ママ太郎のお庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

ちょびっとの花壇とベランダ。植木鉢で頑張る薔薇栽培。ポメラニアンくるみちゃんのこと。Instagramに動画あります。

ブラックティーの2番花3番花

2022-06-04 | 薔薇 ブラックティー
今年の薔薇も一旦おしまいです。
よく咲きました。

今年は薔薇の当たり年だとか?
開花後の気温がずーっと低めだった。
雨は降ったけど風は強すぎなかった。

ママ太郎家のある大阪のお話なんですけど、皆さま地方はいかがでしたでしょうか?

薔薇の当たり年、と言いながらも、去年に比べてどうなのか…
よくわからん感じなのが、我が家のブラックティーさん。

1番花がたったの一輪。
だだしとても見事な姿でした。

そして2番花がこれまた一輪。
⬇︎

1番花より色は明るく、

花弁の数は減りました。

隣にはセントーレアブラックボール

同じ『ブラック』の名を持つお花。





3番花は、根元からニョキニョキ出て来た2本のシュートの先に房咲きになりました。
⬇︎


全ての蕾が色づいてから玄関先の明るい日陰に移動させました。











⬇︎今朝の様子

1番花より二回り程小さいけど、それでも直径10センチはあります。


さて、お次は爽やかな色を。

カタナンケが咲き出しました。

蕾時代も可愛くて、シュッ、シュッってね、どんな花が咲くのかなーって、色々想像させられちゃう蕾から、ある日パカって開いて紫色が現れます。

開くまでは紫色を隠してますよ。



⬇︎クレマチス ヘザーハーシェル





⬇︎ラスティーセージ(サルビア)

シルバーリーフに渋い花色。
最近、これ何?と必ず聞かれます。
ぶっ込み鉢と呼んでいる大きめの素焼き鉢に、ポポラスやワイヤープランツなど、行き場を探して、とりあえずここに、って植え込んだ寄せ植えと言う名のぶっ込み鉢です。


梅雨の前に切り戻しとか、やりたい事沢山ですが、暑くて出来ないママ太郎です。

薔薇ブラックティーの今年の1番花の様子はこちらからどうぞ。
⬇︎
ブラックティー 今年は一輪スタート - お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

ブラックティー 今年は一輪スタート - お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

今日は、ブラックティーのご紹介です。実は今年のブラックティーの1番花は、一輪しかありませんでした去年のブログを見ると、なんと1番花が6輪もうーん何が違ったのやら…で...

goo blog