7月の全校放送朝会も代表委員さんが進行しました。今日は5679年さんが担当しました。さまざまな表彰披露がありました。
空手道、剣道、バレーボール等、たくさんの子どもたちが表彰されました。どの学年の頑張りにも大きな拍手が送られていました。
平和学習交流会
まずは9年修学旅行実行委員平和担当さんが沖縄での学びについて発表しました。続けて1年2年生、最後に4年生の発表がありました。
1年生「かわいそうなぞう」
学んだことを振り返りシートにしっかりとまとめています。「いのちをまもりたい。せんそうなんてなくなればいいのに。」
2年生
へいわってなにかな」みんなのことを大切にしたい。いじめやけんかをなくしたい。まわりの人のことを考えたい。
4年生「ひとつの花」
戦争は二度としてはいけない。理由は多くの人の命がうばわれたから。戦争は人の自由を奪う。学校に行けない、ご飯を食べることができないなど、あたりまえだと思っていたことができなくなる。今、いろいろなことができることに、ありがとうの気持ちを持ちましょうと発表しました。
それぞれの学年で平和の学習をして、振り返りをきちんとおこない、シートいっぱいに考えたことが書かれていました。4年生は感想を書いた本人さんが思いを込めて考えを述べました。各教室では、どの学年の発表にも、真剣な表情で聞き入っていました。
9年生「沖縄修学旅行報告」
ひめゆりの塔で
「自分と年齢が近い学徒がいたこと、犠牲になったことを知り、平和は当たり前ではない。平和を守り、二度と戦争は起こしてはならないと心に誓った。」と9年生は語りました。
「米軍基地」「佐喜眞美術館」から学んだこと...沖縄のことではなく、自分ごととして考えること。実際におこったことを忘れないこと。そしてあたりまえがあたりまえであり続けるために必要なことは...等を心に刻みました。
昨日の授業では、1人1人が沖縄で自分の感じたこと学んだことをPowerPointにまとめて、発表をおこなっていました。今日は学びの多かった修学旅行を他学年と交流できる素晴らしい平和学習交流会にできました。
平和学習担当の教員からも、大阪にある戦争の痕跡について等、大阪大空襲についてお話がありました。身近な大阪の街で起こった戦争の事実について、子どもたちはじっと聞き入っていました。
7年 タブレットドリル
7年生はタブレットドリルのログイン確認を行っていました。朝学習や宿題などで活用しています。タブレットを活用してさらにたくさん学んでいきましょう。