Sagres

大航海Online A鯖冒険家akiba丸の航海日記&旅行日記など。(Since Dec 31,2006) 

2017夏 東北旅行 1日目

2017-08-23 20:35:01 | 旅行&お出かけ
21日から5連休なので、東北に旅行に来ています。3日目が終わります。
自宅から車で来てます。東北は車がないと旅がきついからね。

1日目は朝3:00に出ました。高速料金3割引きはでかいからね。(4時までに高速に入ればOK)
途中栃木当たりですごい雨に降られました。

1日目は、塩釜・松島・石巻に行って、鳴子温泉に泊まりました。

塩釜について、塩釜神社に行きました。



遷宮をやっているそうで、工事中でしたね。
塩釜では、港の漁業市場で勝手丼を頂きました。御飯が300円で、あとは市場で具材を買って上に乗っけていくのです。

▼ウニ・マグロ(なかおち)・筋子・明太子


ウニはやっぱり市場で食べるのが一番ですね。

途中松島に入る前に双観山というところで塩釜湾と松島を両方見れてきれいでいたが
ここで、一番すごかったのがキノコです。すっごいたくさん生えています。まあ食ったらやばそうだけど。

▼双観山からの眺め


▼きのこ


大きさは高さ10cmはあったと思います。いかにもやばそうw

松島について五大堂にいきました。21日は年に1回の開帳の日ということで、とってもラッキー。
中を拝むことができました。さらに中のお堂のなかにある仏像は33年に1回とのこと。次は22年後だそう。


※正確には20日12:00から21日12:00までとのこと。

その後石巻にいき、サン。バウティスタ号を見学。
伊達政宗が、イスパニアに支倉さんは使者として、日本で作成したマニラガレオンで太平洋を渡った
最初の日本の船です。ローマにも行っています。大震災の大津波にも耐えて沈没はしなかったそうです。
(もちろん復元船ですよ)





当時の歴史の話や大震災での被害などの展示があり、350円で入れました。

その後鳴子温泉に宿泊。ホテルは吉祥さんの、11階(最上階)の特別ツインルーム



今まで泊まったホテルのなかでも、すばらしいところの1つです。入って気が付いたんですけど
共立メンテナンスですね。ドーミーインのグループだな。評判いいですよ。

温泉も素晴らしいのひとこと。人が入ってこなかったので貸し切り状態^^
次にこんなことがあるのはいつになることやら^^;