ワンコもニャンコも、恐らく命あるもの全ては個性があり、それは性格だけでなく体質、体形、性質など全ての事が違っていて当然。ヒトだと当然のことだと理解されているけど、ヒト以外の生命体においてはそこん所を誤解している場合が多い。
飼い犬はカイヌシからの愛情を最高のご褒美としている…と思われますが、ウチのラムさんにおいては一概にそうとは言えません。
私がとってもご機嫌だったある日。ラムを抱っこしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fb/fcf5c7a3383e92d1c0ffbdf6341ee5b7.jpg)
なに、この目線
「えーなんなん?」って感じ…
ラムは中型犬(現在13キロちょい)なので、ニャンコを抱っこするようにはできません
だからソファに座った状態での抱っことなったワケで、横から見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e6/e3bc2fce132fb60ba4d686d90d18736c.jpg)
全然落ち着いてないというより 「はよ離してや…」という遠い目。
しかしご機嫌な私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/01/10f09418c2f6a978f216a82c51ade980.jpg)
なでなで
「はぁ~
」
そしてついに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ca/9482627495850bd215c20b8af04c9d21.jpg)
「もう限界や~
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/51/31d78ea9ce2d0a2f50078dfcef076a4e.jpg)
あ~ん
行っちゃった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
相方からは「パワハラだー
ラムがかわいそう~
」とラム擁護![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ラムさんはベタベタするのはキライ。それはヒトでもワンコでも同じで苦手です。キャンキャン吠えるコ(「あそぼ―!」と言ってても)、言い寄って来るコ(イイ男であっても!)、フレンドリーなヒト(オヤツをくれる人は別
)。だからといって怖がっている訳では無く、むしろ上から目線で(←ヒトにはやめて欲しい
)、よく言えば凛としている
最近ハタと気がついたのだけど、どうやら「カーミングシグナル」といってワンコにとっては大切な合図を送っているようなのです
分かりやすい例は「犬が尻尾を振っている」…「喜んでる
」と一般的には理解されていますが、逆の「警戒モード」の場合もあるので注意です
喜んでると誤解して自分ちのワンコを近づけるカイヌシさんがたまにおりますが、状況を見て判断されたし
多くのワンコは空気を読みますが、カイヌシが空気を読まない事、多いです
←ニュースになる事故原因はこれかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ラムは自分から発信をするタイプなので、こっちが愛情を前面に出してスキスキ~
とすると引きます
ワンコが引くって
…そういうコもいるんです
ただもしラムが人間だったら“だめんず好き女子”になってそうで、つくづくワンコで良かったね
と思っています。ナゼって普段はクール女子のクセに、狙ったコには自分発信が激しすぎるんですよ
。…私に対してもたまには激しく来てほしいわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
さてピアスのその後です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
皆さんにお伝えしたい
実はセカンドピアスが重要だという事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ファーストピアスを開けたお医者さんでも「1ヶ月したら自分の好きなピアスに変えて下さい(医者に来ないでいいよ)」と言われ、セカンドピアスを買いに行ったお店で言われたのは「(軸は)18金が心配なくできるから」と言われただけだった。
なので1ヶ月+1週間した時にそろそろいいやろう、と思って変えたのだけど、まぁファーストピアスってガッチリはまってるから取るのが大変でしてね
2日がかり…てのは大げさだけど、1日目は心が折れて断念、2日目に腹を括って取りました。が、その後『ファーストピアスは取るのが大変なので経験者に取ってもらうのがおススメ』という記事を読んで愕然![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
そしてセカンドピアス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bc/59c722c5044b8464a38d9c407cefad86.jpg)
お店で勧められた誕生石の軸が18金ピアス。
実はこの時点でピアスの穴が完全に出来上がってはいなかった
代謝が衰えてるから?若いと1ヶ月でできるのか?? 要はなんか不安定なんですね、穴が。そしてお店で勧められたセカンドピアスの軸が細いコト。細い方が通りやすそうだけど実は逆!穴が不安定だから雑に扱うと折角の本道に横道ができる事態になるらしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
ま、私の場合は横道はできずに済んだけど、なんとも穴が頼りなく不安になったので調べてみると『セカンドピアスの軸は太い物を選ぶのがおススメ。まだ穴がが元に戻ろうとするので、細い軸だと穴も細くなって後々太い軸が入らなくなる事があります。』なんですと
次の日、またエネルギーを費やし元のファーストピアスを入れましたヨ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_s.gif)
最初に言ってよーー
若ければ再度エネルギーを費やすチャンスがあるかもしれないけど、もう50の旗が見えてるこの年でセカンドチャンスは無いのよぉ
もしこれからピアス穴を開けよう!という人がいたら、絶対にセカンドピアスを慎重に選んで欲しい
ファーストからセカンドに行くまで1ヶ月以上はかかる。早く好きなピアスに変えたいという気持ちは分かるけど、その間はステキなセカンドを選ぶ時間に費やしてくださいな
飼い犬はカイヌシからの愛情を最高のご褒美としている…と思われますが、ウチのラムさんにおいては一概にそうとは言えません。
私がとってもご機嫌だったある日。ラムを抱っこしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fb/fcf5c7a3383e92d1c0ffbdf6341ee5b7.jpg)
なに、この目線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ラムは中型犬(現在13キロちょい)なので、ニャンコを抱っこするようにはできません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e6/e3bc2fce132fb60ba4d686d90d18736c.jpg)
全然落ち着いてないというより 「はよ離してや…」という遠い目。
しかしご機嫌な私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/01/10f09418c2f6a978f216a82c51ade980.jpg)
なでなで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そしてついに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ca/9482627495850bd215c20b8af04c9d21.jpg)
「もう限界や~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/51/31d78ea9ce2d0a2f50078dfcef076a4e.jpg)
あ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
相方からは「パワハラだー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ラムさんはベタベタするのはキライ。それはヒトでもワンコでも同じで苦手です。キャンキャン吠えるコ(「あそぼ―!」と言ってても)、言い寄って来るコ(イイ男であっても!)、フレンドリーなヒト(オヤツをくれる人は別
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
分かりやすい例は「犬が尻尾を振っている」…「喜んでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bomb.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ラムは自分から発信をするタイプなので、こっちが愛情を前面に出してスキスキ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
さてピアスのその後です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
皆さんにお伝えしたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ファーストピアスを開けたお医者さんでも「1ヶ月したら自分の好きなピアスに変えて下さい(医者に来ないでいいよ)」と言われ、セカンドピアスを買いに行ったお店で言われたのは「(軸は)18金が心配なくできるから」と言われただけだった。
なので1ヶ月+1週間した時にそろそろいいやろう、と思って変えたのだけど、まぁファーストピアスってガッチリはまってるから取るのが大変でしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
そしてセカンドピアス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bc/59c722c5044b8464a38d9c407cefad86.jpg)
お店で勧められた誕生石の軸が18金ピアス。
実はこの時点でピアスの穴が完全に出来上がってはいなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
ま、私の場合は横道はできずに済んだけど、なんとも穴が頼りなく不安になったので調べてみると『セカンドピアスの軸は太い物を選ぶのがおススメ。まだ穴がが元に戻ろうとするので、細い軸だと穴も細くなって後々太い軸が入らなくなる事があります。』なんですと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_s.gif)
最初に言ってよーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
もしこれからピアス穴を開けよう!という人がいたら、絶対にセカンドピアスを慎重に選んで欲しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)