ついこの前に、初日の出を見てきた記事を載せたと思ったら・・・もう2月ですよ。
本当に月日の流れが早くて・・・もっとゆっくりして欲しいなぁ。
2月のカレンダー・・・珊瑚の周りは男の仔の日テリちゃん(+イタグレちゃん)ばかりです(笑)
誰だったか?作った本人も忘れそうなので・・・名前を入れておきます。
昨夜の天体ショー、次は絶対に見られないので・・・寒かったけど、家から出たり入ったりして観察しました。
埼玉は良く見られましたよ~
「スーパーブルーブラッドムーン」と呼ばれてて・・・
満月が通常よりも大きく見える「スーパームーン」と、月に2度目の満月となる「ブルームーン」、そして皆既月食により月が赤っぽく見える「ブラッドムーン」がすべて同時に起こる現象です。
3つの条件が揃うのは、本当に珍しいことだそうで、日本では約36年ぶりとか・・・。
こちらに詳しい事が載っています。
TVで観てたら、願い事が叶うとも言われてるので、一生懸命見たけど・・・寒かった~。風邪をひいたかも?(笑)
家のカメラじゃ、到底きれいに撮れないけど・・・頑張ってみました。
月が欠け始めた8時45分ころ・・・
こんな月、初めて撮れました
でも、月食が進んでいくのは・・・いくら撮っても、これが限界
どんどん進んでいって・・・
全部消えた後に・・・赤い月になったけど、やっぱりこれが限界
初めにきれいに撮れたのは、何??どうして、その後撮れないんだろう?
カメラ??腕のせいね
本当に月日の流れが早くて・・・もっとゆっくりして欲しいなぁ。
2月のカレンダー・・・珊瑚の周りは男の仔の日テリちゃん(+イタグレちゃん)ばかりです(笑)
誰だったか?作った本人も忘れそうなので・・・名前を入れておきます。
昨夜の天体ショー、次は絶対に見られないので・・・寒かったけど、家から出たり入ったりして観察しました。
埼玉は良く見られましたよ~
「スーパーブルーブラッドムーン」と呼ばれてて・・・
満月が通常よりも大きく見える「スーパームーン」と、月に2度目の満月となる「ブルームーン」、そして皆既月食により月が赤っぽく見える「ブラッドムーン」がすべて同時に起こる現象です。
3つの条件が揃うのは、本当に珍しいことだそうで、日本では約36年ぶりとか・・・。
こちらに詳しい事が載っています。
TVで観てたら、願い事が叶うとも言われてるので、一生懸命見たけど・・・寒かった~。風邪をひいたかも?(笑)
家のカメラじゃ、到底きれいに撮れないけど・・・頑張ってみました。
月が欠け始めた8時45分ころ・・・
こんな月、初めて撮れました
でも、月食が進んでいくのは・・・いくら撮っても、これが限界
どんどん進んでいって・・・
全部消えた後に・・・赤い月になったけど、やっぱりこれが限界
初めにきれいに撮れたのは、何??どうして、その後撮れないんだろう?
カメラ??腕のせいね
意外にも剣菱くんがわからなかったです~~珊瑚ちゃんと伍満くん、そっくりですね~~ 悲しくなってくるお顔も・・・
月の事、知りませんでした。こちら で勉強させてもらいました。ありがとうございました。
一枚目の写真、何がおきたんですか(笑)望遠鏡を付けて写したみたいです。ミラクル!!
赤い月も撮れましたね。神秘さが伝わってきました。
お尋ねしようかと思っていました。お名前書いて下さって、ありがとうございます。
天体ショー、私自身は空を見上げる余裕がなかったのですが、きれいに見られたんですね。ほんとに1枚目は、素晴らしくきれいに撮れましたね。
あとの写真も、雰囲気は充分伝わってきました〜。
今年のカレンダー「戌年」だから、仲間をたくさん載せました。昔からの仔は、すぐわかりますが・・・
作ってる本人も、「あれ、この仔だれだっけ?」と思ったので・・・忘れないうちに名前入れておきました。
後の月も全部名前入れましたから・・・毎月、確認してくださいね(笑)
私も、今度の皆既月食が特別なものだと、毎朝観てるTVで知ったんですよ。
今日は「節分」ですが・・・節分って、一年に4回あるって知ってましたか?この年になっても、教えてもらうことばかりですね(笑)
ホントに、奇跡の1枚ですね!!今までも、望遠付けて撮ったけど・・・何で撮れたか不思議ですよ???
それより、ホントに願い事の方が叶うといいなぁと、思っています。
公私共に大変な1月でしたからね・・・ゆっくり休んで、体調崩さないように頑張ってくださいね。
そうでしょうね~。若い仔はたまに会ってても、この前のオフ会でワラワラしてると・・・
もう判別できなくなって、やっとわかったと思っても、帰りに服を着たら・・・また分からなくなってました(笑)
今年のカレンダーで、他の仔が載っている月は、名前入れますから・・・確認してくださいね。
風太ママさんは、満月でも上手に撮れてましたよね。
何かこつ(って、カメラが違うのでしょうが...)ありますか~?構えて月にピントあって、シャッター押すと・・・
何故か?ボヤーとピンボケ状態なんですね。あと、月が複数写ってたり~(笑)
何度も出たり入ったり・・・。
きれいでしたね。
私はもう画像はあきらめていたので撮っていません。
月の模様までくっきり映るんですね。
ボケているのも幻想的で素敵ですよ!
雲がかかって元からなのかと思っていました。
昨日娘がカレンダーを見てなんでこんなところにウィルがぁ?ブーイングでないの?と言ってました。
最近撮れない前を向いている写真!
1月の珊瑚ちゃんを見ながら毎日思っていたのは爪が全部きれいな黒だと言うこと。
スコットは白や茶色もありました。
以前いたトイマンは同じく真っ黒だったので懐かしかったり…女優だからネイルしているのかしら?とか毎日楽しんでいましたよ。
スコットは塗ったことがあるので…。
月食 撮るのって難しいですね。
三脚を出してくるのが面倒なのでついつい手撮りにしてしまいます。
1枚目は月が明るかったのでピントが合っていたのでしょう。だんだんと暗くなるので ピントを合わせるのも難しいですが 何より動くので合わなくなります。やはり三脚が必要のようです。
私も撮ってみましたが・・・そのうちにアップできたらね。
時間が掛かったので・・・出たり入ったりじゃないと、ホントに風邪引きますよね。お部屋から観られた人は羨ましいです!
もう次回は絶対ムリだから、何とか撮れたらと頑張ったのですよ~。
私には、撮れないと思った奇跡の1枚が撮れて・・・何で?何で?でしたね~(笑)
でも、最後の赤みかかた月の方が、鮮明に撮れたら・・・こっちの方が奇跡だと思ってしまうかもですね。
日本テリアの中に、イタグレ1頭・・・紅一点とか言いますが、何一点でしょうかね(笑)
珊瑚の爪、パピーの時から黒くて・・・黒いマニキュア塗ってるみたいと、言ってましたが
だから、爪が自分で切れなくて、初めから病院でお願いしてました。
最初の病院は、爪をギリギリまで切ってたので・・・知らないとは言え、可哀想なことしてました。
びぶんさんは、カメラも腕前もプロ並みだから、比較になりませんが・・・
偶然とはいえ、後から見て自分でも驚くほどのが、たった1枚だけ撮れました(笑)
十五夜の時とか、今までも撮っていたので・・・私には撮れないものだと思っていました。
そうですか~。三脚ですね!確かに、自分ではピントが合ってシャッターきるのに、後から見ると無残です。
今度の満月のときに、チャレンジしてみますね。明るいし撮れたらいいのですが~。
ご助言、ありがとうございます。UPされたら、見にいきますね~。