冷たい雨が時々降る、肌寒いお彼岸です。
お外のお花は諦めて、ママ太郎家のベランダの様子をね、今日はじっくりと写真撮って来ました。
くるみちゃんは、朝からもうおねむちゃんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6d/b288fa251566fa469d431ccfad2274d7.jpg?1647690710)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ac/eaa60925226682dfc4516c5c3e59f00b.jpg?1647690710)
まずは、リビングのお部屋の中から見た、お花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fa/ee680e6b69919a3eeba43c9d859417f3.jpg?1647690709)
ストックがね、開き切って来ると中から白と緑の中心が見えていっそう素敵でしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3332.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3332.gif)
ただ、切り戻すタイミングが分からず、植え付けた時からずっとこの大きさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dd/cfb808c0051b7cf7862f586bef3a7e9e.jpg?1647690710)
⬇︎イングリッシュデージー
花びらの裏側が濃いピンクなところが、良いでしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b8/998a76cf3228336d48107129a7991520.jpg?1647690710)
⬇︎キンギョソウ
挿し木っ子です。良い形に育ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d2/f5191dab7e7150f40c998da79555af41.jpg?1647690710)
⬇︎アネモネ チョコレート
朝なのでまだ開いてなかったの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d8/fd2b3bf724ea254c36ec3892baac762b.jpg?1647690713)
⬇︎今シーズン新たに買ったキンギョソウ。
ビオラとネメシア、初恋草もいっしょに植ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/94/4381427ea4e3f8e99867444e08bbedba.jpg?1647690713)
⬇︎久々にミニ薔薇を買って来ました。
1つ298円。
薔薇だよ。薔薇がよ。
オヤスイ
もう少し大きく育てたいと思って買いました。
一鉢に3本ずつ植わってます。
お花がひと段落したら、植え替えまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1c/f1a227f6ea37eea06c65aba5ac7bc8dd.jpg?1647690713)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/67/a8e7aa588c7615f5aed582965bc2f7ae.jpg?1647690713)
⬇︎紫が過ぎる寄せ植え![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0e/e071a192a991f76bb6b496c2abb56860.jpg?1647691077)
裏返して見ると、もっと紫色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9d/c1f75d6753c8de2df9bc94b6965f2134.jpg?1647691077)
アリッサムは一度切り戻したので、もりもりになりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/14/567ac5619a03391c0c9c088760e1ddcd.jpg?1647691077)
⬇︎モンスター(と化した)ボリジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b5/0b8de35663e7be7156b8782601658ec3.jpg?1647691077)
咲き始めがピンクで青に変わります。
そこがかわいい…そこは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d2/340610451f4f93c1f56fd6adc1dbd35b.jpg?1647691077)
⬇︎フリフリのビオラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f9/d99928c3c0175def9c08fe07ea4a098b.jpg?1647691077)
去年くらいから気に入って植えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f8/3d58e346f1882a17a9129c02a2d096ef.jpg?1647691080)
⬇︎この金網の籠にキンギョソウやブラキカム、アリッサムなどと一緒に植わってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/de/1ea3e24ca78e49d357f77a03e8002061.jpg?1647691080)
紫色のかわいい小花なブラキカムは、初めて育てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9c/6690767fdc1764481d43ab70a0e15cf9.jpg?1647702057)
11月ごろに買ってきて、今頃やっと花が咲いて来ました。
冬越しは出来ました。
夏越しはどんな風なんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/52/489170a1acfe683af4cd3f46da0cfe81.jpg?1647702057)
⬇︎スーパーアリッサム
去年からの挿し木っ子です。
強い強いと聞いていましたが、実は親株は夏を越した後、だんだんと元気が無くなり、天に召されました。
保険に作っておいた挿し木の方は元気そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c3/ed76f4f5eefdb6811c000073c24bb799.jpg?1647702057)
⬇︎ラナンキュラス
白い八重咲き。
去年までは植木鉢のまま夏越ししてましたが、
初めて掘り上げて乾燥しといた球根からの待望の蕾です。
マッテマシタヨ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3332.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3332.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c8/953dd6fd1c5793640572f1c2b9b5395a.jpg?1647702057)
⬇︎キンギョソウはこちらにも一株。
ワインレッド色の挿し木っ子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ec/d322a1933624da82806a1e7766899dbb.jpg?1647702008)
植木鉢ではなくてね、去年組み立てたレイズドベッドと言うのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/46/76a818a50f1e07ea927d05f19217ee42.jpg?1647702008)
ベジトラグという名の商品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/98/9d0d915e4edd97de9da31aed438135ca.jpg?1647693617)
お父マンに組み立ててもらいましたの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/98/ae12c04280635d5835b4404ad7bff198.jpg?1647693617)
腰やら膝やらに不安が出て来たのでね、高さがある方が作業がラクだろうなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fc/4791870f76b74fb428ee0c9f1f2f2e35.jpg?1647693620)
2階のベランダに植え替えの度に土を運んだり、植木鉢を移動させたり、これからもっと大変になると…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
ママ太郎は考えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3439.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3439.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
土を全とっかえしなくても済む、花壇的な植え方にしたら良いんじゃなーい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/36/e44ba16b47137eb25ffcce94993a0538.jpg?1647693620)
植木鉢のものはもう少しお外に下そうと思ってます。
場所を空けないとね、コーヒーどこで飲むんじゃーーい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
⬇︎このベジトラグには挿し木っ子や種蒔きっ子を植えてます。
イングリッシュデージーは種から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/59/a2523722691d2d8118f42d95e680cd98.jpg?1647703778)
⬇︎オステオスペルマムは挿し木から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/57/97d7442ba3e389ddf3a4cb97825b1ae5.jpg?1647703778)
⬇︎ガーデンシクラメンはずっと元気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d9/679042a544cbacb699dc6d21da005483.jpg?1647703778)
⬇︎ビニールスッポリスタイルで冬越ししたガーベラ三姉妹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a0/b78b9cdf6aef048b7b9df1c4b5e879e7.jpg?1647703778)
もうビニールは要らないでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1a/296b610a761fcad98ec1c9c03869a662.jpg?1647703778)
もう少し片付けて、ベランダを広々させたいとは思うのですけどねー。
またご報告しますね。
今日も読んで下さってありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2298.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2298.gif)