Sagres

大航海Online A鯖冒険家akiba丸の航海日記&旅行日記など。(Since Dec 31,2006) 

イスタンブール観光2日目①

2010-07-26 13:04:44 | 旅行&お出かけ
毎日 いい天気!基本晴れ男のおれです。こっちも暑いですが
日陰はそれなりにすずしいです。

さて2日目は2回に分けます。


アヤソフィアの道の反対側にある、地下宮殿です。10TL
ビザンツ時代の貯水槽です。まるで宮殿のようなので地下宮殿と呼ばれています。


一番奥に鎮座していらっしゃるのは、メデューサの顔!2つあるのですが
1つは横向き、もう1つは写真の通り逆さま。封じ込めているのでしょうか?

さて あんまり公共交通をつかわないおれ 歩きます。


歩いて10分ほどで、ガラダ橋のふもとのエミノン(発音がそんな感じ?)
フェリー乗り場につきます。そこで、ボスフォラス クルーズ(遊覧船)の時間を調査。

7時間くらいのコース(黒海までいき、現地で3時間の停泊)と2時間で遊覧の
コースがある。7時間もいっていると1日つぶれるので2時間コースへ。出発は14:30とのこと。

まだ10時くらいだったので時間まで観光で^^


フェリーターミナルのすぐ横にあるのがイニェエ・ジャーミーです。
かなりでっかいです。ハトのモスクといわれるくらいハトがたくさんいます。
ジャーミー=モスク 日本で言うと寺か神社ってとこだ。


イニェエ・ジャーミーの裏には、バザールがあって、香辛料がメインです。
独特の香りが漂うマーケットで、100店舗くらいあったでしょうか。


細かい坂道をのぼっていくと、スレイマニ・ジャーミーです。
オスマン帝国最盛期のスレイマン1世を祭るモスクです。が、中はお祈りの時間とバッティング
はいれませんw裏の霊廟を見学できるとのことなので、霊廟見学です。


さらに歩いて10分ほど、ローマ時代の水道橋がのこっています。ほんとに
遺跡だらけですね。ローマとイスラム一回で観光できる気分です。

前半はこんなもんで。後半は、また後日。では、今日も観光してきます。
やっぱイスタンブールほどの都市は3日はいないとだめです。