
5月27日は以前我が家にいた、愛犬『ジャッキー』の命日で・・・
今年で5回目になります。享年、10才10ヶ月でした。
午後から珊瑚と一緒に、みんなと共に眠るお墓へお参りに行って来ました。
もう5年経っているのに、私の中では一生忘れられない日になってしまった。
犬ってほんとに強いんですよ。前日までちゃんと食事もして・・・
でも、さすがにその日は水しか口に出来なかったけど・・・
もう自分の力では動く事も出来ないので、1時間おきくらいに向きを変えてあげて、
病気(癌)だったから12㎏あった体重も7.5㎏までに減ってしまって
くた~と力が入らない状態だとけっこう重かったっけ・・・。
夕方6時頃、台車に乗せて外へ連れて行った時食べてもいないのに吐いたんです。
この日2度目でした。この状態では付きっきりでないと、どうしようもない。
私も仕事があったので、娘と明日からどうするか?と、話してたその日の9時過ぎでした。
出掛けてた姉が帰るのを待っていたように・・・家族全員が見守るなかで
3回遠吠えのように声を出したと思ったら「心臓が止まったよっ!」という
娘の声を最後にとうとう逝ってしまった。
その後はみんなで大泣きしましたね。次の日はどうしても休めなかったので
目を腫らして仕事に行ったっけ・・・
癌だと分かった時、抗がん剤も考えたけど副作用で苦しいおもいをさせて
治らないなら・・・このまま楽にしてあげようかと話しました。
でも、娘が「絶対ヤダ、最期まで看る」と言い張って、看取る事になりました。
言葉の言えないジャッキーにとったら、どうだったのかな?
お腹に溜まった腹水を3回も採って・・・その度に麻酔をかけるので承諾書を書き
もしかしたら、このまま逝ってしまうのでは・・・そんな想いで迎えに行って
弱弱しい彼を見るのはとても切なかった。
でも、告知から約2ヶ月、精一杯出来る事はしたので悔いは無かった。
本当にいい子で、忠犬だったから・・・ただ『ありがとう』の想いで一杯です。
そしてジャッキーが「ワンコがこんなに可愛いものなんだ」と教えてくれました。

ジャッキーの存在は、娘の成長に欠かせないものになっていました。

「○○ジャッキーくん」と言うと、「はい」と手(?足)を上げて・・・
自分の欲しい物がある時は、上げ方もピンとして楽しかった

ソファーのこの場所で私の帰りを待っていて、帰ると尻尾をブルンブルン回して
喜びを全身で表していたっけ・・・ジャッキーが散歩を待っているから、寄り道も
出来ないで真っ直ぐ帰ってた。
だから、居なくなって1ヶ月くらいはこの場所を見るのがイヤでした。

もう自分の力では立てなくなって、それでもお○っこやうん○は、外でしたいらしく
台車に乗せて散歩しました。近所ではけっこう有名になってしまった
台車の上でも、外へ出ると表情が変わって喜んでいるのが分かりました。
ジャッキーが大好きな土手沿いの道・・・元気だった頃ももちろん来たけど
3回くらいしか連れて来れなかったね。

背骨やあばらも出て頭の骨までわかるほど痩せるのに、お腹だけは腹水が溜まって
大きくなる。
ジャッキーもお医者は大嫌いだったね。痛い事一杯されたものね。
ごめんね・・・こんな病気にしてしまって・・・。
ジャッキーが私達にくれたもの、一杯あるよね。これからも絶対に忘れないからね
今年で5回目になります。享年、10才10ヶ月でした。
午後から珊瑚と一緒に、みんなと共に眠るお墓へお参りに行って来ました。
もう5年経っているのに、私の中では一生忘れられない日になってしまった。
犬ってほんとに強いんですよ。前日までちゃんと食事もして・・・
でも、さすがにその日は水しか口に出来なかったけど・・・
もう自分の力では動く事も出来ないので、1時間おきくらいに向きを変えてあげて、
病気(癌)だったから12㎏あった体重も7.5㎏までに減ってしまって
くた~と力が入らない状態だとけっこう重かったっけ・・・。
夕方6時頃、台車に乗せて外へ連れて行った時食べてもいないのに吐いたんです。
この日2度目でした。この状態では付きっきりでないと、どうしようもない。
私も仕事があったので、娘と明日からどうするか?と、話してたその日の9時過ぎでした。
出掛けてた姉が帰るのを待っていたように・・・家族全員が見守るなかで
3回遠吠えのように声を出したと思ったら「心臓が止まったよっ!」という
娘の声を最後にとうとう逝ってしまった。
その後はみんなで大泣きしましたね。次の日はどうしても休めなかったので
目を腫らして仕事に行ったっけ・・・

癌だと分かった時、抗がん剤も考えたけど副作用で苦しいおもいをさせて
治らないなら・・・このまま楽にしてあげようかと話しました。
でも、娘が「絶対ヤダ、最期まで看る」と言い張って、看取る事になりました。
言葉の言えないジャッキーにとったら、どうだったのかな?
お腹に溜まった腹水を3回も採って・・・その度に麻酔をかけるので承諾書を書き
もしかしたら、このまま逝ってしまうのでは・・・そんな想いで迎えに行って
弱弱しい彼を見るのはとても切なかった。
でも、告知から約2ヶ月、精一杯出来る事はしたので悔いは無かった。
本当にいい子で、忠犬だったから・・・ただ『ありがとう』の想いで一杯です。
そしてジャッキーが「ワンコがこんなに可愛いものなんだ」と教えてくれました。


ジャッキーの存在は、娘の成長に欠かせないものになっていました。

「○○ジャッキーくん」と言うと、「はい」と手(?足)を上げて・・・
自分の欲しい物がある時は、上げ方もピンとして楽しかった


ソファーのこの場所で私の帰りを待っていて、帰ると尻尾をブルンブルン回して
喜びを全身で表していたっけ・・・ジャッキーが散歩を待っているから、寄り道も
出来ないで真っ直ぐ帰ってた。
だから、居なくなって1ヶ月くらいはこの場所を見るのがイヤでした。

もう自分の力では立てなくなって、それでもお○っこやうん○は、外でしたいらしく
台車に乗せて散歩しました。近所ではけっこう有名になってしまった

台車の上でも、外へ出ると表情が変わって喜んでいるのが分かりました。
ジャッキーが大好きな土手沿いの道・・・元気だった頃ももちろん来たけど
3回くらいしか連れて来れなかったね。

背骨やあばらも出て頭の骨までわかるほど痩せるのに、お腹だけは腹水が溜まって
大きくなる。
ジャッキーもお医者は大嫌いだったね。痛い事一杯されたものね。
ごめんね・・・こんな病気にしてしまって・・・。
ジャッキーが私達にくれたもの、一杯あるよね。これからも絶対に忘れないからね

動物は私たちにかけがえの無いものを与えてくれますね。
今、縁あって一緒に暮らしているミルクを精一杯愛して行きたいと思います。
「もう飼わない」と誓ったのに、縁あって今珊瑚がいる。
性格はまったく違うのに、でも可愛い・・・。
やはり我が家で珊瑚の居ない生活は、もう考えられないから
大事にしたいです。
ジャッキーくんのことは悲しいですね。うちにも10歳のゆりがいて、お別れのことを思うとよく涙がでます。
車に載せて散歩されている写真にはジーンときました。
また、ジャッキーくんの思い出を聞かせてください。
実家に13歳になる 私の大切な相棒 龍太がいます。
パル母さんのように いつかは・・と考えるだけでも辛いです。
最後の遠吠えは「ありがとう、みんな」という気持ちを精一杯伝えようとしてくれたのでしょうね。
また同じ「リリー」と言う名前を付けてしまったくらいですから。
ジャッキー君が幸せだった事、写真から凄く伝わってきます。
いい飼い主さんに出会えたジャッキー君、珊瑚ちゃんは幸せ者ですね!
私もパルちゃんの事は、キャスカちゃんの事を知った頃にちょうど記事を読みました。
動物管理センターにいたのを偶然、見つけてもらい
今は同居犬と共に幸せに暮らしているのですね。
たまに寄らせて頂いてたのですが、すみません読み逃げしてました。
ゆりちゃんは少しジャッキーに似てますね。
お別れは絶対に避けられない事ですが、辛くても飼った以上は
最期まで看て上げたいですね。
私も今度お邪魔しましたらコメしますので、宜しくお願いします。
出来れば病気でなく、天寿をまっとうして欲しいですね。
珊瑚には是非、そうあってもらいたいのです
以前みきさんのブログで、龍太くんや春来ちゃんの写真を見ましたよ。
いつまでも元気で暮らせます様に・・・
やはり忘れませんよね、いつまで経ったって・・・。
私の実家でも、未だにジャッキーの話は良く出て
暴れん坊の珊瑚が比較されてますよ
今でも命日には、仔犬の時から撮った膨大な写真を振り返って
思い出に浸っておりますの
まこちゃん達の愛情や、回復の無いどうしようも無い看病や介護。ジャッキーくんが代わりの居ない家族だった事。
今日はこの日記を何度も読み返し、またまた号泣してしまっています(笑)
去年のちょうど今頃(8月)、私の最愛のワンコもガンの告知を受け、9月に亡くなりました、闘病1ヶ月でした。
やれる治療は全てやったので、私も後悔はありません。しかし、老いていくワンコ、病んでいくワンコは、けっしてパピーの様に可愛いものでは無いのに、愛情が深く増していくのは不思議でした。
上手く表現できないのですが、そうゆう経験をして、今のワンコに、さらに深い愛情を注いてあげられるのかな?と思っています。
私も9月の命日に、お墓に参ろうと思います。
ありがとうございます☆
初めて飼ったワンコだったので、思い入れも特別ですね。また、すごくいい子で私の言う事は絶対に聞く忠犬でしたから、余計に可愛かったです。
サクラママさんも最愛のワンコを癌で亡くしましたか・・・辛いですよね。
もう絶対に飼わないと思っていたんですけどね~何故か縁あって、珊瑚とめぐり会ってしまった。女の子なのに、きかないわ、反抗するわ、二重犬格だわで、
訳の分からない子ですが、もう今はそれも含めて可愛くてならないのですよ♪
サクラちゃんの性格は良く分からないけど、同じ日テリなんだから
似たようなとこはいっぱいあるでしょうね(多分).
サクラママさんに紹介したいものがあります。
私もこれを見て、ジャッキーと会える日を楽しみにすることが出来るようになりました。
http://www5.ocn.ne.jp/~select/Rainbow.html