとか、次から次に。私は「今のことしか考えられない」「お父さんはトラブルメイカーだから、もめ事を起こすから入れられない(今は)」「わからん」と答えながら、脈が飛ぶような息が詰まるような感じになって来たので、夫には話をやめてもらう。心配してくれてるのはわかるけど、今のことを考えるので精いっぱいだ。
脈が飛ぶような息苦しくなるような症状は、秋くらいから出ていた(以前もたまにあったけれど)。ネットで調べてみると「期外収縮」要はストレスとか疲労とかが原因らしい。あまり気にしないのがいいらしい。後は動くこと。確かに安静にしている時に起こることが多い。
これにめまいや痛みなどが生じた場合は病院で診てもらった方がいいらしいけれど。
実は、4年くらい前から胸のある部分をぐっと押されるような感覚はあって、循環器科にかかって心電図を取ったりしたけれど、特に異常なし。後でネットで調べたら、更年期の症状のひとつ「微小血管狭心症」にあてはまる。とりあえずその内治まるかと思って、そのまま。頻度も徐々に減って来たし大丈夫かと思っていたら、今度は期外収縮か。
夏ごろから耳鳴りもずーっとだし。(難聴の症状はなく、薬ももらえず、ほったらかし)もう鳴ってて当たり前で、気になるか気にならないかとうい感じ。他のことに集中している時はほとんど気にならないし、静かな時や寝る時などに気になる程度。
年齢やストレスとか、しょうがないか。