ママ太郎のお庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

ちょびっとの花壇とベランダ。植木鉢で頑張る薔薇栽培。ポメラニアンくるみちゃんのこと。Instagramに動画あります。

観葉植物たち       

2020-09-05 | ガーデニング
アンスリウムにまた新たなお花が付きましたよ。

アンスリウム メインさんです😊

キレイなピンクがピッカリんこです💖✨


リビングの窓辺3兄弟




剪定したアロマティカス
その後






カットしたアロマティカスはお水に浸けられ、
根っこ増量キャンペー中

一緒に
ブライダルベールも
カットして植え替え待ち状態です。


今年、チランジア
を新たに飾りました。







飾る、と言ってよいのか…育ててます☺

ト音記号のワイヤークラフトが可愛くて、先に購入したのでね、
それに何か入れたくて、ちょうど良いサイズだったから、

チランジア、初めてだけど育ててみようと購入しました。


デンファレを頂いたので、終わりかけの少し色あせてきたアンスリウムと一緒に生けてみました。



さて
くるみちゃん

ひっぱりっこも時々します。
時々



Tシャツを割いて編んだ縄で…


白目〜

ぺっぺっ💦

ひっぱりっこも長続きしないくるみちゃんです😂


反省 色がないクレマチスたち

2020-09-05 | ガーデニング

先日クレマチスが白っぽく咲いたお話を載せましたが、

うちにあるクレマチス全部が
白っぽいと言うか、

色がない


ビチセラ パープレア プレナエレガンス
も






こんなはずでは・・・

👇これが本来の色だと思います。
1番花の姿







やばいやばい
どうしよう💦


ヘザーハーシェルも


東側のお隣さんとの間で数時間の日照の場所。
うちの中では割と涼しい場所。











葉っぱはきれいで、元気よく見えます。

暑すぎってことは関係ないのかも?

肥料不足?


👇これが今年の前回満開の様子





花数めちゃいっぱいで大喜びしたのですが・・・

暑い時期は肥料をあげない。

とバカの一つ覚えで、
そう決めていたのですが、
そうではなかったのか?

花後の強剪定の際に追肥しないとだめだったのかも?
反省です。

もう一回強剪定して、リベンジの追肥をしてみます。

きれいな花色載せられるように頑張ります