佐久市 ヤナギダ 趣味の店

長野県佐久市野沢93番地
ヤナギダ☎0267-62-0220

群れて咲く黄の花、きのはなに埋もれて私も咲いていたいこのまま

2023-03-11 13:35:08 | 日記
「初めに言葉があった。言葉は
神とともにあった」、とは聖書
のあまりにも有名な一節です。

もし、これを信じるとしたら、
地球が誕生する前に、この宇宙
空間は聖なる言葉で満たされ、

神の愛とともに美しいハーモニ
ーを奏でていたことになります。

言葉は私たち人間にとって、大
事なコミニュケーションの手段
ですが、もしかすると、それ以
上の意味があるかも知れません。

私たちは言葉によって愛を語り
ます。また励まし合います。

そして、自己表現をします。

でも、それは単に口を動かして、
意思を伝え合うということだけ
ではなく、相寄る魂がバイブレ
ーションを重ね合わせて、

深い レベルで、心を通わせる
ための
ものだという気がします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哀しい予感

2023-03-11 13:33:10 | 日記
『万葉集の愛の歌より』
“わが背子に または逢はじかと
思へばか

今朝の別れの すべなかりつる“
/高田女王(おおきみ)

今朝のあなた 別れの気配
この胸を凍らせる

哀しい予感

きっとさよならね
もう終わりなのね


◇背子(せこ)→女が恋人である
男を親しんで呼ぶ語。

◇また→再び
◇すべなかりつる→どうしようもなく
         切なかった。
作者が今城王(いまさきのおおきみ)
に贈った六首のうちの一種。作者の
心にはもう諦めの色がかなり濃く
滲んでいる。

千二百年前から恋の情感は
変わらないのですね・・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夜間飛行」

2023-03-11 12:43:55 | 日記

どこまでも飛べる翼を

あなたに もらう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩そして岩そして岩「なぜ」という言葉の数だけ続いておりぬ

2023-03-11 12:42:18 | 日記
なぜ 風は
見えないのに 感じられる
のだろう

なぜ 海は
色を変えるのだろう

なぜ たった一人の人を
愛するのだろう

なぜ 人は悲しい顔を
がまんするのだろう

なぜ

なぜ

なぜ

そして 人は なぜ
いつの頃からか

なぜ
を言わなくなるのだろう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛すべき「変人」になれ!

2023-03-11 12:39:55 | 日記

創造性とは、「現在の合理性の
打破」です。つまり、非合理
性の追及です。

したがって、普通の人々から
は「アイツは調子っぱずれだ」
とか「変人だな」と言われる
ぐらいの人のほうが、

大きな創造性を持っていると
言えます。

自転車メーカーのシマノでは、
とにかく奇抜なアイデアでも、
まず試作させるそうです。

初期の試作は、とても製造担
当者には見せられないと技術
開発者は笑っています。

実際、前から足を回さないと
乗れない巨大な後輪用ブレー
キを試作した猛者もいたとの
こと。

奇抜なアイデアをどう伸ばして
やり、それを新製品にどうやっ
て結びつけていくかが、

これからの企業のポイントで
はないでしょうか。
それには、奇抜なアイデアを考え
る右脳人間と、論理的に実証する
左脳人間のペアがいいといいます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の芽時

2023-03-11 12:38:12 | 日記
日本の四季は春夏秋冬に
はっきり分かれているが、
その間に微妙なニュー
アンスをもつ一時期がある。

春だけをとりあげても、初春、
早春、晩春といったように、
その言葉を聞いたとたんに

それぞれの季節の雰囲気から
精神に及ぼす感じかたまで
伝わってくる。

それは季節をこまかく分類し
ているのではなく、お互いに
目に見えぬ糸でつながりつつ、

自然に春が育って行く様を表
しているのである。

中でも「木の芽時」というのは、
ものみな萌える春を象徴する
言葉として独特のもだろう。

もともと春は張るから出た言
葉で、和歌の序詞(じょことば)
として、「木の芽もはるの何々」
といったように用いられてきた
が、

やがて木の芽といえば山椒の
花や芽を意味するようになり、
樹木から茶の若葉に至るまで
そう呼ばれるようになった。

したがって木の芽時という時間
は、短いし、長いといえば早春
の終わりごろまら晩春までつづく
のである。

昔から木の芽時は、健康によく
ない時期といわれて来た。
木の芽が動く時は、人間の心身
も不安定になるからで躁うつ病
の人にはこたえる。

一年中でももっとも美しいこの
季節には魔性がひそんでいるら
しい。

昔の人々は長い経験からそうい
うことを知っており、多くの神
社や仏閣で、「鎮花祭」や「御
霊会(ごりよえ)」が行われた。

京都の今宮神社で現在も行って
いる「やすらい祭」も、花鎮め
の行事の一種で、

「やすらい花や」(花よ、静かに
お休みなさい)と囃しながら踊
ることによって、

物の怪をなだめるとともに、人
心の不安を排除したのである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自分を輝かせる人」

2023-03-11 12:36:17 | 日記
積極的な姿勢の人には、幸福
の女神が微笑むと言います。

それには、何があっても自分
を受け入れ、評価し、励まし
てくれる人を持つことです。

人はまず、母親によって自信
を得、励まされ、外の世界に
向っていきます。

やがて、母に代わって恋人が
現れ、自分を評価し、受け入
れてくれるようになる。

恋人ができると、人が美しく
なるのは、沢山のライバルの
中から自分を評価し、認めて
くれた人がいるという自信か
らです。

結婚すれば、妻(夫)がその
役目を担ってくれます。

ところが長く連れ添う間に、
人間の常としてあらのほうば
かりに目がいくようになり、

互いに馬鹿にするようになり
がちです。

そこで、肯定的で積極的な

自己イメージを絶えず与えて
くれ、また信じ切って、どこ
までもついていける人生の師
とも言うべき人を、外部に探す
ことが大切になります。

結局、積極的に生きるコツは、
自分にプラスの暗示をかけて
くれる人を師として持つことで
す。

上司でもいい、先輩でもいい。
そんな人を見つけられれば、
人は大きく次の次元へと飛躍
することができます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉桜を見に行くならば雨あがり私ではなくてはいけない人と

2023-03-11 12:31:11 | 日記
かっこいい自分と、
かっこ悪い自分の、

両方好きになってくれる
人がいい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脆(もろ)かった儚(はかな)かったとこの恋を過去にはできぬ今生きている

2023-03-11 08:45:55 | 日記

ついさっきまで、私は彼女

のファーストキスのお話に耳

を 傾けていた。聞かせて欲し

いと、私が頼んだのだ。

新しい短編小説を書くために。

その作品を正子さんの手で、

英語に翻訳してもらうために。

 

 タイトルは「シルバーブリ

ット」に決めた。

 これは、1930年代以前から

あったという、古いカクテル

の名前。グラスの縁に唇を寄

せただけで、きりっと冷たい

ジンのなかから、フェネルと

ジュニバーの香りが立ちのぼ

ってくる。

 キス一回だけで終わってし

まった。初めての恋。終わって

しまったはずなのに、終わった

瞬間からその恋は、彼女の胸の

なかで永遠に生き続ける命を得る。

なぜならそのキスは、彼女の

人生に突き刺さって抜けない、

美しいシルバーの弾丸だった

から—

 

そんなストーリーが私の頭

のなかで、ぼんやりと、輪郭

を現し始めていたその時、

正子さんが言ったのだった。

じゃあ次は、真理ちゃんの番

よ。

「えっ、私も話すの?」

「そうよ。真理ちゃんのファ

ーストキス物語を披露して」

 

「今からわたしが真理ちゃんを、

その場面まで、連れもどしてあ

げる」

「時間の魔法をかけてくれるの?」

「そう、その前にまず、目の前の

お酒を飲み干して」

なぜか、まぶたを閉じて、二杯目

のパラダイスージンとアプリコット

ブランディと絞りたてのオレンジ

ジュースのカクテルーーーを

最後の一滴まで飲んだ。

 

やすやすと、正子さんのマジックに

かかって、飛んでいった。

 

 今から八年前、私は高校二年生。

放課後の長い時間を私ひとり、学校

ではなくて町のはずれにある図書館

で過ごすようになっていた。彼は

高校三年生。学年も年もひとつしか

違わないのに、ひどく大人びて見え

た。哲学書とか、歴史書とか、ぶあ

つい図鑑なんかを繙(ひもと)いて

いることが多かった。

 

私たちはまるで競い合うようにして、

ふたりの「恋愛」を先へ先へと進め

ていった。

 けれど、私たちに残された時間は、

それほど長くはなかった。

ある日、彼から私に差し出された本

には、高校を先に卒業した男の子が

大学生になり、遠い大都市に引っ越

してしまい、ふたりは離れ離れにな

ってしまう、そんな悲しい物語がつづ

られていた。

何度も読んで、私は泣いた。

 

泣きながら、次の本を選んで、

三月の終わりの日曜日に—これが

最後のデートになるとわかってい

た―意を決して、彼の胸もとに押

しつけるように差し出した。

「最後にひとつだけ、お願いがあ

るの」

これから遠い異国に旅立ってしま

う恋人に、その本の主人公の女の

子は言うのだ。

「忘れられないキスをして。フラ

ンス風のキスがいい。あなたとの

キスの思い出があれば、つらい別れ

も乗り越えていけるから」

 

私のすぐそばで、正子さんがくす

くす笑っている。

「なんて可愛い!なんとキュート

な!嘘みたいな本当のお話ね。もし

かしたら、本当みたいな嘘のお話、

かしら?」

「さあ、どっちでしょう。ご想像に

お任せします」

正子さんは「お礼に何か奢るわ」と

言いながら、カウンターのはしっこ

に置かれていたカクテルメニューを

右手で取り上げ、

 

「ところでもうひとつ、質問」

左手を、小さく挙げた。

「はい、なんでしょう?」

「フランス風のキスというのは、

いったいどこにしてもらったの?

唇なの?それとも、ほっぺ?」

「鋭い質問です。その答えは・・・・」

 

 

初老のバーテンダーさんが私の顔

を見て、えくぼを浮かべた。

 カクテルの「フレンチキス」には

二種類があって、ウオッカに生クリ

ームを加えてつくる、たっぷり甘く

て、うっとりするくらいなめらかな

お酒—これが、ディープなフレンチ

キス。

 

ジンジャービールとラズベリーピュ

ーレをべースにして、アプリコット

ブランディとシャンパンで香りづ

けをした爽やかなお酒―

 

これが、左右の頬にかわるがわる、

涼風みたいな口づけをするフランス

風の挨拶のキス。

「どっちなの?」

「正子さんたら、知ってるくせに」

少女は大人になった。どちらの

フレンチキスも、味わったことがある。

本当みたいな嘘のお話が人を酔わせ、

人を幸せにするということも知って

いる。

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 保育園の砂場で人生に必要なことを教わった

2023-03-11 08:45:52 | 日記
何でもみんなで分け合うこと。
    ↓
  はい。

ずるをしないこと。
    ↓
   てへ。

人をぶたないこと。
    ↓
  はい。

ちらかしたら自分で後かた
づけをすること。
     ↓
 がんばります。
  
人のものに手をださないこと。
    ↓
ヒトの女に手をだしません!

誰かを傷つけたら、ごめんなさい、
ということ。
     ↓
 ごめんなさい。

毎日かならず昼寝をすること。
     ↓
はい、昼寝がしたい


※人間はいくつになっても、おもて
に出たら手をつなぎ合って、
はなればなれにならないように

するのが一番だ  



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする