砂丘屋ブログ

鳥取市今町にある居酒屋店主の
日々の泡とか

川上ミネさん

2022-12-05 | 日記



今日のお昼ごはんは店の余り物の
牡蠣でスープごはん。寒くなって
きたのでこのパターンばかりの
近頃です。手軽だし…
BGMは川上ミネさんのピアノが
奏でる七十二候。二十四節気を
さらに分けた日々の移ろいを音に
した72曲入り音源。パーカーを頭
からすっぽりかぶって暗い店内で
耳を傾けむけるのも最近よくやる
午後の過ごし方。
この音源に影響されて今年の7月に
二十四節気の半分、立春から立秋までの
12の曲を作ってアルバムにしました。
レコード屋さんで9枚、手売りで1枚しか
売れなかったですが…
アルバムタイトルは、みねだから。
ミネさん聴いて作ったからのみねだから
です。
もし、興味のある方がいらっしゃいまし
たらコメントくだい。ブログ上に公開
しないのでご安心を。

12月の目標は毎日ブログを書く!
です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山崎バニラさん

2022-12-05 | 日記
先日NHKのラジオで初めて
その存在を知り大ファンに
なりました!無声映画
活動弁士の方なんですが
大正琴を弾きつつ声を変え
ながら炸裂するヘリウム
ボイスに心底魅了されま
した。話しながらランダムに
変化するリズムの大正琴を
演奏するには右脳と左脳を
同時に使わなければいけない
そうです。

あと、白石よござりすって曲は
名曲だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

答えは

2022-12-04 | 日記
ぞうじるし

でした。

店の営業終わりに炊飯器の
電源をOFFにすると
ピボパポペって音がします。

そこでこの叫びに耳を傾けて
みようと思った次第です。

声を出していろいろ検証し
音階などを考慮した結果
ぞうじるしにたどりつきました。

ちなみに炊飯器は象印製です。
開発の方がそこを意識したのか
気になるとこです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、問題です。

2022-12-04 | 日記
わるふざけ かさじぞう あぶらぜみ ひねもぐら
たかみさと ねこだまし まけいくさ いかりんぐ
こがねむし ひとりざけ まわりみち せみしぐれ
やくざもん ゆでたまご ねじまわし つつもたせ
あぶくぜに づけまぐろ たこおどり やまふぶき
くちべらし たからぶね つなわたり はじしらず
べにあずま ぞうじるし まくらもと たぬきそば

答えはどれでしょーか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ

2022-12-02 | 日記
12月になりました。

どうやら先月は3回ブログを
書いたようです。

2日おきくらいに書きたかった
んですけど…
いまこれを書いててもいろいろ
気になるんです。

どこかで見て覚えていたのか

先月はブログを3回アップしま
したってフレーズが頭をよぎり
ましたが、アップはないよなあ
と思い、なぜアップが嫌なのかを
考えているうちにめんどくさく
なっていくのがいつものパターン
です。あと一応、店の宣伝ブログ
なのであまりネガティヴなことも
良くないなと思ったり。いま書いて
ても、ネガティヴは嫌いじゃないけど
ネガティヴって言葉が嫌いでもっと
ほかの言葉ないかなあとおもいだして
すでにめんどくさくさい。もっと
嫌なのが遠回しに自分はいい人ですよ!
ってことを含ませようとするあざとさ。

軽く自虐を入れてなんとなくほっこり
みたいなおさめかた。ほっこりも飽きた。

昔、知り合いの飲食店のブログを見たこと
あるけど嫌いになりそうだったんで
一切見るのをやめました。

料理や食材の写真を撮るとき人の欲を刺激
しようと何度も撮りなおしてるとバカじゃない
のと思い、なにかが減ってしまった気がしたり
とか。

そんなことをさんざんいいながら、あざとく
ほっこりネタや美味しそうな写真をネガティヴに
なることなくアップできたら面白いかなと
思いました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする