最近椿が気になります、って1月の「お正月のお散歩」の中でも書きましたが、今まで椿がきれいとか思ったことがなかったのです。
近所の生け垣とか、団地の中とか、結構お決まりのよく見かける赤いやつ。くらいに気にもとめずにいました。
ところがこの冬、ご近所のお家に咲き出した椿を見てみると、これも椿?ここにも椿?こんなのも椿?
中には山茶花もあるのでしょうが、私にはパッと見の区別はなかなか出来ませんので。
皆さんこだわりの、お気に入りの椿を持っている、そんな感じを受けました。
うちはバラがメインに植わっていて、冬場は花も葉っぱさえも無い、殺風景な感じです。
ここに、きれいな椿があったら明るくなるし、お花を毎日楽しめるかな〜。
ということで、1月の寒〜い時期に購入しました。
付いていた蕾がなかなか膨らまず、もうこのまま開かないのかと心配してたら、4月に入って急にふっくらしてきました。
菱唐糸という椿です。
次々開きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/21/c38b051c8fb10a41d217ce52fb85b46d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c9/4d62018c8044ecc3affb2a32a8cbcf70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8d/c4146aeadaacab9455a3800ad8d10e7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/68/a48c12bfee9e90eec87ca21ea64947e1.jpg)
カワイイ
来年もたくさん咲くように可愛がらなきゃ。
今年の大阪は桜がなかなか咲きませんでした。
今日もまだ満開ではありませんよ。
土日しかお花見には行けないのですけど、土曜日の今日はずっと雨。
みんなでのお花見は諦めて、近所の1番大きな桜の木を見に、傘差しお散歩しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7d/219cbc7d3e2da3b56dc66504e4945bd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ea/361fec9be9db6f7f9e2c944d228ca4c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ee/e7884c8d36518417ffa45e1cab636c69.jpg)
雨に降られる桜もなかなか風情がありますね。
後ろの赤いのは!
大きな椿の木があるじゃないですか!
知らんかった〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d1/232dadf22e90318d7b82e206ee384325.jpg)
しかもよく見かける、お決まり、じゃない感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4c/444ecefee1aba52de3ba4d5148cddaa1.jpg)
椿の上に桜〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c5/2eb5018bca5704c4212dc3965d24c88e.jpg)
そしてもう一本。
花弁いっぱいの椿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/90/3ad7cd5a2023a3a99699a5ceef0e69d8.jpg)
椿の花のない時期はま〜ったく気が付かないかも。
キレイな椿を見つけてちょっとウキウキしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/70/8134a3ed2dfdd93b60bad31af5c43562.jpg)
くるみちゃんはどう?
近所の生け垣とか、団地の中とか、結構お決まりのよく見かける赤いやつ。くらいに気にもとめずにいました。
ところがこの冬、ご近所のお家に咲き出した椿を見てみると、これも椿?ここにも椿?こんなのも椿?
中には山茶花もあるのでしょうが、私にはパッと見の区別はなかなか出来ませんので。
皆さんこだわりの、お気に入りの椿を持っている、そんな感じを受けました。
うちはバラがメインに植わっていて、冬場は花も葉っぱさえも無い、殺風景な感じです。
ここに、きれいな椿があったら明るくなるし、お花を毎日楽しめるかな〜。
ということで、1月の寒〜い時期に購入しました。
付いていた蕾がなかなか膨らまず、もうこのまま開かないのかと心配してたら、4月に入って急にふっくらしてきました。
菱唐糸という椿です。
次々開きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/21/c38b051c8fb10a41d217ce52fb85b46d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c9/4d62018c8044ecc3affb2a32a8cbcf70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8d/c4146aeadaacab9455a3800ad8d10e7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/68/a48c12bfee9e90eec87ca21ea64947e1.jpg)
カワイイ
来年もたくさん咲くように可愛がらなきゃ。
今年の大阪は桜がなかなか咲きませんでした。
今日もまだ満開ではありませんよ。
土日しかお花見には行けないのですけど、土曜日の今日はずっと雨。
みんなでのお花見は諦めて、近所の1番大きな桜の木を見に、傘差しお散歩しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7d/219cbc7d3e2da3b56dc66504e4945bd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ea/361fec9be9db6f7f9e2c944d228ca4c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ee/e7884c8d36518417ffa45e1cab636c69.jpg)
雨に降られる桜もなかなか風情がありますね。
後ろの赤いのは!
大きな椿の木があるじゃないですか!
知らんかった〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d1/232dadf22e90318d7b82e206ee384325.jpg)
しかもよく見かける、お決まり、じゃない感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4c/444ecefee1aba52de3ba4d5148cddaa1.jpg)
椿の上に桜〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c5/2eb5018bca5704c4212dc3965d24c88e.jpg)
そしてもう一本。
花弁いっぱいの椿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/90/3ad7cd5a2023a3a99699a5ceef0e69d8.jpg)
椿の花のない時期はま〜ったく気が付かないかも。
キレイな椿を見つけてちょっとウキウキしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/70/8134a3ed2dfdd93b60bad31af5c43562.jpg)
くるみちゃんはどう?