砂丘屋ブログ

鳥取市今町にある居酒屋店主の
日々の泡とか

お雛様

2012-02-13 | お店情報

3センチ四方の箱に収まってる感じがかわいらしくて、「欲しい~」と心の中で叫びながらレジにならびました。

レジのお姉さんにプレゼントですか?と聞かれましたが、自分用です!とキリッと答えておきました。

とても丁寧に作られていて、これを眺めながらお酒をのめばきっと楽しいはず。
お店に置いてありますので眺めてみてください。

もうひとつの画像は自宅のお雛様。母親のもので、もう70年近くまえのものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭料理です。

2012-02-10 | お店情報
糸こんにゃく真砂和え、かきのオイル漬け、ぎばさの土佐酢、メヒカリのグリル、鳴門金時焼き芋、煮しめ、ミニカワハギ煮付け、野菜のネギ油和え、白菜と干し竹の子煮浸し、おからのサラダ、豚ロース酒粕やき、白子のだし巻きたまご、白子と新じゃがのタルタル、竹輪と油揚げのにゅうめん。

少しづついろいろ召し上がってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解体工事

2012-02-08 | お店情報
四階の自宅から見える、正面のアパートの解体工事が始まりました。雨に濡れる廃墟。壁が壊され居間や台所が剥き出しになっています。

あの台所で奥さんがカレーなんかつくったりしてたのかなと勝手な想像して眺めおります。

さあ、出勤しよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ

2012-02-07 | お店情報
う~、暇すぎます。

夜の営業に賭けよう。
今日はしみじみ地味です。とら豆の塩ゆで、なめこと長芋のカレー浸し、山東菜と干し竹の子煮浸し、お麩と干し椎茸のほんのりパクチー麻婆、玉こんにゃく、高野豆腐、新じゃが照煮、、京菜とウルイの和え物、などがあります。あと、ひと昔まえに流行った、少し重曹をいれるとろとろ湯豆腐もあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップケーキをつくりました。

2012-02-05 | お店情報
今日のオススメはスペアリブのオーブン焼き、ハマチの串カツ、牡蠣の炊き込みご飯、自家製鯵の干物、などです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地にいってきました。

2012-02-02 | お店情報
あったかい電車のなかで昼寝をしたら気持ち良さそう!ってことで久々に地下鉄にのりました。そして熟睡しました。

休みなので時間に追われることもなく、だらだら寄り道をしながら築地場外へ。
以下仕入れたものです。
枕崎の鰹節、大分の干し竹の子、有明海の極上青まぜ焼き海苔、四国吉野川の初採り青糸、北海道の大とら豆、長崎の上あじの干物、羅臼の天然塩鮭です。地味な砂丘屋は築地で仕入れをしても地味です。

画像は大とら豆。明日塩ゆでにします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニがいます。

2012-02-01 | お店情報
今が旬の若松葉です。足はしゃぶしゃぶに、軽くつめたみそはカニ味噌奴でどうぞ。

あとポテサラ鯵フライもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする