ママ太郎のお庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

ちょびっとの花壇とベランダ。植木鉢で頑張る薔薇栽培。ポメラニアンくるみちゃんのこと。Instagramに動画あります。

真夏のメイン花壇と観葉植物

2021-08-02 | ガーデニング 夏678月
8月になりました

毎日毎日水やりだけで汗だくで、お手入れなんてまるで出来ない暑さです。

写真も久々に撮りましたのでね、載せてみます。

薔薇の2番花を剪定した後、新芽がビュンビュンと出てきています。

メイン花壇で目立っているピンクはバーベナボナリエンシス

植木鉢なのですが、ホントに良く咲き続けています。

⇩ブルーの花壇にしたはずが…暑さに強いので植えてしまったルドベキア
このザリザリしたがっしがしの葉が、虫にも強そうですよね。

⇩白い…黄色い…緑にも見えるのはジニア

背が高いので、花壇のアクセントにね。

⇩普通のジニア
植えた時とても小さくて、何度も摘芯したので、やっともりもりになってきたところです。



クフェア
去年初めて植えてみて、冬手前まで咲いていたので、今年もまた植えました。
すんごくちっちゃい小花がお気に入りです。

⇩挿し芽で増えたものを、とりあえず色々と植え込んでしまった鉢。

⇩この暑い中では珍しく綺麗にミニバラが咲いていました。


⇩お父マンと朝んぽから帰ってきたくるみちゃんです。


あづい〜


⇩玄関の陰地帯は涼しいね。

シュウメイギクに蕾が付きましたよ。


⇩真夏と真冬はもっぱらお部屋の中のグリーンを楽しむママ太郎です。


⇩天窓が明かり取りには良いのですけどね、夏は日焼けしますよ




⇩2年目のアンスリウム2種




⇩ゴムの木
無事に冬越し出来ました。


⇩パラパラと葉を落として、もう駄目なのかもと思っていたパキラも、大きな新葉が元気に復活です。


ベランダの花達もこれから暑さ厳しい1ヶ月になります。

わざと洗濯物を上に干して日陰を作ってあげています。


今日も読んで下ってありがとうございます