冬至・・・一年で一番、日が短かくて、ゆず湯に入って、カボチャを食べる日ですね。
珊瑚も毎年、ゆず湯に入っています。
今年はスーパーでも、ゆずが高いと思って見てたら・・・やはり台風などの影響で、高騰してるそうです。
何故か?顔のアップ
もう、この狭い中では、お座りが出来ません
上から見ると・・・こんな感じ(ゆずが大きいので、これが限度でした)
※きれいなゆずは、スーパーで3個247円(+税) 近所で野菜を売ってる所、3個100円・・・少々汚れているけど、完璧匂いはこっちが良かった
人間用は今晩、あと6個足して・・・ゆず湯で温まりますよ~
昨年の冬至の日は、ゆずがいっぱいでした~。
珊瑚、来年もゆず湯に入ろうね でも、風呂桶(衣装ケース)がもつかな?そろそろ上部にヒビが~
珊瑚も毎年、ゆず湯に入っています。
今年はスーパーでも、ゆずが高いと思って見てたら・・・やはり台風などの影響で、高騰してるそうです。
何故か?顔のアップ
もう、この狭い中では、お座りが出来ません
上から見ると・・・こんな感じ(ゆずが大きいので、これが限度でした)
※きれいなゆずは、スーパーで3個247円(+税) 近所で野菜を売ってる所、3個100円・・・少々汚れているけど、完璧匂いはこっちが良かった
人間用は今晩、あと6個足して・・・ゆず湯で温まりますよ~
昨年の冬至の日は、ゆずがいっぱいでした~。
珊瑚、来年もゆず湯に入ろうね でも、風呂桶(衣装ケース)がもつかな?そろそろ上部にヒビが~
ゆずも高くなりました。
うちの方では1個199円でした。
小さいくせに!
しかもきれいでもありません。
珊瑚ちゃんのようにたくさん入れて入れません。
女優さんはインスタ映えしないとですものね!!
少し前に、イオンで買った値段が・・・3個、247円でしたが、当日見たら1個147円になってました。
大きなきれいな、ゆずの山積みでしたが・・・一人何個買うだろうと見てました。
我が家の方は、あちこちに新鮮野菜を売ってる場所があって、一寸の時には間に合って便利ですよ。
ゆずも、香りが良くて・・・3個入りを4袋買って、冬至前に1袋で試し湯してました~(笑)