ママ太郎のお庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

ちょびっとの花壇とベランダ。植木鉢で頑張る薔薇栽培。ポメラニアンくるみちゃんのこと。Instagramに動画あります。

大分へGO!  二日目

2014-09-06 | おでかけ
8月21~24日の大分リフレッシュ帰省の二日目です。
朝晩とても涼しくて、肌寒いくらい。

大阪を発つ前日の夜中にパウンドケーキを2本焼きました。
朝食に、というか、朝食の前に母がお茶しなさい、とミントティーと一緒に出してくれたので、
起き抜けにパウンドケーキ食べました。
焼き上がりにラム酒を振り掛けておいたので、しっとりしたままでした。



さて、この日は原尻の滝へ行ってきました。
豊後大野市緒方町にあります。日本の滝百選に選ばれています。
東洋のナイアガラとか・・・。




母とれい

ごうごうと流れ落ちる水の音で、会話が聞き取れない程でした。


私は小さいころから何度も来たことのあるのですが、れいを連れて来たかったのです。
りょうはまた今度。
ここでお弁当を広げたことも何度かあります。


ちょっとおかしくて撮りました。
滝壺は、あんまり深くなさそうだから、飛び込みはホントにしないほうが良いかと・・・


滝の周辺は水車もいくつかあります。

周りは田んぼだらけでとってものどかです。
4月にチューリップフェスタが開催になります。
50万本のチューリップだそうです。
滝のすぐ横の道の駅原尻の滝には、チューリップにちなんだお土産もたくさんありましたが、
れいが喜んだのはこれでした。

大分とふなっしーのコラボ。
かぼすをかぶったふなっしーです。かぼす汁ぶしゃ~
れいもりょうも船橋生まれなんです。小学校の途中まで。


道の駅原尻の滝でから揚げセットいただきました。
単品でだんご汁も付けました。
大分と言ったらこの2つでしょう?


この日の夕ご飯はお刺身いっぱいでした。


2日目のお話でした。

つづく