こんにちは。蜂助です。今日は、福島県民の医療費無料化を国が見送った話です。
普通にひっそり暮らしていたのに、東日本大震災が起き大変だったところに突然、原発事故が発生し避難しなければならなくなりました。自分も、子どもも、身内も知り合いも、放射線に犯されているのではないか、内部被曝しているのではないか。福島県民の多くは不安な10ヶ月以上を送ってきました。
せめて、医療費位は無料にするのが国の役割だと思います。しかし、1月28日に福島県民の18歳以下の医療費無料化を断念すると国が発表しました。不平等給付や公平負担といった医療制度の原則にかかわるため、厚生労働省や財務省など政府内の調整は難航しました。「原発事故と関係がない医療費まで無料化することになり、国費の投入は理屈が立たない」(復興対策本部関係者)として断念したものです。
そもそも、福島県の被災者は被害者です。被害者に対して、「不平等給付」「公平負担」などとわけのわからないことを言っている国の血も涙も無いやり方は許せません。原発事故と関係のない医療費を国が負担したって良いじゃないないですか。県民に健康に不安を与えておいて、どっからどこまでが原発事故関係だなんて線引きできないのではないのではないでしょうか。
福島県は、18歳以下の医療費無料化に必要な予算は年間約90億円。東京電力の賠償金などを基に創設した県民健康管理基金を活用して、福島県独自に無料化を実施する考えを発表しています。
無料化実現に取り組んできた福島県の婦人団体役員は「福島県に済み続けるためにも絶対に必要なことなのに腹立たしいことです」「低線量の放射能の影響については未解明の部分もあり、早期発見のためにも無料化実現は県民の願いでした。消費税増税よりもやるべきことは命と健康を大切にすることです」と話しています。
福島県の佐藤知事は「将来を担う子どもを安心して育てられる環境をつくらないといけない」と強調しています。
「不平等給付」って何ですか? 「公平負担」って何の話しですか? 何も悪いことをしていない人々が突然に被害を受けたのですよ。「不平等」???
被災者を相手に直接、目の前で「公平負担」なんて言えるのですか???
またふたたび、「不平等給付」「公平負担」などという言葉を使って被災者=被害者に言い訳を言ってやるべきことをやらないように、多くの国民に国の冷たい仕打ちを知らせなければなりません。
普通にひっそり暮らしていたのに、東日本大震災が起き大変だったところに突然、原発事故が発生し避難しなければならなくなりました。自分も、子どもも、身内も知り合いも、放射線に犯されているのではないか、内部被曝しているのではないか。福島県民の多くは不安な10ヶ月以上を送ってきました。
せめて、医療費位は無料にするのが国の役割だと思います。しかし、1月28日に福島県民の18歳以下の医療費無料化を断念すると国が発表しました。不平等給付や公平負担といった医療制度の原則にかかわるため、厚生労働省や財務省など政府内の調整は難航しました。「原発事故と関係がない医療費まで無料化することになり、国費の投入は理屈が立たない」(復興対策本部関係者)として断念したものです。
そもそも、福島県の被災者は被害者です。被害者に対して、「不平等給付」「公平負担」などとわけのわからないことを言っている国の血も涙も無いやり方は許せません。原発事故と関係のない医療費を国が負担したって良いじゃないないですか。県民に健康に不安を与えておいて、どっからどこまでが原発事故関係だなんて線引きできないのではないのではないでしょうか。
福島県は、18歳以下の医療費無料化に必要な予算は年間約90億円。東京電力の賠償金などを基に創設した県民健康管理基金を活用して、福島県独自に無料化を実施する考えを発表しています。
無料化実現に取り組んできた福島県の婦人団体役員は「福島県に済み続けるためにも絶対に必要なことなのに腹立たしいことです」「低線量の放射能の影響については未解明の部分もあり、早期発見のためにも無料化実現は県民の願いでした。消費税増税よりもやるべきことは命と健康を大切にすることです」と話しています。
福島県の佐藤知事は「将来を担う子どもを安心して育てられる環境をつくらないといけない」と強調しています。
「不平等給付」って何ですか? 「公平負担」って何の話しですか? 何も悪いことをしていない人々が突然に被害を受けたのですよ。「不平等」???
被災者を相手に直接、目の前で「公平負担」なんて言えるのですか???
またふたたび、「不平等給付」「公平負担」などという言葉を使って被災者=被害者に言い訳を言ってやるべきことをやらないように、多くの国民に国の冷たい仕打ちを知らせなければなりません。