ママ太郎のお庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

ちょびっとの花壇とベランダ。植木鉢で頑張る薔薇栽培。ポメラニアンくるみちゃんのこと。Instagramに動画あります。

餅つき機のつき姫ちゃん買いました

2016-01-30 | 日々のおはなし
注文してたつき姫ちゃんが届きました。
人気者?季節がらか?届くまでちょっと待ちました。
白いこもありましたが、3月まで待つとのことなので、このワインレッドの美人さんにしました。

もち米3合をセットしてフタしめまして


しゅーしゅー湯気が出て15分で蒸し上がりました。


フタを開けてそのまま餅つき…というか、こねてる感じ
グルングルン


更にグルングルン

10分でつき上がり~


大急ぎで取り出して、ちぎってまるめます~


あっと言う間に出来上がるので立て続けにもう3合


まずはそのまま磯辺ときな粉で柔らかお餅を頂きました。
ちょっと贅沢気分(*^^*)


夕ご飯にはお雑煮にしましたよ。

大根のそぼろ煮と炊き込みご飯

2016-01-30 | 日々のおはなし


電子レンジでチ~ン!と作った大根のそぼろ煮。

人参もいっぱい買ってたので彩りに一緒に入れました。
挽肉は合い挽き肉です。
レンジを使ったのでこのオーブン皿でど~んと(笑)

そして炊き込みご飯

仕事先で、お客さんから自家製のチャーシュー(?)の様な豚肉料理をいただいたんです。
たぶんチャーシューじゃくて…塩麹とかお味噌もちょっぴり入ってて漬け込んである感じです。

酒の肴に良さそうなんですが、かなり味が濃くて、塩気も多かったのでなんとか料理に使えないかと、いただいた翌日、仕事中にずっと考えてて…(笑)

中華ちまき風に炊き込みご飯にしてみました。
鶏ガラスープのもととゴマ油、お砂糖少々の他には何も入れませんでした。
お醤油やお塩を入れなくても、豚肉に付いている味で美味しくできました。

右の白いのはずっと続いてる自家製ヨーグルト。

オーブン皿とヨーグルトのちっちゃいボウルはポーリッシュです。

そうそう、昨年の12月にたまたま買い物途中で見つけたポーリッシュポタリー。
クリスマス柄です(*^^*)

ぽってりとかわいいのですよ。