おてんば珊瑚

我が家のおてんば娘(日本テリア)の日常を紹介したいと思います。

大きい病院はキライ!

2006-07-26 11:49:54 | 健康について
一昨年12月に受けた人間ドックで、乳癌の再検査に引っかかってしまい、それ以来経過観察という事で
某病院にて定期的に検査をすることになりました。

特別異常があるわけではないので、こちらから『マンモグラフィ』の予約を取って検査するのですが・・・

まず電話して予約をとる。
>予約日と時間をを告げられ、初めは診察をしてからだそうな・・・
>予約時間より1時間も待たされて診察室に呼ばれる (じゃ、予約って何?しかも医師も違う)
>問診と簡単な触診があり、マンモグラフィと超音波をするのだと言う。
>だが、この日はマンモグラフィだけで、超音波は別の日に予約を取って下さいと言われる。
 (超音波も今日出来ないのですか?と食い下がるも予約でいっぱいだと言う・・・どうも信じ難い?)

数日後の午後に超音波の予約を入れてもらう。
>この検査結果を乳癌の名医らしい先生(女医)に診てもらう・・・はず?
>でも名医は、その日は来院しないという。(どうも他の大学病院から決まった日だけ来るようだ)
>では、先生の来る日で超音波の空いてる日はないか聞くと・・・お盆過ぎとのこと(えっ~、やってらんない!!)

仕方なく名医の来院する日の予約もとる。
>ここで、さすがに待たせてる事を気にかけてるのか?予約は10時なのだが、その前に9人がいると教えてくれた。
>それって、時間に来てもまた待つよ。って言ってるわけ?

こんなわけで、何でもないのに3日間も半日を無駄にしなくてはならない。
まだ名医からの診断は受けてないが、もともと経過観察での検査なんだから
もし何でもないのなら、来年から某病院での検査はもう受けない


“余談”
このマンモグラフィなんですが、本当に痛いのですよ受けた事がある人なら分かるはずだけど、
乳を煎餅みたいにぺちゃんこにして、レントゲンを撮るのですから・・・
それも両方で縦・横4回も乳のない(もとい、小さい)人は特に痛~いのです。
私はけっこう我慢強いから辛抱しているが、技師(女性)さんが「痛かったら言ってくださいね」って
『もうすでにイタイよ~!』と心の中で叫んでいた

以前kaoさんのブログで、この話題でかなり盛り上がった事があったっけ・・・
「余計なお世話だが、叶姉妹はどんなでしょう?」って、kaoさんが書くものだから
いろんなコメが乱れ飛んで面白かった!
でも叶姉妹はどうなんだろう?・・・あっ、あの人達はこんなの受けませんね
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする