おてんば珊瑚

我が家のおてんば娘(日本テリア)の日常を紹介したいと思います。

一喜一憂!

2014-12-09 20:53:46 | 医療関連
珊瑚が腎臓の病気を発症してから、もう1年5ヶ月ですが・・・。

腎臓を悪くしたら、もう元通りには治らないそうで、薬や食事で進まないようにしか出来ないとか?

確かにその通りのような気がします。


今日も検査をしてきたのですが・・・
BUN・・・68.1(43.4)9.2~29.2

CRE・・・ 0.9 (2.0) 0.4~1.4

※( )内は前回数値、青色は正常基準値


獣医さんは、CRE数値の方が重要で、正常値内になったのは腎臓の働きが良くなってる・・・と

喜ばしいことを言ってくれたのですが、BUNは上がったり下がったりなんですよね。

脱水気味だったり、たんぱく質の摂取量でも、この数値は変わるからと・・・なぐさめ?てくれました。

たぶん、このまま一喜一憂しながら病気と付き合っていくのでしょうね。


珊瑚は手作り食だと、水を飲もうとしないんですよね。

食材(野菜)以外の水分も足しているけど、まだ十分じゃないのでしょうね?

でも、おしっこの量が多いので・・・今月末に薬をもらってくる時、おしっこ検査をすることになってます。

どうか悪い結果が出ませんように・・・。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする