出典:X(旧Twitter) 菅井友香&staff(@sugaiyuuka1129)
がんばりき!!おめでとうございます。
関西~山陽~福岡旅行、2日目その1です。
岡山・倉敷地区で撮影。今回はサンライズから撮影しますw
久しぶりのサンライズ、そして中庄では115系を…!
10/12撮影分
岡山のホテルで1泊。
今回はサンライズを撮影するため早起きです。
中オカ キハ40 3004+中オカ キハ47 2001 1725D
備中高松行のキハ40+47が停車中。
キハ40 3004はラッピング施工済み。
中オカ キハ47 1094+中オカ キハ47 21 回送
折返し快速ことぶきになるキハ47が到着。
いよいよサンライズが入線!
サンライズ瀬戸・出雲 5031M
東京からのサンライズ瀬戸・出雲が定刻通りに到着。
ここで瀬戸と出雲が解結され、それぞれの目的地へ向かいます。
サンライズ瀬戸 5031M
まずは高松行のサンライズ瀬戸が発車。
サンライズ出雲 4031M
続いて出雲市行のサンライズ出雲が発車。
元々はどっちも客車列車であったが。
中オカ キハ47 21+中オカ キハ47 1094 3932D
サンライズ発車後に快速ことぶきも発車。
中オカ キハ47 3001+中オカ キハ47 170 727D
総社行の列車が待機中。
そういえばキハ40、3004以外見てないな^^;
中オカ キハ120 340+中オカ キハ120 356 942D
この列車はキハ40・47ではなくキハ120が充当。
大糸線専用の車両もこのカラーリングですなw
71レ EF210-153[岡]
EF210が牽引する下り貨物がやってきました。
ホームで一旦停止。
中オカD-15編成+中オカD-18編成 1711M
乗車:クハ115-1401 1711M オカ→ナシ
115系に乗車し中庄へ!
2月ぶりの訪問になりますw
なかしょう
快晴でした。
中オカA-10編成+中オカD-10編成 1824M
10番編成同士の7連。
中オカC-07編成+中オカC-11編成+中オカC-03編成 5710M
213系2両×3編成の6連。北陸でもあったような
今回は213系を見る回数が多かった。117系が消えたためか…?
中オカG-01編成+中オカG-02編成 1821M
備中高梁行に充当されるG編成。
103系モドキ顔、今回もしっかり見れた!
1091レ EF210-148[岡]
沼津からの下り貨物が通過。
九州島内(北九州タ)からはED76による牽引になります。
中オカD-24編成+中オカA-07編成 844M
播州赤穂行の115系。
A編成が終点方にくっついた7連。
やくも3号 1003M
パノラマ編成が充当されてました。
なお、この日のスーパーやくも編成は運用無し…。
中オカA-02編成+中オカD-12編成 1714M
岡山行の7両編成。
D編成が終点方に連結されたパターンでした。
67レ EF66 129[吹]
EF66が牽引する東福山行の貨物。
122号機は結局見れず…^^;
1062レ EF210-1[岡]
EF210量産型トップナンバーが牽引する上り貨物。
名古屋タまで向かいます。
中オカB-10編成 2715M
113系による倉敷行。
もうすぐ終点ですね。
今回はここまでです。
次回は2日目その2、引き続き中庄駅で撮影です。