ヒロが8/12に、じぃじと「ポケモンスタンプラリー」を完全制覇して・・・2日間くらい、足が痛いと言ってたそうですが
なんと!カエちゃんも、スタンプラリー完全制覇してしまいました~
元々、Aエリアの6駅は済んでいて、ポケモンの巾着とスタンプ帳は、GETしてました。
お盆休みでパパもいるのに、雨で何処へも行けないので・・・Aエリアを早々にクリアして賞品貰ったら、東京駅で遊んで帰る予定が
その後、完全制覇する流れになって帰宅したのが・・・夜の12時なったとか~まじ☆すか!
結局、2エリア制覇して・・・残りが13駅になったようです(爆)
※写真はかえママが撮って、送ってきたものです
スタンプも自分で押していますね
上野駅でピカチュウのキーホルダーをGETしたら・・・マーシャドーもホウオウも欲しい!と、なってしまったようで(笑)
送ってくる写真が・・・女の子のは可愛いです。
今、カエは・・・「キュアパルフェ」がお気に入りだそうで。
東京駅のは、ヒロも撮った場所です。
浜松町のは笑えますな~。
恵比寿駅でピカチュウの帽子(?)を・・・
翌日・・・カエの体力の心配と、かえママの膝もヤバイなどと言いながら・・・賞品は無くなり次第終了!なんだそうで
(ひと事だから...)ばぁばから「今日、終わらせちゃいな~」とか、背中を押されて・・・
蘇我駅が厄介だけど、残り13駅・・・回れないことないな!と、どうせ雨天だし完全制覇を決断したようです。
出掛ける時のかえちゃん・・・やっぱりお疲れモードだね(笑)
でも、元気に何とか回って・・・お昼は駅ソバ(カエも麺類は好き)をススって・・・
とうとう、完全制覇しました~
ヒロたちは、拍手してもらいましたが・・・カエは「頑張ったね-」と、褒められたとか。
前日にピカチュウを貰う時は、10分くらい並んだそうですが・・・今日はズラ~と外まで列が出来ていました。
残念なことに、ホウオウは無くて郵送で送ってもらえるそうですが・・・
ヒロと同じように、エリア達成賞と全駅制覇プレート付キーリングをGETしました!
かえちゃんも、良く頑張ったね~おめでとう!
なんと!カエちゃんも、スタンプラリー完全制覇してしまいました~
元々、Aエリアの6駅は済んでいて、ポケモンの巾着とスタンプ帳は、GETしてました。
お盆休みでパパもいるのに、雨で何処へも行けないので・・・Aエリアを早々にクリアして賞品貰ったら、東京駅で遊んで帰る予定が
その後、完全制覇する流れになって帰宅したのが・・・夜の12時なったとか~まじ☆すか!
結局、2エリア制覇して・・・残りが13駅になったようです(爆)
※写真はかえママが撮って、送ってきたものです
スタンプも自分で押していますね
上野駅でピカチュウのキーホルダーをGETしたら・・・マーシャドーもホウオウも欲しい!と、なってしまったようで(笑)
送ってくる写真が・・・女の子のは可愛いです。
今、カエは・・・「キュアパルフェ」がお気に入りだそうで。
東京駅のは、ヒロも撮った場所です。
浜松町のは笑えますな~。
恵比寿駅でピカチュウの帽子(?)を・・・
翌日・・・カエの体力の心配と、かえママの膝もヤバイなどと言いながら・・・賞品は無くなり次第終了!なんだそうで
(ひと事だから...)ばぁばから「今日、終わらせちゃいな~」とか、背中を押されて・・・
蘇我駅が厄介だけど、残り13駅・・・回れないことないな!と、どうせ雨天だし完全制覇を決断したようです。
出掛ける時のかえちゃん・・・やっぱりお疲れモードだね(笑)
でも、元気に何とか回って・・・お昼は駅ソバ(カエも麺類は好き)をススって・・・
とうとう、完全制覇しました~
ヒロたちは、拍手してもらいましたが・・・カエは「頑張ったね-」と、褒められたとか。
前日にピカチュウを貰う時は、10分くらい並んだそうですが・・・今日はズラ~と外まで列が出来ていました。
残念なことに、ホウオウは無くて郵送で送ってもらえるそうですが・・・
ヒロと同じように、エリア達成賞と全駅制覇プレート付キーリングをGETしました!
かえちゃんも、良く頑張ったね~おめでとう!
全駅制覇はすごいですね!!
おめでとうございます。
先日都内に出かけた時にスタンプが置いてあったので台帳もないのに押そうかなんて考えてしまいました。
私には御朱印帳があるので地道に…。
ただこちらはコンプリートは難しいですけどね。
カエの完全制覇は、本人よりもパパママの意志が強かった気がしますよ(笑)
ポケモンは、大人にも人気キャラのようで・・・大人がスタンプ押すのが多かったとか。
スコルビママさんの御朱印帳も、だいぶ集めたのではないですか?
こちらは、コンプリート出来たら、奇跡です
ヒロくんのライバルができましたね。次回はどれだけ短時間で制覇できるか!?になるんでしょうか。ルートを考えるのも大変ですね。スコルビママさんも言っておられましたが、東京の電車は東京の人でもなかなか大変・・・私も最近何度か行って乗っても失敗ばかり。〇〇に行きたくて、乗り換え駅が途中の駅だと、もうパニックです。もともとラリーは、多くの電車にのってもらう目的なのでしょうね。私も参加したくなりました~
写真に大人の参加者が写っていますが、もはや子供のための、、、のラリーではなくなっていますね。
夏休みの研究になりそうです。
かえママ達も、一度はやってみたかったのでしょうね(笑)
今回、たまたま・・・6駅制覇をやったら、お盆休みで何処も混んでるし、雨天で家に居るのも?ってなったのだと思います。
かえちゃんも、階段の上り下り頑張って、スタンプもしっかり押してたようです。
きっと、血筋なんですね。身体を動かしながらの完全制覇するのが好きなのは・・・(笑)
私も、電車に乗らなくなって久しいですが、いろいろ線も多くなって・・・便利になった分、乗り換えとかわかりません。
都心に出る時も、ダンナが居ると安心して付いてくだけですが・・・ひとりだと、ナビを見ながらですよ(苦笑)
今回のポケモンは、大人も好きなキャラだったので・・・参加者も多かったようですね。
JR東日本・・・してやったりの、大当たりでしたね(笑)