3/30 ドイツ編
ドイツはフランクフルトに行く予定がパーとなってしまったのですが、まあいいわい。
あそこならそのうち行くでしょう。
ぎりぎりに電車にのって向かったのはフライブルクです。
フランクフルトからICEで2時間ってとこです。電車混んでるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/58/44c29e1ea5e839231d058d00d03a11bf.jpg)
フライブルクは環境先進都市としてとっても有名ですが町の雰囲気もとっても良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/df/6c8971926f2e05b1f59b131fc00fd5b3.jpg)
こんなとこです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ba/a3f07d3a8ef2821c53024b680ce122e3.jpg)
路面電車の町並みがすてきです。(車は禁止です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/42/0adcfe614de0c6ffe86377e2dd10cefb.jpg)
門も素敵です。
しばらく行くと教会が見えてきました。
すっごい高い塔があり1.5€でのぼることが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6d/ab696766bdef71d8bee3c2ab9033e7b8.jpg)
これ500年前に作られたんだそうですよ^^;信長のころでしょうか・・・もっと前だね
眺めはバッチし、高所恐怖症の人は怖いかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1c/bc2a4d636ad26207bc9340eabe0a58ce.jpg)
教会の前でソーセージを売ってました 2€ほどだ。
まじでうまいです^^さいこーです。ビールくれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d2/5a819a9489c64509cb335417ccb3e2bb.jpg)
そんなフライブルクにもマックはあります。メニューはこれだ!
結構高いな。チキンはやすいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/df/dc4a60b88a9e7b0ac43c578d7a2d5a93.jpg)
さすが環境都市ですが、ドイツワインかっていこうとおもったんですけど
あんまりスーパーらしきものが見当たりません。
なんとか見つけたんですけどお目当てのアイスワインはないとこと・・
この町は4時間くらいいましたが旧市街はこじんまりとしていて
散歩にちょうど良い感じです。ドイツはこういう町がたくさんあって
どこもトラムがはしっていて旧市街は車禁止のところがおおいです。
日本じゃむずかしいのかねぇ
さてフライブルク⇒チューリッヒに向かいます。
駅で夕食のパンを買いICE乗車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/7254bc0d7f6aaf35ec61097fc03673e9.jpg)
途中バーゼル(フランス・スイス・ドイツの国境の町)で乗り換えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/daa2e5309829813451cdd77f4bd0c02a.jpg)
チューリッヒへ
電車めっちゃねむくなってきたのです。
なぜなら、29日夜勤あけで飛行機に乗り、イスタンブールに夜中について2時間しかねてない
そして町を歩き回って・・ていうか最後にまともに寝たの27日だしw
チューリッヒの町に着いたのは20時ごろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c8/502ccb47b132d1cd39875d47d407e096.jpg)
ヨーロッパは夏時間ということもあり、まだ、薄明るいです。
ホテルは駅から5分の★2のホテルマルタです。★2でしたが
なかなか良いホテルでしたよ。ただ、ぶっ倒れて寝てしまったんですけどw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b3/caba2608ef70732cedfdaf6e87e5b683.jpg)
次回はスイス・チューリッヒ編
ドイツはフランクフルトに行く予定がパーとなってしまったのですが、まあいいわい。
あそこならそのうち行くでしょう。
ぎりぎりに電車にのって向かったのはフライブルクです。
フランクフルトからICEで2時間ってとこです。電車混んでるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/58/44c29e1ea5e839231d058d00d03a11bf.jpg)
フライブルクは環境先進都市としてとっても有名ですが町の雰囲気もとっても良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/df/6c8971926f2e05b1f59b131fc00fd5b3.jpg)
こんなとこです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ba/a3f07d3a8ef2821c53024b680ce122e3.jpg)
路面電車の町並みがすてきです。(車は禁止です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/42/0adcfe614de0c6ffe86377e2dd10cefb.jpg)
門も素敵です。
しばらく行くと教会が見えてきました。
すっごい高い塔があり1.5€でのぼることが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6d/ab696766bdef71d8bee3c2ab9033e7b8.jpg)
これ500年前に作られたんだそうですよ^^;信長のころでしょうか・・・もっと前だね
眺めはバッチし、高所恐怖症の人は怖いかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1c/bc2a4d636ad26207bc9340eabe0a58ce.jpg)
教会の前でソーセージを売ってました 2€ほどだ。
まじでうまいです^^さいこーです。ビールくれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d2/5a819a9489c64509cb335417ccb3e2bb.jpg)
そんなフライブルクにもマックはあります。メニューはこれだ!
結構高いな。チキンはやすいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/df/dc4a60b88a9e7b0ac43c578d7a2d5a93.jpg)
さすが環境都市ですが、ドイツワインかっていこうとおもったんですけど
あんまりスーパーらしきものが見当たりません。
なんとか見つけたんですけどお目当てのアイスワインはないとこと・・
この町は4時間くらいいましたが旧市街はこじんまりとしていて
散歩にちょうど良い感じです。ドイツはこういう町がたくさんあって
どこもトラムがはしっていて旧市街は車禁止のところがおおいです。
日本じゃむずかしいのかねぇ
さてフライブルク⇒チューリッヒに向かいます。
駅で夕食のパンを買いICE乗車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/7254bc0d7f6aaf35ec61097fc03673e9.jpg)
途中バーゼル(フランス・スイス・ドイツの国境の町)で乗り換えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/daa2e5309829813451cdd77f4bd0c02a.jpg)
チューリッヒへ
電車めっちゃねむくなってきたのです。
なぜなら、29日夜勤あけで飛行機に乗り、イスタンブールに夜中について2時間しかねてない
そして町を歩き回って・・ていうか最後にまともに寝たの27日だしw
チューリッヒの町に着いたのは20時ごろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c8/502ccb47b132d1cd39875d47d407e096.jpg)
ヨーロッパは夏時間ということもあり、まだ、薄明るいです。
ホテルは駅から5分の★2のホテルマルタです。★2でしたが
なかなか良いホテルでしたよ。ただ、ぶっ倒れて寝てしまったんですけどw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b3/caba2608ef70732cedfdaf6e87e5b683.jpg)
次回はスイス・チューリッヒ編