今日帰ってきました。結構疲れました。
いい旅ができたと思います。
2日目の後半から 思い出しながら、写真UPしていきます。
2日目は水道橋からリスタート。
まずは、トラムの駅まで、歩きアクサライの駅からトラムで終点カパタズで行く
そっから、ケーブルカーでタクシム広場まで行きます。
タクシム広場はケーブルカーで行くだけあって丘の上です。
タクシム広場は、トルコ建国の父、ムスタファ・ケマル・アタテュルクと
仲間の革命の像がたってます。青年トルコ党っていうと世界史では有名だな。
その周りから、ガラダ塔のふもとのチュネルまで、レトロなトラムが走ってます。
この電車に乗って移動ってこともできるのが、イスタンブール1の繁華街の
イスティクラル通りです。歩行者天国で全長2kmくらいあると思います。
丘の上(尾根)にできてる商店街です。
で、チュネルから下っていくと、ガラタ橋があるのですが、その途中に
あるのがガラタ等です。なんでも、ジェノバ人がビザンツ帝国を見張るためにつくったとか。
いまは、展望台とレストランが入ってます。(2日目①の3枚目の写真の塔です)
眺めはこんな感じ。写真でよくイスタンブールの町並みを撮影するのに使われていそう。
さて、14:30からのクルーズです。15TL。
オスマントルコ時代の宮殿の1つです。ベイレルベイ宮殿だったかな
第一ボスフォラス海峡大橋です。日本の技術が使われているそうです。
ルメリ・ヒサル要塞。オスマン帝国が、ビザンツ帝国の援軍を阻止するために
建造した、要塞。海峡の一番狭いとこにある。第2ボスフォラス海峡大橋も
ここにかかっています。
ちょーと今回は良く見れなかったけど、ビザンツ帝国を滅ぼしたオスマン帝国軍は
信じられん作戦をおこなっています。
それは艦隊の丘越え^^;金角湾に入れないようにビザンツ帝国が鎖を海上に
渡していたわけだが、その湾内に艦隊を入れるために、敵国から見えない位置から
船ごと丘を登らせて(牛や人で引っ張って)丘を越えて湾内に船を入れたそうです。
人海戦術ここに極まれりですね。
お試し動画UP うまくいってるかな?イエニチェリの演奏です。
いい旅ができたと思います。
2日目の後半から 思い出しながら、写真UPしていきます。
2日目は水道橋からリスタート。
まずは、トラムの駅まで、歩きアクサライの駅からトラムで終点カパタズで行く
そっから、ケーブルカーでタクシム広場まで行きます。
タクシム広場はケーブルカーで行くだけあって丘の上です。
タクシム広場は、トルコ建国の父、ムスタファ・ケマル・アタテュルクと
仲間の革命の像がたってます。青年トルコ党っていうと世界史では有名だな。
その周りから、ガラダ塔のふもとのチュネルまで、レトロなトラムが走ってます。
この電車に乗って移動ってこともできるのが、イスタンブール1の繁華街の
イスティクラル通りです。歩行者天国で全長2kmくらいあると思います。
丘の上(尾根)にできてる商店街です。
で、チュネルから下っていくと、ガラタ橋があるのですが、その途中に
あるのがガラタ等です。なんでも、ジェノバ人がビザンツ帝国を見張るためにつくったとか。
いまは、展望台とレストランが入ってます。(2日目①の3枚目の写真の塔です)
眺めはこんな感じ。写真でよくイスタンブールの町並みを撮影するのに使われていそう。
さて、14:30からのクルーズです。15TL。
オスマントルコ時代の宮殿の1つです。ベイレルベイ宮殿だったかな
第一ボスフォラス海峡大橋です。日本の技術が使われているそうです。
ルメリ・ヒサル要塞。オスマン帝国が、ビザンツ帝国の援軍を阻止するために
建造した、要塞。海峡の一番狭いとこにある。第2ボスフォラス海峡大橋も
ここにかかっています。
ちょーと今回は良く見れなかったけど、ビザンツ帝国を滅ぼしたオスマン帝国軍は
信じられん作戦をおこなっています。
それは艦隊の丘越え^^;金角湾に入れないようにビザンツ帝国が鎖を海上に
渡していたわけだが、その湾内に艦隊を入れるために、敵国から見えない位置から
船ごと丘を登らせて(牛や人で引っ張って)丘を越えて湾内に船を入れたそうです。
人海戦術ここに極まれりですね。
お試し動画UP うまくいってるかな?イエニチェリの演奏です。