砂丘屋ブログ

鳥取市今町にある居酒屋店主の
日々の泡とか

8月のお酒が届きましたー

2023-08-05 | お店情報


篠峯雄町純吟中取り 冷酒はもちろん、ぬる燗でもけます。うっすら発泡感。

日輪田生酛超速瓶燗 一回火入れ酒です。フレッシュで爽やか。冷酒でどうぞ。

久米桜1BY 強力米100%の生酛造り 常温、燗で。しみじみおいしいお酒です。

明るい農村赤芋仕込み 夏はソーダ割りがおすすめ。芋焼酎です。

あと、龍勢生酛、杜の蔵二の矢、鯉川中取生酒もありますが味見してません。あまりに暑くて全てを開栓したくないのですみません。

冷蔵庫には夏の定番、日置桜山滴る、仁井田自然酒にごり、ひと夏の恋があります。

お酒の紹介をしてますが、もちろん定食、丼ぶりだけのお客様も大歓迎です。好きな方は飲まれればいいし、飲まれない方は気を使って小さくなる必要もないのでご安心を。

今日は海鮮丼です。金時鯛は昆布じめ、イサキは漬けにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は白イカ丼

2023-08-04 | お店情報
今日の夜ごはんは白イカ丼です!定食より丼ぶりの方が人気ということで数日前からどんぶりこどんぶりこしてます。

いつも開店前にメニューを手書きしてるんですが今日は先に書いてから仕込み。たまにメニューを旅の記念に持って帰りたいと言われますが、遅い時間でしたらどうぞお持ち帰り下さいませ。

今日から慌てて梅の土用干しをしてます。日曜以降天気が悪いみたいなので今日明日でなんとか乾いて欲しい。コロナの間は梅干し作らなかったので3年ぶりか?今年、赤紫蘇は入れませんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君たちはどう生きるか

2023-08-03 | お店情報
鳥取シネマで観てきました。水曜は1200円で観られるサービスdayだし。駿さん最後の作品かもしれないとの思いもあり劇場で観たかったのです。まず思ったのは、これをトトロやポニョを期待した小・中学生が観ても分からないだろうし、どうなんだろう?感情を直接的に描かれてないところも多いし。でも、これはきっと駿さん自らの物語。最後アオサギに言わせたセリフは高畑さんへの、それとも観客に向けてかな?しばらくこの作品について考える日々が続きそうです。

ラジオ深夜便ではアイヌ特集3夜目。ゲストはトンコリ奏者のオキさん。いや〜楽しかった。明日のゲストはピアニストの川上ミネさん。超ファンなので本当楽しみ。自作音源の前作タイトルは、みねだから。みねさん聴いて作ったからみねだから。アイヌ音楽についてみねさん何語るんだろう。

去年北海道に行った時、真っ先に目指したのがアイヌの聖地、二風谷でした。25年まえに初めて訪れて以来ずっと好きな場所。柱にぶつかって自分の感情を爆発させて泣きだしそうな子供に対し、周りの大人が柱も痛いんだよ撫でてあげなさいと諭すなんて話。そんな発想すらない自分には衝撃でした。今日は図書館でアイヌ文化本を2冊ほど借りてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は定休日ですが営業してます!

2023-08-01 | お店情報
本日営業ですー。地元の方は来られないだろうということで、出張と観光の皆様頼みの夜ごはんをご用意いたしました。ヒラメの漬け丼&カレイの煮付けと小鉢、お吸い物セット1000円です。

昨夜、壊した携帯をショップで直してもらい無事復活。気分良くなったついでに銀行で貯蓄の通帳を新規開設。ふと貯金をしようと思い立った次第です。今日バイクに乗ったときエンジン音が微妙におかしかったし…。

話は変わりますが、昨日ラジオ子供電話相談室で鳥は一度にどれくらい飛べるか?の質問。鳥に発信機をつけた研究の結果、13000キロを9日で飛び、一度も餌を食べたり休んだりしなかったそうです。昔バイクでウラジオストックからポルトガルまで13000キロを60日で走ったことがありますが、あの距離を鳥が一気に飛んだことがどうしても信じられず、ずっとそのことばかり考えています。どうしても13000キロ先まで行かなければならなかったのか?鳥に聞いてみたい。ちなみにその距離を飛び終えた鳥の体重は半分になってたそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長芋とかゴーヤとか

2023-07-31 | お店情報
今日は和え物をつくりました。薄く切った長芋にナンプラーポン酢を軽くかけその後、ごま油マリネに。塩もみした薄切りゴーヤをマリネ長芋と和えると完成です。先日、大阪の立ち飲み屋で食べて美味しかったのでパクリました〜。
暑い夏の日にぴったりだと思うのでご家庭でも是非!

りんごとグレープフルーツを漬け込んだ日本酒サングリアも出来あがりましたー。こちらも夏にぴったりです!

昨日お客さんが言われてましたがNHKのど自慢が生演奏でなくカラオケになったそうな。素人の歌に合わせて演奏するっていうのはプロでしか出来ないことなのに。人間が進化した結果がこれか。あ〜つまらんなあー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は土曜の丑の日

2023-07-30 | お店情報
と、いうことでスペシャルな夜ごはんをご用意いたしました!鰻のおにぎり、鰻ときんぴらごぼうのコロッケ、カレイこぶじめ、夏の冷やし鉢、巻き寿司てんぷら、お漬物、じゃがいものお味噌汁で1000円。激おすすめです!

あと、梅シロップも完成したのでソーダで割って、しばし爽やかなひと時をお過ごしください。梅醤油も出来たので
カレイこぶじめは梅醤油で!

以上、本日のお知らせでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は大阪だよ!ライブだよ!

2023-07-25 | お店情報
今日、月末の支払いを済ませたので夕方時点で残り1800円くらいしかなく日陰でひざをかかえて沈んでたけどみんな来てくれていそがしかった。ありがとうー。大阪では2リットルのお茶を買って植物のようにすごそうと思ってたけどなんとかなりそうー。思えばその昔ニューヨークにいた頃、お金が無くてフランスパン1本を7等分し、1日1切れと飲んではいけないと言われてた消火栓の水をがぶ飲みしてたけど、そろそろ意識がうすれかけたころ1人の紳士が現れ助けてくれた。1曲ギターを弾いてくれたら食事をご馳走しようみたいなことを言われ、その後豪勢な食事にありつけた。日本で働いてたペンキ屋の制服で行ってたからペンキまみれのギター弾きを見てこれはアートかもしれないと勘違いしたんだと思う。これまでの経験上、真剣にはったりかますとなんとかなる!そしていつかにっちもさっちもいかなくなったときが人生の醍醐味か。

すべては春の夢のごとし
風のまえのちりにおなじ

今夜も平家物語を読んでおります。

あと、ちょっと前のブログタイトル徒然草は枕草子ねっ!訂正の仕方を調べるのがめんどくさいのでそのままです。

もやもやしてた人がいたらごめんなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kocorono

2023-07-24 | お店情報
今日は1日を活動的にすごそう!と張り切ってます。朝からからツーリング、そして床屋。その後、病院で血液検査を済ませ、大阪行きバスの切符を買いに。内緒の公園でローズマリーを収穫し、仕入れに出かけ只今12時半。すでに疲れてきたような気もしますが休日前なのでがんばろう!

仕込みミュージックはブラッドサースティブッチャーズのアルバムkocorono。6曲目の7月は毎年7月になると夏を乗り切るために必ず聴く曲。ギター&ボーカルの吉村秀樹が好きすぎて去年の夏はバイクで彼の出身地北海道留萌へ。留萌駅のベンチに座り、ここに吉村さんも座ったのかな?とか、この海や公園にも来ただろうし、駅前商店街を眺めながら、数え切れないくらいここを通り過ぎたと思うと過呼吸になった。kocoronoは日本のロックの中で最もエモーショナルで美しいアルバムだと思うし、 そして日本一かわいい街の名前は留萌、るもいだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いですね

2023-07-18 | お店情報
一昨日。寝るタイミングを逃し朝になってしまったのでそのままツーリングへ。寝場所をさがして砂丘、田後港、岩井温泉と走るほど楽しくなってきたので香住まで。その後ホームセンターで意味もなく長時間すごし店へ出勤。午後4時くらいから急激に体力と気力がに衰えはじめ開店時間の6時に。そんな日にかぎってて店じまいは遅く3時半に家に着くと一瞬で眠りにおち、いちども目か覚めることなく10時間。部屋で冷房使わない生活だけど条件が整うと熟睡できることを学びました。熱中症死亡の危険はともないますがとにかく眠れます!ただ昼に起きたとき鳴き始めた蝉の声が沁みすぎてしばし茫然としてしまいます。せめてもの救いは今が夏の終わりではないことか。

今日は休み。物販用のアルバムジャケを作ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地だこ

2023-07-10 | お店情報
定休日前、予約なし、本日おつまみ少なめです。が、今朝どれの地だこがあります!目と目の間に包丁を刺してしめるんですが最近生き物をしめることがちょっとつらくなってきました。年をとったせいでしょうか?

お造り、バジルタコポテサラ、アンチョビカルパッチョ、焼き海苔タコチャーハンなどができます。なんかちょっとグロい…

タコに合うお酒はこれ!龍勢生生。程よい酸と軽い渋み。非常にバランスのよいお酒です。最近のお気に入り&一押し酒です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする