東北旅2日目
鳴子温泉からすぐ近くの鬼首温泉にて間欠泉を見学。
約10分おきに間欠泉から湯が吹きあがります。高さは15Mくらいでしょうかね。
見学料金は400円だったかな。間欠泉ってあまり日本ではみられないので、貴重かもね^^。
そのあと栗駒山に登るために1時間ちょい。途中の道が未舗装とかありましたが
今回は自宅から車(三菱RVR)でいったので、なんでもない(SUVだしね)
なんだかんだ言ってなかなか便利でいい車ですよ。疑惑の燃費も田舎なら15km/ℓほど走るよ。
須川山荘の近くから散策スタート。まあ天気がちょっとやばそうなので、この日は途中の昭和湖を
めざすとこまでかな?って感じ。しばらく行くと湿原に出ました。
ぜんぜん人に会いませんね^^;
湿原を超えてさらに30分ほど登ると昭和湖に着きました。
とっても火山的な色をしておりますので、生物は住んでないかと^^;
さて昭和湖でちょっと休憩しておりますとポツポツと雨が・・・。雲の色もやばい感じ。
ちょっと惜しいですけど下山です。下山後に須川温泉に入浴。途中から相当降ってきましたよ。
露天風呂はとってもいい眺めでしたが、まあ雨なんで俺しかこなかったですね。
2日目はこの後、一関に出てから、どこに泊まるか携帯で探した結果、花巻温泉の紅葉館がお安く出て
いたので、そっちに泊まりました。ツインルームで5000円くらいだったかな?相当安かったですが
結構なお部屋でしたよ?
3日目は、めっちゃ雨^^;
まずは小安峡温泉に目指して2時間ほどドライブ^^;
ついてまず共同浴場に入ろうとしたんですけど、開くのが13:00からということで、入ることができず。
仕方がないので、川にある大噴湯を見学。橋の近くの駐車場から川に下っていく階段で60mほど降りると
こんな景観が見れます。
▼河原から湯気が・・
▼温泉がすごい勢いで噴出してます。暑いですよ^^
しょうがないので、近くの温泉の泥湯温泉へGO。小安峡から10kmくらいかな。
両方2つに入れる別々の日帰り風呂があって、もちろん両方入りました。まあ当然俺しかいなかったけどw
▼露店しかないちょっとぼろ目のほう。
▼こっちは洗い場とか内湯もありました。露天風呂はたぶん混浴だ。
それから秋ノ宮温泉に抜ける道の途中に川原毛地獄というとこがあって、少し行くと温泉の川があって
入れるそうなんですけど、豪雨なので、入ったら流されて死ぬと思いったので寄りませんでした。
車から風景の写真だけとりましたよ。
そのあとは象潟に泊まるべく宿を確保して(金浦温泉 学校の栖)付近へ。
次の日鳥海に登るためです。
付近を観光しました。昔行ったことがあるんですけど、奈曾の白滝という滝があって、水が青かったのを
記憶していたのですが、この日は雨のための増水で、全然青くない。案内図は青かったので、そういう時に
こないとだめだねぇ。
最後に象潟の道の駅にて夕食と夕日を堪能。
▼象潟 みや蔵 の しょっつるラーメン。
これはスープが絶品です。あっさりしているのに、すごい旨み。もう外国なら一流のスープです。
▼日本海の夕焼け
ちょっと日は出ていませんでしたが、いい感じですよ。
泊った金浦温泉 学校の栖は廃校になった小学校を改造して作ってあります。
ここは露天風呂はないのですが、風呂はいい泉質ですね。2種類あって、1個は硫黄泉、もう1つはラジウム温泉です。
北投石も投入されているそうですよ。硫黄のにおい(本当は硫化水素のにおいと思うが)
とさっぱりしたラジウム温泉と1度で2度おいしいです。今回はここで食事をとりませんでしたが
結構いろいろなメニューがあってリーズナブルでおいしそうでしたよ。
以上、2・3日目でした。
鳴子温泉からすぐ近くの鬼首温泉にて間欠泉を見学。
約10分おきに間欠泉から湯が吹きあがります。高さは15Mくらいでしょうかね。
見学料金は400円だったかな。間欠泉ってあまり日本ではみられないので、貴重かもね^^。
そのあと栗駒山に登るために1時間ちょい。途中の道が未舗装とかありましたが
今回は自宅から車(三菱RVR)でいったので、なんでもない(SUVだしね)
なんだかんだ言ってなかなか便利でいい車ですよ。疑惑の燃費も田舎なら15km/ℓほど走るよ。
須川山荘の近くから散策スタート。まあ天気がちょっとやばそうなので、この日は途中の昭和湖を
めざすとこまでかな?って感じ。しばらく行くと湿原に出ました。
ぜんぜん人に会いませんね^^;
湿原を超えてさらに30分ほど登ると昭和湖に着きました。
とっても火山的な色をしておりますので、生物は住んでないかと^^;
さて昭和湖でちょっと休憩しておりますとポツポツと雨が・・・。雲の色もやばい感じ。
ちょっと惜しいですけど下山です。下山後に須川温泉に入浴。途中から相当降ってきましたよ。
露天風呂はとってもいい眺めでしたが、まあ雨なんで俺しかこなかったですね。
2日目はこの後、一関に出てから、どこに泊まるか携帯で探した結果、花巻温泉の紅葉館がお安く出て
いたので、そっちに泊まりました。ツインルームで5000円くらいだったかな?相当安かったですが
結構なお部屋でしたよ?
3日目は、めっちゃ雨^^;
まずは小安峡温泉に目指して2時間ほどドライブ^^;
ついてまず共同浴場に入ろうとしたんですけど、開くのが13:00からということで、入ることができず。
仕方がないので、川にある大噴湯を見学。橋の近くの駐車場から川に下っていく階段で60mほど降りると
こんな景観が見れます。
▼河原から湯気が・・
▼温泉がすごい勢いで噴出してます。暑いですよ^^
しょうがないので、近くの温泉の泥湯温泉へGO。小安峡から10kmくらいかな。
両方2つに入れる別々の日帰り風呂があって、もちろん両方入りました。まあ当然俺しかいなかったけどw
▼露店しかないちょっとぼろ目のほう。
▼こっちは洗い場とか内湯もありました。露天風呂はたぶん混浴だ。
それから秋ノ宮温泉に抜ける道の途中に川原毛地獄というとこがあって、少し行くと温泉の川があって
入れるそうなんですけど、豪雨なので、入ったら流されて死ぬと思いったので寄りませんでした。
車から風景の写真だけとりましたよ。
そのあとは象潟に泊まるべく宿を確保して(金浦温泉 学校の栖)付近へ。
次の日鳥海に登るためです。
付近を観光しました。昔行ったことがあるんですけど、奈曾の白滝という滝があって、水が青かったのを
記憶していたのですが、この日は雨のための増水で、全然青くない。案内図は青かったので、そういう時に
こないとだめだねぇ。
最後に象潟の道の駅にて夕食と夕日を堪能。
▼象潟 みや蔵 の しょっつるラーメン。
これはスープが絶品です。あっさりしているのに、すごい旨み。もう外国なら一流のスープです。
▼日本海の夕焼け
ちょっと日は出ていませんでしたが、いい感じですよ。
泊った金浦温泉 学校の栖は廃校になった小学校を改造して作ってあります。
ここは露天風呂はないのですが、風呂はいい泉質ですね。2種類あって、1個は硫黄泉、もう1つはラジウム温泉です。
北投石も投入されているそうですよ。硫黄のにおい(本当は硫化水素のにおいと思うが)
とさっぱりしたラジウム温泉と1度で2度おいしいです。今回はここで食事をとりませんでしたが
結構いろいろなメニューがあってリーズナブルでおいしそうでしたよ。
以上、2・3日目でした。