毎年初詣は深川の『富岡八幡宮』と決まっていますが・・・
1月中には『西新井大師』へも参拝しに行ってます。ホントは初大師の21日にと思っていたけど
休めなかったので、今年はギリギリなんとか間に合ったようです。
正面は何やら工事をしてたので、本堂の横から・・・


寒桜を見に行ったら、まだ一分咲きといったとこでした。2月上旬の開花なら今年は早いのでしょうか?

この池には変わった鯉が2匹います。

わかるでしょうか??

この写真はイマイチですが、尾ひれ・胸ひれ・腹ひれが他の鯉と、明らかに違うのです。
ここへ来た時は、必ず2匹を見つけないと気が済まない・・・(バカです
)

十三重宝塔・・・三重塔や五重塔は良く見るけど、十三重塔って珍しいですよね。
この塔は、高祖弘法大師報恩謝徳の為に建立されたと書いてあったけど・・・??
そして、その弘法大師・・・

場所は移されてるけど、小学生の時写生会で書いたものと同じです。裏に昭和4年4月建立と書いてあるもの。
帰りに門前の店で・・・懐かしやあの名物の草団子を買ってきたけど、やたら柔らかいしヨモギの香りもしない。

昔食べたお団子の方が美味しかった気がするのは・・・何故?
1月中には『西新井大師』へも参拝しに行ってます。ホントは初大師の21日にと思っていたけど
休めなかったので、今年はギリギリなんとか間に合ったようです。
正面は何やら工事をしてたので、本堂の横から・・・



寒桜を見に行ったら、まだ一分咲きといったとこでした。2月上旬の開花なら今年は早いのでしょうか?


この池には変わった鯉が2匹います。

わかるでしょうか??


この写真はイマイチですが、尾ひれ・胸ひれ・腹ひれが他の鯉と、明らかに違うのです。
ここへ来た時は、必ず2匹を見つけないと気が済まない・・・(バカです


十三重宝塔・・・三重塔や五重塔は良く見るけど、十三重塔って珍しいですよね。
この塔は、高祖弘法大師報恩謝徳の為に建立されたと書いてあったけど・・・??
そして、その弘法大師・・・

場所は移されてるけど、小学生の時写生会で書いたものと同じです。裏に昭和4年4月建立と書いてあるもの。
帰りに門前の店で・・・懐かしやあの名物の草団子を買ってきたけど、やたら柔らかいしヨモギの香りもしない。


昔食べたお団子の方が美味しかった気がするのは・・・何故?