「アルコール飲めない人・気持ち悪いゾーン」というのをLINEのニュースで読み頷いた。
(画像は,こちらよりお借りしました)
ともかく私の見解にとらわれず,画像を見て感じてから読んでいただきたい。
1.わかってほしい、お酒に弱い人の気持ち
この画像を見たとき,なるほど,と思った。
40年も前の職場の宴会(強制参加)で飲んべえのオヤジたちから「何だ,俺の(酌する)酒が飲めないのか」「何だもう飲めないのか」「飲んで鍛えろ」と,今だったらパワハラに他ならないようなことを散々言われていた。
もちろん,飲めない若い私には自分のキャパは分かっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/78/6331cf072242799d141243f862f845e6.jpg)
2.そのままでいいのに
これも概念として良く分かる。
「アルコールは毒にも薬にもなる」ということだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/50/4e0529295d1acd7106ba6d03f27919f1.jpg)
3.諦めの谷
これもスバラシイ。
経験値は判断を間違いなくさせる効用はあるけれど,チャレンジしなくなるものだ。
常識破りの私ですら,白秋ともなると若い者には負ける(笑)
分別はつくが,夢と希望は薄れる。
割り切りが良くなるとも言えるが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3f/8921f99ce221ae7ffde4909ea382010d.jpg)
4.DNA(そもそも論)
抗アルコール因子は,2種類あり,各自2個づつもっているそうだ。
血液型に似ているが,因子間の優劣はない。
2種類をA(上戸),O(下戸)とする。
AA..大変飲めます(アルコール・パッチは不変)
AO..少し飲めます(アルコール・パッチはピンク)
OO..全く飲めません(アルコール・パッチは赤)※
※OOの人に飲ませるのは「殺人的」です。
ちなみに私はAO,鍛えても無理,晩酌は一杯だけ,また飲むならアルコールが抜けてから,という感じです。
職場でアルコール・パッチを腕に貼った時は見事にピンクで,想定内でした。
皆さん,飲めない人に無理に勧めるのはやめよう。
(画像は,こちらよりお借りしました)
ともかく私の見解にとらわれず,画像を見て感じてから読んでいただきたい。
1.わかってほしい、お酒に弱い人の気持ち
この画像を見たとき,なるほど,と思った。
40年も前の職場の宴会(強制参加)で飲んべえのオヤジたちから「何だ,俺の(酌する)酒が飲めないのか」「何だもう飲めないのか」「飲んで鍛えろ」と,今だったらパワハラに他ならないようなことを散々言われていた。
もちろん,飲めない若い私には自分のキャパは分かっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/78/6331cf072242799d141243f862f845e6.jpg)
2.そのままでいいのに
これも概念として良く分かる。
「アルコールは毒にも薬にもなる」ということだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/50/4e0529295d1acd7106ba6d03f27919f1.jpg)
3.諦めの谷
これもスバラシイ。
経験値は判断を間違いなくさせる効用はあるけれど,チャレンジしなくなるものだ。
常識破りの私ですら,白秋ともなると若い者には負ける(笑)
分別はつくが,夢と希望は薄れる。
割り切りが良くなるとも言えるが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3f/8921f99ce221ae7ffde4909ea382010d.jpg)
4.DNA(そもそも論)
抗アルコール因子は,2種類あり,各自2個づつもっているそうだ。
血液型に似ているが,因子間の優劣はない。
2種類をA(上戸),O(下戸)とする。
AA..大変飲めます(アルコール・パッチは不変)
AO..少し飲めます(アルコール・パッチはピンク)
OO..全く飲めません(アルコール・パッチは赤)※
※OOの人に飲ませるのは「殺人的」です。
ちなみに私はAO,鍛えても無理,晩酌は一杯だけ,また飲むならアルコールが抜けてから,という感じです。
職場でアルコール・パッチを腕に貼った時は見事にピンクで,想定内でした。
皆さん,飲めない人に無理に勧めるのはやめよう。