有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

我が家の癒し系(*^^)v

2011年05月14日 19時02分47秒 | プライベ-ト

今日は爽やかな一日となりました。

土曜日の夜は2回目のブログタイムです(知る人ぞ知る

さて、皆さんは何かペットを飼っていますか

我が家では何度か紹介したインコ2羽と、本日初めて紹介させて頂く・・・

飼い始めてから6年は経つもう1匹のペットがいます。

私にとっては大切な家族の一員ですので、大切に育てています

それではご紹介させて頂きますねぇ~

P1070852

↑こちらは何度か紹介させて頂きました(左)リン:女の子&(右)ココ:女の子です。

そして今日ご紹介させて頂くのが・・・

P1070851

↑カメキチ君です。

実は小さい頃に男の子だと思ってこんな名前を付けましたが、どうやら女の子の様です。

※詳しい方教えて下さい

私の顔を見るとご飯を欲しがって催促して来るんですよぉ~

そんな姿が、たまらなく可愛いですねぇ~

それでは今夜の1曲

この歌は、私が大型二種を取得した時に流行っていた感動の1曲です。

では、どうぞ・・

http://youtu.be/4fF7-Cj89Qk

↑秋元順子さんの:愛のままにです。

お手数ですがクリックをお願いします。

それでは皆さん、良い週末をお過ごし下さいね



  より多くの方に見て頂く為に、ブログランキングへ参加しています。

   下のバナーをそれぞれクリックして頂けると助かります

 新築やリフォームの情報も沢山集まっていますので、一度見て下さいね。

 人気ブログランキングへ ←ありがとうございます。本日です。

 にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へ      ←ありがとうございます。本日1位です。




   本日も最後までご覧頂きまして、有難うございました。

        是非、明日もお待ちしています。


只今、雨水止めの実験中です!!

2011年05月14日 06時43分16秒 | 外部工事(メンテナンス含む)

やっと朝から良い天気に恵まれました

いやぁ~実に朝から太陽の日差しが降り注ぐのは、何日振りの事か忘れてしまう程の雨続きでした。

早朝より事務所の窓も全開にして、澄み切った空気の入れ替えをしています

湿度が低いせいか、少々肌寒い感じがしますが・・・

そんな事より、晴れの天気に勝るもの無しって感じです

さて、昨日は実験中の現場へ様子を見に行って来ました

何の実験かと言うと、雨水の流れを変える実験現場です。

バルコニー枠の樋が詰まっているのは分かっていますが、掃除をするには床材を一度撤去しなければなりません・・・

しかもエアコンの室外機が2台置いて有るのもネックです。

床材も一度外すと思うように復旧出来ないと判断させて頂きました。

何か他に方法は無いものかと少々苦戦していますが、お客様の為に何とか解決しなければなりません

P1070831

↑少し分かりにくいかも知れませんが、バルコニーの真ん中にあるアングルの下に雨水が伝って外壁を濡らしています。

P1070832

↑ならばと言う事で、水止めを付けてみまし。

普段の雨は上手く写真の水止めで雨水が落ちてくれるのですが、強い雨の時にはご覧の有り様です・・・(涙)

P1070843

↑今度は織田信長の鉄砲隊に勝る4段構えで挑戦です。

しかもアングル幅より左右10㎜ずつ張り伸ばしました。

ボルトからも雨水が落ちていましたので、そこだけコーキングで塞ぎました。

「それじゃぁ~雨水が出て来るヶ所をコーキングしたらいいんとちゃうの?」

と思われがちですが、それをしてしまうと必ずと言って良い程、別のヶ所にシワ寄せが来ます

さてさて、この4段構えの効果は・・・いかに・・・

また、雨の日にお伺いしてみまぁ~す

それでは今日も元気に頑張って行きましょう



  より多くの方に見て頂く為に、ブログランキングへ参加しています。

   下のバナーをそれぞれクリックして頂けると助かります

 新築やリフォームの情報も沢山集まっていますので、一度見て下さいね。

 人気ブログランキングへ ←ありがとうございます。本日です。

 にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へ      ←ありがとうございます。本日1位です。




   本日も最後までご覧頂きまして、有難うございました。

        是非、明日もお待ちしています。