goo blog サービス終了のお知らせ 

桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

初めて入るスーパーで&ゲーム機の意味がない&一番幸せな瞬間

2024-01-21 | 私生活

雨は上がったが、厚い雲が多くスッキリ晴れなかった。

午後2時前に家を出たのだが、家を出る時バタバタして、

入金するお金をテーブルの上に置き忘れて外出してしまった(≧o≦)ノ 

セラさんがちょうどその時多めにお金を持っていたので助かった。

 

初めて入るスーパーでドレッシングを見た。

税込200円くらいまでで欲しいドレッシングがほとんどなかった(涙)。

予算に見合ったのが、おろしドレッシング。

おろしドレッシングって冷しゃぶにかけるし、

冬に売れるイメージないよな。

まあでも買いました。好きなので。

本当はシーザードレッシングなどのチーズ系やクリーミー系が欲しかった。

 

醤油とマヨネーズが特売だったので買いました。

醤油はつい最近特売で買ったのがあるのだけど、

賞味期限が来年まで持つから2本あっても邪魔じゃない。

マヨネーズは正直安いのかわからないけど、

お客さんがガバッと手に取っていたので、買いました。

あと、缶チューハイやお菓子を買いました。

 

 

店を出て、銀行へ行き入金。

車の中でSwitch Liteでゲームしようかと電源を入れたら、

また電池が切れてたよ( ´・ω・`)σ

電源入れなくても、何にもいじってなくても電池って切れるのね。

これじゃゲームしたい時できないし、ゲーム機の意味ないよね(苦笑)。

 

車の中でaikoの『今の二人をお互いが見てる』を聴いた。

「玄関のあとで」を聴いたら、鼻水が出るほど泣いてしまった(;_;)

歌詞も歌い方も切ないから、泣いちゃうんだよ(;_;)

 

「安田顕の港町ひとり旅 山口・響難 追憶編」を観た。

ヤスケンさんが父と子について考えたり、

役者人生に影響を与えた思い出の場所に行ったり、

センチメンタルな旅となりました。

ドライブインの大盛り凄かった!

 

お腹いっぱいになって、お酒を飲んで、こたつで寝転ぶと

絶対眠りに落ちるo(_ _*)Zzz

人って、眠りに落ちる瞬間が一番幸せなんじゃないかな。

こたつの場合は、引きずり込まれる感覚。

でも、ちゃんと起きてお風呂入ったよ。

その後、日記更新■_ヾ(・・*)カタカタ


今日の競馬の結果

2024-01-21 | 競馬

【買い目】

中山5R ⑩スプレッドシャイン 複勝100円

中山11R ⑩ラーグルフ 複勝100円

 
小倉8R ⑤ダノンフューチャー 複勝100円

小倉11R ⑯メイクザビート 複勝100円

 

京都11R  東海ステークス(G2)

①ミッキーヌチバナ ⑪タイセイドレフォン 複勝各100円

 

【収支】

小倉8R的中 ⑤ダノンフューチャー 複勝200円

600円購入200円払戻=-400円

 

 

小倉8Rの⑤ダノンフューチャーは、ゲートの出はよかったです。

前から7頭目の位置。

少しずつ前の馬群との距離が縮まっている?

第4コーナーをカーブし直線へ。

物見をしていますね(;´▽`

追い出すと、やっと集中して少しずつ伸びてきて、

前にいた馬達を追い抜き、3着に食い込みました。

今日唯一の的中です。ありがとう☆

 

中山5Rの⑩スプレッドシャインはPOG候補馬リストに入っていた馬。

小柄なんですが、決して小さく見せずに気分よく歩いていました。

ゲートの出はよく、割と前の位置取り。

前から6頭目。

しかし残り600mの辺りで後退(´Д`|||)

道悪で走る気を失くしたか、右回りが合わないのか。

直線はただ走っているだけでしたね。

ちなみに同じレースにPOG指名馬の①アニマシオンが出走していて、

8着でした。

 

 

小倉11Rの⑯メイクザビートは道中外を回っていました。

ひどかったのが第4コーナーを回って直線に入る時、

両端の馬に挟まれて、進路が邪魔された上に

走る気を失くしてしまったこと_| ̄|○

これはもう位置取りが悪いし、勝負にならなかったので参考外。

 

東海ステークス(G2)の⑪タイセイドレフォンは、

パドックを周回中うんちをしていましたね(^▽^;)

レースでは道中先行グループの位置。直線は伸びが足りず10着。

①ミッキーヌチバナは、直線内側から伸びてきて7着。 

 

AJCC(G2)の⑩ラーグルフは、道中中団~後方の位置。

外側の馬場を走ります。

直線は大外一気の追い込みに期待しましたが、8着でした。


今日の宇良関

2024-01-21 | 夢中

今日の宇良関は、若元春関との対戦。

低い体勢から当たっていき、互いに腕を掴んで組み合います。

しかし、若元春関に押され、引いてしまった宇良関。

土俵から押し出されました。

1勝7敗と後がありません(・_・;

それにしても美しいお辞儀。


SNOW JAPANの活躍

2024-01-21 | 夢中

スノーボード FIS ワールドカップ 2023/24

男女スロープスタイル ラークス/スイスのVTRを観た。

男子スロープスタイル決勝では、木俣椋真選手が2位。

2本目で85.31をマーク☆

エアの高さがあり、回転数も多く

インパクトを与える攻めの滑りを見せました。

 

スノーボード FIS ワールドカップ 2023/24

男女ハーフパイプ ラークス/スイスを観た。

女子の決勝では、小野光希選手が涙の優勝&ラークス/スイス大会連覇達成(v^▽^v)

1本目で81.75☆スムースな滑りを披露。高さもあり、着地も綺麗でした。

復帰明けの冨田るき選手が3位。1本目で60.50をマーク。

コースのコンディションを確かめるように、慎重でかつ危なげない滑り。

着地も決めていました。

姉の冨田せな選手が棄権したのは残念でした。

 

男子の決勝では平野流佳選手が3位。2本目で90.00をマーク☆

高難度の技を決め、着地も成功。

本人も「過去一番のルーティンを決めた」と。

平野歩夢選手は、トリプルコークを成功させましたが、

最後のトリックで数cmのボードのズレで着地失敗(≧o≦)ノ 

ここだけ成功していれば、ルーティン完成だったんですが(涙)。

観ていてとても興奮しました。

 

フリースタイルスキー FIS ワールドカップ 2023/24

男女 モーグル/デュアルモーグル ヴァルセントカム/カナダを観た。

女子シングルモーグルで、冨高日向子選手が3位でした。