デカヨーキーと大人6人

標準よりかなり大きい、♂のデカヨーキー・ビアンのこと&夕ご飯のメニュー&日々のあれこれを写真いっぱいでつづります

ろうそくはないけれど…

2008-03-22 | 
今日は誕生日です(^-^)
ケーキ、姉が持ってきてくれました
姉夫婦はケーキやさんをしています


たくさんのコメントをいただきありがとうございます
リコメントがままならなく失礼しています
八王子に戻りましたらお返事させていただきますm(__)m

夕ご飯 ポークソテー

2008-03-20 | 食事・家で・豚肉
今夜はポークソテーです  ソースは、お醤油にバルサミコ酢を合わせてみました


すき昆布の煮物





それからもう一品作りました  鶏肉のレモン煮です
このメニューは Dggie Bag のみるきーさんのブログより頂いたメニューです
学校給食で、一番人気だったメニューとのことです


みるきーさんは今、旦那様の赴任先アメリカに滞在中 
あちらでの楽しい生活を綴るアメリカルポが始まってます


今夜は主菜が二品、なんと贅沢な!とお思いでしょうが 実は私、明日から4泊の
予定で実家に帰ります ほんのちょっと親孝行してきます
で、鶏肉のレモン煮は明日の一品と言うわけです
先ほど、一つつまみ食いをしましたけれど、とってもおいしかったわ~ 
鶏肉ちょっと苦手な私でも、いくらでもいけそう



明日から24日まで、コメントのお返しがままならないと思います 
また皆さんのところへお邪魔することも暫しお休みです 失礼をお許しくださいね




日記@BlogRanking お彼岸の飛び石連休、楽しく過ごされますように
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ さっぱりとおいしい鶏肉のレモン煮にポチッとね



今日のビー&ビー 仲良し!?

2008-03-19 | 
ぐずついた空模様の一日でした ビー&ビー、いつものようにじゃれています

アソボ      


アソボーよ !                      ・・・・・


ねぇったらねぇ                          ・・・・・・・・・



いいでしょ                            今その気ない!


やっぱりだめ?                          もうしつこいな


ウヒョッ                             やるかぁ


とーお!!                            たーあ!!


アニキ、参りました


                                     どんなもんだい!


もう一本!                            ギョッ



続きはこちらで








にほんブログ村 犬ブログへ 男の遊びをするビー&ビーにポチッとね
日記@BlogRanking にぎやかで癒してくれるビー&ビーにポチッとね






夕ご飯 とろろ

2008-03-18 | 食事・家で・野菜
今夜はとろろです
大和芋の皮を剥き、酢水に少しの間漬けてからすりおろして、更に擂ります
卵を割りいれます しっかり混ざってからもう一個割りいれます


濃い目の出汁に醤油・酒・味醂少々で伸ばし汁を作っておきます 
甘味のないおそばの汁ほどの味です
お玉で1杯ずつ、徐々に加えていきます 混ざったらもう1杯と言う風に
すりおろしながら加えていき、好みの粘り気まで伸ばします


薬味を添えて召し上がれ



新物の蛍烏賊が売っていました 酢味噌で         ほうれん草のお浸し
 




今夜は体重計測パスです いや~、ご飯がすすみました





にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ ゴム手をはめてすりおろした私にポチッとね





おやすみなさい画像です 我が家は黄金持ち





日記@BlogRanking 動く黄金にポチッとね

夕ご飯 かつお菜

2008-03-17 | 食事・家で・野菜
昨日は道の駅に行きました そして、珍しいお野菜を二つ買ってきました

一つはかつお菜です 説明の文に「カツオのだしのような味が出るからかつお菜」
と書かれていました 福岡の特産らしいのですが、私はこのお野菜を知っています
伊豆でも作っているからです 名前はかつお菜ではなくかき菜と呼ばれていました
菜の花の葉を大きくしたような縮緬状の葉で、油と相性が良くおいしい野菜です

もう一つはサラダ大根 赤カブの大根版でしょうか

野菜が多い今夜の食卓です


かつお菜の煮浸し シメジもいれました



野菜のスティック  サラダ大根ときゅうり 我が家の定番、つけてみそを添えて



チーズ焼き  じゃが芋・マイタケ・ハム



ししゃも





苦味の無いなば菜の味のかつお菜、カルシウムがたくさん含まれているそうです
サラダ大根はシャキシャキ心地よいは歯応えで、ちょっぴり辛いのがおいしかったです




日記@BlogRanking 100円のかつお菜にポチッとね
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 150円のサラダ大根にポチッとね
新鮮で安くておいしい道の駅です~





おまけの(ちょいイヤミ)画像 お昼のおいしい食事です かなり庶民的よ

行ったお店は大阪から進出してきたという《お好み焼き本舗》


いか天をオーダーです 片面6分 タイマーをセットです


ひっくり返して更に6分 蒸し焼きします



ソースをたっぷりかけて、、、いただきま~す
柔らかくてふわっとおいしいのは、揚げ玉がたっぷり入っているからでしょうか
大阪のお好み焼きはとってもおいしい



夕ご飯 タイカレー

2008-03-16 | 食事・家で・鶏肉
今夜はちょっと特別なタイカレーです


何が特別かというと・・・作ったのが次男のかじゅだからです 
そして、辛さといい、鶏肉やナス、玉ねぎ、パプリカ、シメジ 全部の具の煮加減が
完璧な仕上がりです 形はあるのに味がしみている どの野菜を食べてもそうです
絶妙なタイミングでそれぞれの具をお鍋に入れたようです 
わが息子ながらあっぱれ 母は大満足~






にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ おいしいタイカレーにポチッとね
日記@BlogRanking 息子の料理にニンマリした母にポチッとね



あれから一年

2008-03-16 | 
去年の3月16日、とっても悲しい日でした 
ビアンの可愛い妻のベベが虹の橋を渡ったからです
あれからもう一年がたちました



きれいなお花はビアンの娘メイちゃんのママからのものです 午前中に届きました
メイママさん、ありがとうございます とっても素敵なお花、ベベ、喜んでます


ビアン、覚えているかな


忘れてなんかいないよね


ビール、君はベベの生まれかわり?


だったりして・・・






父が遺してくれたクンシランが今年もきれいに咲きました


夫が丹精こめて世話をしてくれてます




ベベ、おじいちゃんの膝にちょこんと座って甘えているのかな
ずっとずっと忘れないからね
携帯電話の待ちうけでいつも一緒





夕ご飯 餃子の具の残りを・・・

2008-03-15 | 食事・家で・豚肉
昨夜作った餃子の具が残りました 皮を作るのは今夜はさすがにパスです



で、目先を変えて揚げ物に


半分は春雨を衣に、もう半分はパン粉をつけてメンチカツもどきに



卵焼き




中華味のメンチカツ、なかなかいけました 
春雨は、揚げ時間が長かったせいか歯ごたえがしっかり




にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ なんでもOK料理にポチッとね
日記@BlogRanking 中華味の具とソース、相性にポチッとね


夕ご飯 一品

2008-03-14 | 食事・家で・豚肉
今夜作ったおかずは一品だけです
この一品、手がかかりました~ 時間がかかりました~ 

小麦粉をこねてねかせます


麺棒で延ばします


皮、できました もうおわかりですよね


中身の具です 白菜・豚挽き肉・しょうが・ごま油・塩胡椒・ヤンニョム


は~い、焼きあがり!




餃子の皮、初めて手作りしました
無農薬有機栽培を手がけている山梨の農園から月に二度届く産直野菜の中に
挽き立て中力粉がはいっていて、一緒に入っている手書きのお便りに、
餃子の皮の作り方レシピが載っていました
小麦粉100gに熱湯75cc、混ぜてこねて冷蔵庫に寝かせすこと30分
筒状に伸ばして20等分する 打ち粉をしながら麺棒を使って形作り
なんだか簡単そうでしょ で、ちょっとその気になったというわけです

餃子の皮の形にするのは、粘土遊びをしているみたいで楽しかったです
はじめの何枚かは、楕円になったり変形四角になったり、皮の厚さも均一にならなくて
が、なにしろ作った量が60個分 慣れてうまく丸くなるようになりましたが
2時間くらいかかってしまいました
ですから、メニューはこの一品だけ 昨日のレンコンきんぴらや佃煮を出して
ちょっと凌ぎましたけれど、、、

手作り餃子の皮は、もちもちっとしておいしかったです
まあね、がっばって作りましたから、お腹もたいそうすいた状態でしたけれど・・・

皮を包んでくれたのは長男のチャうみ 餃子大好物野郎でございます
多少の不ぞろいや破れには目をつむりましょう

手作り餃子の皮は存在感がしっかりです 焼き餃子より水餃子にした方が
よりもちもち感を楽しめるかも~ 次回作るときは水餃子で




日記@BlogRanking もちもち餃子にポチッとね
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ あっさり餃子にポチッとね




夕ご飯 ヘルシーに

2008-03-13 | 食事・家で・鶏肉
今夜のメインは鶏のささ身です
いつも楽しい犬ブログ《ヨーキーのちょこ》は、毎日ちょこちゃんの可愛い顔や行動に
癒されつづけてますが、2月22日の『居酒屋風夕飯』はおいしそうなおかずのパレード
そこに載っているメニューの中から、これ頂いちゃいました 
ささ身ときゅうりのごま和え  ごま、たっぷりいれましたよ~



花粉症に良いといわれているレンコンのキンピラ



ほうれん草のおひたし                 なめこ汁
 



ささ身、チャーシューのタレに漬けておきました ニンニクやしょうがの味が効いて
あっさりお肉に風味が増しました ゴマたっぷりがおいしいね、ちょこ母さん




にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ ヘルシー和食にポチッとね
日記@BlogRanking おいしい茶色にポチッとね