みなさん。「三里塚闘争」ってご存知ですか?
三里塚闘争は、1966(昭和41)年から起こった成田空港建設反対運動のことで、一時は同空港管制塔を占拠することもあった運動です。この闘争で、三里塚周辺が慌ただしかった時、1969(昭和44)年、明治から続いた一つの牧場が歴史に幕を閉じようとしていました。
それが宮内庁下総御料牧場で、もとは「宮内省下総牧場」とも言いました。
(写真1)
この三里塚の御料牧場に、かつて獣医として勤めていたのが真田幸邦です。
真田幸邦は、名前から分かるように戦国末の武将・真田家の子孫で、祖父は9代目松代藩主真田幸教です。
父は真田幸世といい、男爵で、貴族院議員を4期連続で務めた人でした。
真田男爵家は、初代幸世が創設から消滅まで当主でしたので1代で終わってしまいました。
現在の真田家といえば、松代市で行われる「松代藩 真田10万石祭り」で毎年来られる真田幸俊氏が松代藩真田家(旧真田伯爵家)の当主で有名です。
また真田信繁(幸村)の子孫である仙台真田家は、当主・真田徹氏が、上田市などの講演会やイベントに参加され、知名度があります。
特に真田伯爵家は、真田宝物館に松代藩主の史料があり、近代関係では初代真田幸民子爵(のち伯爵に格上げ)の伯爵大礼服が収蔵されています。
これらに比べると、真田男爵家はまったく注目されていないと言って良いでしょう。
真田宝物館にも、何個か検索をかけましたがヒットしませんでした。
このほかに、学習院大学がまとめた華族史料所在一覧というものがあります。
国文学研究資料館に、真田男爵家の史料として以下のものがあります。
『3 真田家/家政/交際など 真田家家令・家扶』「真田幸世入社申込書」(ね45-2)
『5 真田家/相続』「幸世様御分家御受書一通 御資産御分与御受願書一通] 」(寄684)
『6 真田家/家計/金銭勘定・為替切手 真田家家令・家扶』「埴科郡松代町収入役佐野秀領収書[領収証書] (第1号、明治25年1期分銃猟免許税・遊猟免許 税金10円につき) 」埴科郡松代町収入役佐野秀→真田幸世(は23-2-2)
『72 真田家/家職/真田家会計書類一括』「所得税領収証」松代町収入役大瀬政雄→真田幸世殿(寄1036-34)
『77 真田家/家職/家職諸書類一括』に「納税調書」(寄1038-40)。
『59 真田家/家職/松代滞在』に「男爵様御来松御滞在中日記」(寄323)。
『65 真田家/家職/会計諸帳簿』「明治廿八年御入料精算調」(寄888)。
『51 真田家/家職/諸書状・書類』「協同会選挙投票ニ付御願」花房崎太郎→真田男爵閣下(寄978)
このように、いくつか史料が所蔵されていますが、豊富とはあまり言えない状況でしょう。
今回紹介するのは、その真田男爵家の葉書です。
全部で16点あります。
内容は
・真田幸世宛3点
・真田幸邦宛4点
・真田幸和宛4点
・幸邦/幸和宛1点
・真田家執事宛1点
・真田綾子宛1点
・真田家宛2点
となります。
当史料は、新年の挨拶が3点、絵葉書(文章なし)が4点と半分近くを締めており、そのほかは、中学校へ通う幸邦へ『中学世界』の写しの受取を請うものや、親族の阿部正基が幸邦へ水泳を勧める内容があります。
当主の幸世宛には、アメリカの大日方日生という人物からの葉書や、イタリアの安藤彪雄からの挨拶葉書があり、人的ネットワークの一部が窺いしれるほか、息子の幸邦が父より貰った絵葉書への御礼があり、親子間の交流も垣間見えます。
また、幸世次男の幸和宛に清国総領事の豊田鶴という人物からの葉書もあり、清国へ行った可能性があります。
取り敢えず今回は内容が短いですが以上になります。
参考写真
写真1:成田市御料牧場記念館
(2022.3.1追記 真田幸世男爵の写真を入手したのでこちらで公開しています)
参考文献
小田部雄次『華族』(中公新書、2006年初版、2010年7版)。
華族会館編『華族家庭録』(1937)519頁。
水野慶次編『華族大系』(系譜出版部、1914年)701頁。
筒井住蓮編『大日本華族大鑑』(都通信社、1911年)233頁-234頁。
国文学研究資料館所蔵
『3 真田家/家政/交際など 真田家家令・家扶』70頁。
『5 真田家/相続』
『6 真田家/家計/金銭勘定・為替切手 真田家家令・家扶』 150頁。
『72 真田家/家職/真田家会計書類一括』 394頁。
『77 真田家/家職/家職諸書類一括』 422頁。
国文学研究資料館所蔵「51 真田家/家職/諸書状・書類」、「59 真田家/家職/松代滞在 」、「65 真田家/家職/会計諸帳簿」363-377頁。
参考サイト
真田宝物館
信州松代観光情報
参考文献
小田部雄次『華族』(中公新書、2006年初版、2010年7版)。
華族会館編『華族家庭録』(1937)519頁。
水野慶次編『華族大系』(系譜出版部、1914年)701頁。
筒井住蓮編『大日本華族大鑑』(都通信社、1911年)233頁-234頁。
国文学研究資料館所蔵
『3 真田家/家政/交際など 真田家家令・家扶』70頁。
『5 真田家/相続』
『6 真田家/家計/金銭勘定・為替切手 真田家家令・家扶』 150頁。
『72 真田家/家職/真田家会計書類一括』 394頁。
『77 真田家/家職/家職諸書類一括』 422頁。
国文学研究資料館所蔵「51 真田家/家職/諸書状・書類」、「59 真田家/家職/松代滞在 」、「65 真田家/家職/会計諸帳簿」363-377頁。
参考サイト
真田宝物館
信州松代観光情報
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます