6月になって梅雨入りして、台風なんかも来たりで・・・ムシムシ・ジメジメしてますね。
すっかり怠慢が定着して、今月はUPなしで通り過ぎそうになったので・・・ちょっと頑張りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
6月初め頃、今一番気になる場所
へ行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ea/9b5ad8208f1d8e9638c6f120fd6471f7.jpg)
これだけじゃわかりませんよね。
これならわかるでしょう・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5b/c9225732add6593c130715aa0399464e.jpg)
東京スカイツリー展望台のチケットは、なかなか手に入らないので「ソラマチ」なら大丈夫だと視察に行きました。
スカイツリーは離れて見るほうがいいです。真下からだと首が疲れるし、第一展望台から上は見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d0/bd1d86b031570b55653a289a06f5b457.jpg)
珊瑚は連れて行けないのでお留守番・・・お土産は
でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dd/cd5ed4e5a879df6115455bac07935f1c.jpg)
ソラマチ限定というスカイツリータウンの服です。
それからお土産 NO.1というのが・・・高さ634mmのスカイツリーの外箱に500mmのロングロールケーキが入った、これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/71/6da4daf90c3613d7f5a0f04e5aad3f1f.jpg)
他にも、Tシャツ(限定品)・あぶら取り紙・東京バナナのケーキ等買って・・・あれよあれよで20000円が消えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
平日だったので、あれでも空いていたのかも??でもお土産はレジが混んでいて並びます。(土日ではきっと長蛇の列なんでしょうね)
あと、お土産を買う所はソラマチとは別の建物で「スカイツリーショップ」の方になります・・・珊瑚の服もそっちです。
ついでにUP・・・スカイツリーの「3Dクリスタルパズル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7d/f0278c06b8fa6ca4a671c2a6e9942b60.jpg)
これは2時間以上かけて、私が組み立てました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e9/149b1b484078e19092dfc957b192639e.jpg)
そして先週の土曜日、これも埼玉では話題になっている場所へ行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8e/a2de792ed3d2cdce6990a5c76a87fa56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9f/ee3094e15887f02b76d01c0cbd93d362.jpg)
普通のお蕎麦屋ですが・・・メニューにとんでもない一品があるので、一度は行ってみなくてはと前から思っていたら
おねえちゃん夫婦が誘ってくれたので、行ってみました。
これが・・・通称「チョモランマ」と呼ばれてる「かきあげ蕎麦セット大盛り」になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c9/6eebadb13d6bdbb7bc5625461fe8c768.jpg)
蕎麦の高さが25cmくらい、かき揚げも直径25cmはあったと思います。
確か蕎麦は8人前とか・・・食べられなかったら、ビニール袋が用意されていて持ち帰れるそうです。
私たちは大人4人でしっかり完食出来ました。
ここも開店前から並ぶと聞いていたので、早めに出たら開店30分前には着いてしまったけど
店の人が雨だったから、時間前に席に案内してくれてラッキーでした。
もっとラッキーなのが・・・お値段
蕎麦のみの大盛りはないけど、かきあげ蕎麦セット・・・998円があって
それに「小盛り」「中盛り」「大盛り」と足せるわけで・・・大盛りは252円。合計で1250円となんとも安値なんです。
ただし、う~ん
特別美味しいとは思いませんでした。話のネタかな?これは個人の感想だから参考にしないでね。。。
お腹いっぱいで帰る時、面白くて撮ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/15/ac2df9ffe873156d97787369f9325775.jpg)
満腹の後は、近くだったのもあって紫陽花の鑑賞に寄って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/48/b8eeb8e1864603ed51145707fef02d6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f9/846e178ea2c3bc2876cee3563405c80f.jpg)
毎年のように、権現堂の「あじさい祭り」に来ていたけど、雨の中のアジサイは初めてでした。
小雨に紫陽花は、なんだかピッタリでした~。
6月は梅雨の晴れ間に、ちょこちょこと散歩もしていましたが・・・珊瑚の出番はあまりなかったですね。
すっかり怠慢が定着して、今月はUPなしで通り過ぎそうになったので・・・ちょっと頑張りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
6月初め頃、今一番気になる場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ea/9b5ad8208f1d8e9638c6f120fd6471f7.jpg)
これだけじゃわかりませんよね。
これならわかるでしょう・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5b/c9225732add6593c130715aa0399464e.jpg)
東京スカイツリー展望台のチケットは、なかなか手に入らないので「ソラマチ」なら大丈夫だと視察に行きました。
スカイツリーは離れて見るほうがいいです。真下からだと首が疲れるし、第一展望台から上は見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d0/bd1d86b031570b55653a289a06f5b457.jpg)
珊瑚は連れて行けないのでお留守番・・・お土産は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8f/0582533ae0e70a10aca5e7385ddcc4a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dd/cd5ed4e5a879df6115455bac07935f1c.jpg)
ソラマチ限定というスカイツリータウンの服です。
それからお土産 NO.1というのが・・・高さ634mmのスカイツリーの外箱に500mmのロングロールケーキが入った、これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/71/6da4daf90c3613d7f5a0f04e5aad3f1f.jpg)
他にも、Tシャツ(限定品)・あぶら取り紙・東京バナナのケーキ等買って・・・あれよあれよで20000円が消えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
平日だったので、あれでも空いていたのかも??でもお土産はレジが混んでいて並びます。(土日ではきっと長蛇の列なんでしょうね)
あと、お土産を買う所はソラマチとは別の建物で「スカイツリーショップ」の方になります・・・珊瑚の服もそっちです。
ついでにUP・・・スカイツリーの「3Dクリスタルパズル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7d/f0278c06b8fa6ca4a671c2a6e9942b60.jpg)
これは2時間以上かけて、私が組み立てました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e9/149b1b484078e19092dfc957b192639e.jpg)
そして先週の土曜日、これも埼玉では話題になっている場所へ行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8e/a2de792ed3d2cdce6990a5c76a87fa56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9f/ee3094e15887f02b76d01c0cbd93d362.jpg)
普通のお蕎麦屋ですが・・・メニューにとんでもない一品があるので、一度は行ってみなくてはと前から思っていたら
おねえちゃん夫婦が誘ってくれたので、行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c9/6eebadb13d6bdbb7bc5625461fe8c768.jpg)
蕎麦の高さが25cmくらい、かき揚げも直径25cmはあったと思います。
確か蕎麦は8人前とか・・・食べられなかったら、ビニール袋が用意されていて持ち帰れるそうです。
私たちは大人4人でしっかり完食出来ました。
ここも開店前から並ぶと聞いていたので、早めに出たら開店30分前には着いてしまったけど
店の人が雨だったから、時間前に席に案内してくれてラッキーでした。
もっとラッキーなのが・・・お値段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
それに「小盛り」「中盛り」「大盛り」と足せるわけで・・・大盛りは252円。合計で1250円となんとも安値なんです。
ただし、う~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
お腹いっぱいで帰る時、面白くて撮ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/15/ac2df9ffe873156d97787369f9325775.jpg)
満腹の後は、近くだったのもあって紫陽花の鑑賞に寄って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/48/b8eeb8e1864603ed51145707fef02d6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f9/846e178ea2c3bc2876cee3563405c80f.jpg)
毎年のように、権現堂の「あじさい祭り」に来ていたけど、雨の中のアジサイは初めてでした。
小雨に紫陽花は、なんだかピッタリでした~。
6月は梅雨の晴れ間に、ちょこちょこと散歩もしていましたが・・・珊瑚の出番はあまりなかったですね。
ソラマチはよくテレビで見るようになりました。先日は、以前からある商店街がさっぱりなことをやっていました。ワンコ服も売ってるなんて、すごいですね。デザインもステキです。珊瑚ちゃんかわいいです~
そばは飽きそうですよね。一人が二人分食べられたのですね(笑)天ぷらもあるから、かなりの量だったでしょうね。
おねえちゃん、ずいぶん痩せられた気がしますが・・・育児大変でしょうね。
写真は今まで通り撮っているのですけど・・・。
今は脳に刺激を与えようと、またPC教室へ通ってみたり、面白い手芸があって・・・そっちにハマっています。
私もソラマチをTVで観てて、誘惑にかられて行って来ましたが、感想は限定ものは高いです。
蕎麦は、ひとりで二食分じゃないですよ~。明らかにダンナは三人前食べてます
おねえちゃん痩せて見えますか?母乳を飲ませると痩せるみたいですね。
今まで以上に良く食べるし、すぐお腹がすくみたいです。
私が産後太った理由がわかりました。栄養を子供にあげなかったからです。
珊瑚ちゃん・・・チョッと可哀想な気がします。
でも、おうちでキチンと躾なされているせいかウンコ・オシッコを失敗したお話は聞いた事がありませんよネ~?
ポールはキチンと躾できないままあちらの家に行ったのでお仏壇の前にウンコ・オシッコをしてしまい臭いが付いてしまってそこにばかりしていました。
家に帰って来ても本当に躾していないのが分かってしまいます。
でも体だけはレイアよりも大きくなってしまい、何だか・・・!!
あ~~~、躾しなければ・・・!!