仮設で置いていた流し台を、本取り付けしました!!
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
使い勝手の良くなった台所の仕上げの日がやって気ました!!
着工前は昔ながらの土間仕上げで茄通過しい台所でしたが、用事が有る度に靴に履き替えるのは大変だったと思います。
そこで、今回のリフォームで靴に履き替える事無く炊事が出来る様にさせて頂きました。
昔ながらの情緒ある風情を無くしてしまうのは勿体無い感じもしましたが、今風と言いましょうか、使い勝手を優先とさせて頂いた次第です。
▼それではご紹介させて頂きます▼
↑こちらは、見積もりへお伺いさせて頂いた時の懐かしい写真です。
言葉では言い表し難いのですが、凄く良い感がしました。
↑そんな台所が、ご覧の様に生まれ変わりました!!
シングルレバー水栓で、給湯器を通してお湯も出る様にさせて頂いております。
↑難儀したのがこの部分のコーキング仕舞です。
そんな太いコーキングも、プロの腕によって・・・
↑ご覧の様に、見事な仕上がりになりました!!
↑有れば便利と、手元灯も付けてみました。
↑窓用の換気扇が取り付けられる様に、コンセントも良い位置へ設けさせて頂きましたが、ガス警報器ののピコピコも使える様に、ダブルコンセントで仕上げさせて頂きました。
こうして待望の第どころも無事に完成しましたので、残す工事は、外部の塗装と内部の水道関係の器具の取り付けです。
明日の木は、トイレの仕上げを中心にお届け致しますので、新しくなったトイレがどの様に生まれ変わったのか、是非ご覧下さいね!!
ご自宅で困った事やご相談はお気軽にご一報下さい。
それでは今日も爽やかな一日になります様に
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!
住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。
お問い合わせは・・・
住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号
電話:072-877-0198
メール相談もお気軽にどうぞ!!
>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。