今日は3月3日、ひな祭りですね
お決まりのちらし寿司です

菜の花の辛し和え

雛あられをちょっと添えて 蛤のお吸い物ならぬ蜆の味噌汁


昨夜、あんぎゅうチャーシューを作りました 一晩置いて、味もちょうど良くしみています

午前中は暖かな陽気でしたが、午後は風が強くなりました
この風に乗って、海を隔てた大陸からありがたくないものが飛んできたようです
皆様のところは黄砂の影響はいかがでしたか
黄砂だけならともかく、大気汚染の有害物質も混じっているようですが、
洗濯物を部屋干しするくらいしかなす術も無しです
大気汚染といえば、長男のチャうみ、とうとう花粉症になったようです
喉の痛み、鼻水、くしゃみ 派手に症状が出ていました
人生これからまだ長いのに、一年で一番いい季節が憂鬱な季節に変わってしまい
あ~あという感じでしょうね
これで我が家の男性陣、全員花粉症です
我が家におきましては罹患率66.7% かなり高い数字ですね
沢山の方が悩まされている花粉症、早く安全で有効な治療法が確立されますように!
中国産の蛤を買うかどうか迷い、結局青森産の蜆にしました ポチッ
花粉も黄砂もノーサンキュー!! ポチッ

お決まりのちらし寿司です

菜の花の辛し和え

雛あられをちょっと添えて 蛤のお吸い物ならぬ蜆の味噌汁


昨夜、あんぎゅうチャーシューを作りました 一晩置いて、味もちょうど良くしみています

午前中は暖かな陽気でしたが、午後は風が強くなりました
この風に乗って、海を隔てた大陸からありがたくないものが飛んできたようです
皆様のところは黄砂の影響はいかがでしたか
黄砂だけならともかく、大気汚染の有害物質も混じっているようですが、
洗濯物を部屋干しするくらいしかなす術も無しです
大気汚染といえば、長男のチャうみ、とうとう花粉症になったようです
喉の痛み、鼻水、くしゃみ 派手に症状が出ていました
人生これからまだ長いのに、一年で一番いい季節が憂鬱な季節に変わってしまい
あ~あという感じでしょうね
これで我が家の男性陣、全員花粉症です
我が家におきましては罹患率66.7% かなり高い数字ですね
沢山の方が悩まされている花粉症、早く安全で有効な治療法が確立されますように!

