ママ太郎のお庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

ちょびっとの花壇とベランダ。植木鉢で頑張る薔薇栽培。ポメラニアンくるみちゃんのこと。Instagramに動画あります。

屋上ミニミニ菜園で小カブ収穫

2023-11-11 | ガーデニング 秋91011月
今日は、久々に屋上ミニミニ菜園の様子ですよ


昨日は一日中雨だったから、野菜もパリっとしてます。

今回は空きが無くて、不織布プランターにしました。

お花の種蒔きもたくさんしたので、小さな苗でいっぱいの屋上です。


小カブ
新小松菜(小松菜とチンゲンサイの交配)
水菜(紅法師)
の3種類。


⬇︎間引いた、ある程度大きなものも捨てずに植えてますよ。


⬇︎屋上感出した写真
紅法師は、普通の水菜よりアントシアニンが豊富だそうです。
火を通しても色抜けせず、とてもきれいだそうですよ。


⬇︎新小松菜
小松菜とチンゲンサイの交配で、家庭菜園で作りやすいそうです。
収穫が遅れて大株になっても柔らかでアクがなく、とても重宝だと説明にありました。


今日は2つの小カブが良い感じに育っていたので、

収穫しました


成長記録も載せときますよ。

9月16日 種蒔き

⬇︎9月23日の様子
防虫ネットはこんな感じでした


⬇︎9月30日
間引きしました。


⬇︎9月30日
間引き後、ネットがバージョンアップしました


⬇︎11月3日
ネットが邪魔な程にモリモリに茂って来たので、ネットを外しました。


⬇︎水菜の紫色がはっきりしてます。


⬇︎小カブもスクスク

こんな感じで、育って来ましたよ。
家庭菜園って、ちょこっとでもとても楽しいですねー

今日も読んでいただきましてありがとうございました