18日の火曜日に、珊瑚と幸手権現堂へ行って来ました。
この日、スコルビ家と会う約束をしていて・・・6月にウィル君兄弟のお祝い以来で、3ヶ月ぶりになります。
ルビーちゃんの体調が悪い時もあったけど、スコルビママさんがヒガンバナの群生を見たい・・・と、頑張ってくれました。
獣医さんの力も借りて、この日は万全の体調を維持してくれたので・・・楽しい集いになりました。
遠くから渋滞もあって大変でしたのに、ご家族でお越しくださって、ありがとうございました。
スコルビ家が到着する前に、珊瑚はゆっくりとお散歩兼ねての撮影(コンデジ+スマホ)です。
10時前だったので、まだ人も多くなっていませんでしたね。
ヒガンバナの開花は、週末あたりが見頃かと思いますが・・・その時は混むでしょうね~。
まだ蕾がたくさんあったけど、開花してるのはシャキッとして綺麗でした。
群生した所も、もう少しといった感じでしたね。(この左側は、まだ蕾の方が多かったです)
毎年撮ってるここからも・・・もう少しでした。
※2014年のヒガンバナは、時期も少し後だけど・・・赤い絨毯のようで素晴らしかった~。
スコルビ家の到着で、sakiちゃんが珊瑚を抱っこしてくれたので・・・
前回はドッグカフェで会ったので、接近がなかったけど・・・今度はOKでしたね。
まず、ウィル君と・・・珊瑚ねえさんを気に入ってくれて、もっと近くに行きたいのに~
珊瑚は怒らないけど、近づきすぎると嫌がるので・・・ちょっと遠慮がち(笑)
次はルビーちゃんと・・・
ル「しばらく~元気!?」サ「わっ!ビックリした!」
サ「何か痩せたけど、元気そうね」ル「まあ、良かったり悪かったりの状態よ」
サ・ル「じゃ、記念に一緒に撮りましょ」
※珊瑚のリードに気付かなくて、残念なことしました。
この後は、ランチでドッグカフェの方へ移動しました・・・つづく
※スコルビ家の「珊瑚ちゃんと再会!」もご覧くださいね。
お・ま・け
権現堂の桜堤で、「秋の七草」の1つ・・・フジバカマを見つけました。
訂正:びぶんさんのご指摘で、フジバカマでなくツルボだとわかりましたこれも可愛いけど~
※びぶんさん、秋の七草の覚え方・・・[お好きな服は?」ありがとうございます。覚えましたよ(笑)
この日、スコルビ家と会う約束をしていて・・・6月にウィル君兄弟のお祝い以来で、3ヶ月ぶりになります。
ルビーちゃんの体調が悪い時もあったけど、スコルビママさんがヒガンバナの群生を見たい・・・と、頑張ってくれました。
獣医さんの力も借りて、この日は万全の体調を維持してくれたので・・・楽しい集いになりました。
遠くから渋滞もあって大変でしたのに、ご家族でお越しくださって、ありがとうございました。
スコルビ家が到着する前に、珊瑚はゆっくりとお散歩兼ねての撮影(コンデジ+スマホ)です。
10時前だったので、まだ人も多くなっていませんでしたね。
ヒガンバナの開花は、週末あたりが見頃かと思いますが・・・その時は混むでしょうね~。
まだ蕾がたくさんあったけど、開花してるのはシャキッとして綺麗でした。
群生した所も、もう少しといった感じでしたね。(この左側は、まだ蕾の方が多かったです)
毎年撮ってるここからも・・・もう少しでした。
※2014年のヒガンバナは、時期も少し後だけど・・・赤い絨毯のようで素晴らしかった~。
スコルビ家の到着で、sakiちゃんが珊瑚を抱っこしてくれたので・・・
前回はドッグカフェで会ったので、接近がなかったけど・・・今度はOKでしたね。
まず、ウィル君と・・・珊瑚ねえさんを気に入ってくれて、もっと近くに行きたいのに~
珊瑚は怒らないけど、近づきすぎると嫌がるので・・・ちょっと遠慮がち(笑)
次はルビーちゃんと・・・
ル「しばらく~元気!?」サ「わっ!ビックリした!」
サ「何か痩せたけど、元気そうね」ル「まあ、良かったり悪かったりの状態よ」
サ・ル「じゃ、記念に一緒に撮りましょ」
※珊瑚のリードに気付かなくて、残念なことしました。
この後は、ランチでドッグカフェの方へ移動しました・・・つづく
※スコルビ家の「珊瑚ちゃんと再会!」もご覧くださいね。
お・ま・け
権現堂の桜堤で、「秋の七草」の1つ・・・フジバカマを見つけました。
訂正:びぶんさんのご指摘で、フジバカマでなくツルボだとわかりましたこれも可愛いけど~
※びぶんさん、秋の七草の覚え方・・・[お好きな服は?」ありがとうございます。覚えましたよ(笑)
ルビーちゃん 元気そうです~
長生きしてね! と思わず言いたくなりました~
珊瑚ちゃんの目も落ち着いてきたようでモデルさんもばっちりですね~
やっぱり権現堂のヒガンバナはすごいですね。
私は植物園の群生を堪能してきましたが あいにくの曇り空で(例の豪雨の日) 残念な出来栄えでした。
一度は行ってみたいけど 我が家からは遠くって・・・
よかったです!
彼岸花の赤い絨毯、いいですね。
TVでも良く放映して(今朝もやってました)混むのが難所だったけど...9年前に、1度だけ行って来ました。
その頃は、権現堂は一部分だけで・・・毎年のように増えていて、今では桜堤の端から端までに増えました。
毎年見られるし、近くで本当にラッキーだと思っています。
土手が真っ赤になって、車からも見えるので、この季節は権現堂前は、渋滞しています(笑)
スコルビ家がご苦労してくださって、ルビーちゃん達と又再会出来て、本当に嬉しかったです!
パル母さんの介護ハーネスは、有り難くて・・・もう、ただただ感謝してます。
権現堂のヒガンバナも、けっこう有名になってきて、平日でも混でいるので驚いています。
この3連休は、見頃だし・・・また道路に、駐車場渋滞が出来るのでは?
ルビーちゃんの体調は波があるようで、スコルビママさんが努力してくださって、良い方向で来られました。
今回は、元気に歩いていたし・・・痩せてはいましたが、まだまだ長生きしてくれますね。
※びぶんさんにお願いです・・・フジバカマの記事をリンクさせてもらっても構わないでしょうか?
権現堂のHPを見たら・・・まだ全然でしたので、せっかくなら群生したヒガンバナを見たいとなって、1週遅らせました。
そこそこ咲いてたので、遠くから来て頂いて・・・少し早かったけど見られて良かったです!
今回もパル母さんの服で、おソロを撮りたかったのですが・・・珊瑚の背中がまだ治ってなくて諦めました。
いっぱい撮っておけば、また合成出来ますから~(笑)
フジバカマのどの記事だかはわかりませんが 私の拙いブログがお役に立てるのでしたらばどうぞ お使いくださいね。
ありがとうございます。
フジバカマを、権現堂で見つけました。
記事は「秋の七草です~!」でした。
お借りしますね
折角 リンクしていただいたのですが・・・
このお花はフジバカマではなく おそらくツルボだと思います。
ツルボだったら ↑のURLに入れておきましたので ご自由にお使いください。