香港の出街飯~またしてもベトナム料理

2016年06月08日 | 香港の出街飯~
近くて美味しいので、最近は週一で行っているベトナム料理屋さん

牛腩湯河
牛肉を柔らかく煮たものがのった米粉の幅広麺

鷄絲湯河
鷄を茹でて細く裂いたものがのった麺

ライスペーパーで巻いた春巻き

帰りに果物買ってきました。
バナナ大好きo(^o^)o

香港、明日は端午節の祝日です。
天気が良ければ、今年初の海水浴に行く予定。
天気予報は雨だけど、晴れるといいな(^-^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一代の八達通~使用19年目にして遂に交換

2016年06月08日 | 香港のこと
香港の便利なICカード「八達通Octopas」
Wikipediaに「はったつつう」という名前で紹介されていて
日本語読みがあったことを、昨日初めて知りました。

MTRの改札で、最近ずっと変な音がするなぁと思っていたら
初代のカードは今の新しいシステムに対応出来なくなっているので
交換するようCMも流されていたそう。
全然知りませんでしたー

駅で使用履歴を見ようと思って機械にかざしたら
「カードを交換して下さい」と表示が出て、
サービスセンターに聞きに行って発覚。。。

年季の入ったこのカード
オクトパスが香港で使われ始めたのは1997年9月
すぐに購入したので、あれから19年目。
交換の対象になるのは、カード番号の最後にカッコがないものだそうです。

機械で交換してもらえるとのことで、交換機は
香港駅のここにありました。


このオクトパスカードの上に自分のカードをかざします。

「このカードは損傷が激しいので26060028に連絡して下さい」との表示が出ました...(゜〇゜;)?????

電話して、ガイダンスに従ってカードの番号などを入力します。
「カード交換機で交換して下さい」と言われたら
さっきと同じ手順をふみ
画面に出てくる確認事項に、緑の「継続」を押していき
最後にこの機械の下の方にある、左の青い部分が光ったら
そこに古いカードを差し込みます。
ちょっと待つと「IDカードのアルファベットから後の数字4つを入力」の指示が出るので、入力して確認を押すと

新しいカードが、隣のオレンジの部分から出て来ました!

古いカードはそのまま機械に回収されます。
長い間ありがとう&さようなら(/_;)/~~

ひとつの時代が終わったような感慨深さです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする