今朝も雨が降り続いています。
この後上がって来るとの予報ですが、気温が下がっていますので寒い朝となりました。
先週は半袖、今週は長袖と変な気候ですが、大阪も間もなく梅雨入りになりそうです・・・
今日は住宅エコポイント対象(条件がありますので詳しくは当社までご一報下さい)にもなる手摺のお話を少しさせて頂きます
有ると便利な手摺ですが、その設置方法も沢山有ります。
例えば高さです
皆さんは床から何センチの高さが使い勝手が良いと思いますか
一般的には750㎜~850㎜と言われてるんですが、使われる方の身長にも個人差が有りますので一概には言えませんよね。
持った時に少し肘が曲がる高さと言われる方もおられます。
これからご覧頂く画像は、そんな高さを十分に打ち合わせて設置させて頂きました
それでは手摺の施工事例のご紹介をさせて頂きます。
↑廻り階段に取り付けた様子です。
↑直階段に取り付けた様子です。
↑玄関から廊下へと繋がって取り付けた様子です。
↑玄関に取り付けた様子です。
↑トイレに取り付けた様子です。
↑こちらもトイレに取り付けた様子です。
この様に取り付ける場所によって様々な組み方が出来るんですよぉ
有れば本当に便利ですので、皆さんも一度検討して見て下さいね
(住宅エコポイントの期間変更にご注意を!!)
着手期間:平成23年12月31日>>>平成23年7月31日まで
申請期間:平成24年3月31日まで
それでは今日も良い一日をお過ごし下さいね
より多くの方に見て頂く為に、ブログランキングへ参加しています。
下のバナーをそれぞれクリックして頂けると助かります
新築やリフォームの情報も沢山集まっていますのでチェックして下さいね。
←ありがとうございます。本日5位です。
本日も最後までご覧頂きまして、有難うございました。
是非、明日もお待ちしています。