昔懐かしい「吹波糖」を知っていますか?

2016年07月03日 | 香港のこと
島に広東劇の小屋がかかると
飴細工の屋台がやってきます。




12ドル払い、赤や緑や白の飴色を選んで風船を作ってもらい
固まらないうちに急いで、でも破れないように

そっと息を吹き込んでふくらませます。

規定の輪より大きくふくらませられたら
好きな飴細工がもらえます。

ふくらましたガラスのような薄い飴は
パリパリでとっても美味しいです。


ピンクのうさぎの飴をもらいました。

一年に一度、この時期だけのお楽しみです(^-^)

香港の出街飯~朝食の定番のひとつ

2016年07月03日 | 香港の出街飯~
行こうと思っていたお店が休みで
今日も一昨日と同じお店で飲茶です。

鷄絲粉巻

蒸腐皮巻
何故、湯葉を腐皮と言うのでしょう...?

伝統的な香港の朝食の定番のひとつ
お粥と炒麺
ドラマの中でも、家族が集まって朝食の場面で
よく出て来ます。



四品と二人分のお茶代で、80ドル(約1,050円)でした。