雑賀孫市(まごーん)の中の人ブログ

まごーん(中の人)が独りでぼちぼち呟く。

満洲国海上警備隊辞令(写)

2018年02月03日 21時34分07秒 | 収集品
こんにちは。雪ですよ。まごーんですよ。

今日は満洲国の海上警察隊の辞令です。
手元に前の持ち主のメモがあるのでそれに基づいて簡単に説明をします。

海上警備隊…満洲国設置の沿岸警備隊で日本海軍が創設から関わり海軍色の濃い組織である。
隊員の半数は日本人、海軍出身者が多数を占め、満洲国警察で特異な存在。
主な任務は密入国、密輸、密漁の監視取締、海上の治安維持である。

どうやら満洲国警察組織の一部局のようですが、日本でいう海上保安庁的役割も担っていたようです。



そしてこれが今回の辞令です。闕野伊作氏が特殊警察隊警士に任命され、海辺警察隊勤務を命じられたものです。月俸25円。便箋にも海辺警察隊とあります。
複写とありますが、便箋も本物ですし、所轄長らしき人の印もあるので保存用?なのでしょうか。

海辺警察隊に関してもメモがあります。
海辺警察隊…1932(大同元)年特殊警察隊官制により沿岸警察隊は海辺警察隊と改称。
1933年には第一期充実計画策定、営口市に本部配置。

営口市は遼河河口にある商港です。


これは私の持っている営口絵葉書セットの一枚ですが、警備艇も営口市の特徴だったのでしょうね。

今回はここまで。皆さん寒さにはお気をつけて。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿