『地理学科10年の歩み』において、こんな一文が掲載されています。
「薮内先生は奈良地理学会にも呼ばれており…」
ということです。初耳情報だったので、気になりました。
奈良地理学会 は1926年に設立された学会で、現在も活動している息の長い学会です。
さて、松下進によれば、どうやら学会誌に書いてあるようなので、手元にある『地理学雑誌』をたぐってみます。
奥付のほうに、講演会の予定が記してあります。「薮内少佐の地形図製作法」と書かれています。
『奈良地理学会々報 第一号』にも講演会が行われてたことが載ってますので、たしかに学会に呼ばれています。
呼ばれた当時の薮内先生は、陸軍を予備役になり旧制天理中学校の数学科教員をしていた頃なので、その在地関係もあってのことでしょうか。
会報を見るかぎり(昭和2年現在)で、(予備役含む)軍人が呼ばれていたのはこの時のみなので、薮内先生の例外さが目立ちます。
何か情報お持ちの方おられましたら、ご教示くださると幸いです
参考文献
奈良大学地理学教室編『地理学科10年のあゆみ』奈良大学地理学教室、1979年
奈良地理学会『地理学雑誌』1926年
奈良地理学会『奈良地理学会々報 第一号 創設十周年記念號』1937年。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます