ママ太郎のお庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

ちょびっとの花壇とベランダ。植木鉢で頑張る薔薇栽培。ポメラニアンくるみちゃんのこと。Instagramに動画あります。

つるバラがそろそろ満開に

2023-05-05 | 薔薇・・・つるバラ
今日は子供の日です。
と言っても我が家には男の子はもういませぬのであんまり関係なくなりましたが

2人の息子っちも今年は帰って来ませぬわ。

ま、毎年この時期は薔薇のお世話で大忙しのママ太郎ですので、別に寂しくもないのですが。

というわけで、ママ太郎家のつるバラの様子、見てやってくださいまし




⬇︎メイン花壇の全景

濃いピンクが
つるバラパレード


白に中心淡いピンクが
ピエール ドゥ ロンサール







まあその、メイン花壇と申しましても、土があるのはこの花壇だけなので…

サブ花壇なんぞ無いので、
メインしかないママ太郎家の花壇ですの








⬇︎こちらも咲きました。
ブラックティ

今年は2輪スタートです。

少ないけど、少数精鋭と言った風で、中々美しいのが咲いてくれました。

ブラックティは鉢植えです。


⬇︎ロココ



まだまだ蕾がありますから、これからも楽しみが続きます。


⬇︎スムースレディ

半つるくらいの伸び方で、棘の無い薔薇です。


⬇︎ピエール ドゥ ロンサールに注目してみました。











パレードとコラボ出来たかな?
ステムの長いパレードの勢いにはやっぱり勝てませぬなぁ




これからどんどん咲き出すクレマチスやその他のお花もご紹介しましょう。

⬇︎クレマチス 流星


⬇︎クレマチス ベノーサ ビオラセア




⬇︎オルレア

⬇︎セントーレア(矮性)

⬇︎セントーレアブラックボール

⬇︎コモンマロウ

2年目のコモンマロウはとても大株になりました。

すんごく綺麗で、鉢植えなのですが、地植えしたいなぁと思い始めてます。


⬇︎エキウム ブルーベッダー

⬇︎アスペルラ

⬆︎好きな色ばかり植えていると、色被りしまして。
セージが混じってますが、分からないくらい同じ色に。

⬇︎デージー

⬆︎2年目のデージーは葉が斑入りで明るくて気に入ってます。

沢山の写真にお付き合いくださってありがとうございました

このつるバラ2種の冬の誘引の様子はこちらからどうぞ
⬇︎
つるバラの剪定誘引 - お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

つるバラの剪定誘引 - お庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

我が家のメインのつるバラの剪定誘引が終わりました。左手パレード右手ピエールドゥロンサールと言ってもどうなってるんだかなぞってみました。まずピンクがパレード黄色が...

goo blog

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rabi)
2023-05-05 13:52:53
こんにちは😃

初めまして。
すごくキレイなお庭ですね😍
お手入れとか大変なんでしょうね。
素晴らしいです😀

また、お花見せてくださいね。
ありがとうございました😊
返信する
Unknown (sarasarakingyo)
2023-05-05 14:12:39
はじめまして。
来てくださってありがとうございます。
同じ様な写真を延々と並べまして申し訳ないです(^◇^;)

ぜひまた覗いてみて下さいね。
返信する
Unknown (pukutaromama)
2023-05-05 16:26:30
ママ太郎さん、こんにちは✨

お庭素晴らしいです!ご近所なら立ち寄りたいくらい!🌹🌹🌹
この時期は日々変わっていく庭の様子がきっと楽しいでしょうね😍
返信する
Unknown (sarasarakingyo)
2023-05-05 16:49:12
@pukutaromama こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます(^∇^)

日々変わっていく、本当にその通りで、今日が1番!て毎朝思います(^◇^;)

うちは花壇なので、常にオープンガーデン?なのでね、この間、お父マンが玄関開けたら知らないおじいちゃんが写真撮っておられて、お互いビックリしてなんか気まずかったそうです(・∀・)

私は遭遇したことはまだありませんが、去年はポストに印刷した我が家の花壇の写真が入っていました。
ポスティングのお仕事の方だと書いてありました。

色々容赦ないです(°_°)

段々と慣れて来ましたが。

多分連日の薔薇写真が続くと思いますが、良かったらまた覗きに来て頂けますと嬉しいです。
返信する

コメントを投稿