下準備も整い、予定通り解体作業が始まりました!!
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
今回のお宅の雨漏りは、ベランダが原因と判断しました!!
経年劣化で傷みが激しくなっているベランダを、新築当時の姿に戻すのには、まずは解体を行い全て撤去しなければなりません。
今回のお宅のベランダは真裏とも有って、搬出と搬入にかなり手間が掛かりそうですが、解体時には、ガラ出しに2名の応援に来て頂き、スムーズに作業が進みました。
予測していた通り、かなり雨が入りこんでいる部分が有りましたので、このリフォームが終われば長年の悩みから解消される事でしょう!!
どんなベランダに生まれ変わるのか、完成が楽しみですね。
▼それでは、解体の様子をご紹介せさせて頂きます▼
↑まずは、当社一押しのの大工さんと私とで、手摺の撤去からスタートしました。
これで足場とベランダのアクセスが楽になります。
↑テラスの脚を移設し、笠木部分から解体を始めました。
↑作業は順調良く進んでします。
そこへ!問題の雨漏り部分の正体が現れて来ました!!
↑当時のピッチ防水を突き破り、構造用合板もフワフワしている状態です。
これは、コンクリートで今まで持っていた様なものですね・・・(汗)
↑写真に写っているのは、実は当社の畳屋さんです。
この日は仕事が空いているとの事でしたので、応援に掛け付けてくれました。
体力自慢が4人揃うと、流石にパワフルですね!!
因みに、畳屋さんの右側の大きな腐れが、今回の雨漏りの原因となった部分です。
↑最後は全員で綺麗に掃除して・・・
↑雨養生をして帰らせて頂きました。
こうして、解体作業は事故も無く無事に完了しましたが、これからが当社の腕の見せ所となって来ます。
今回は一工夫加えたベランダにさせて頂ければと思いますので、暫くの間ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い申し上げます。
さて、明日の記事は材木の刻みを中心にお届け致します。
少しでも長持ちする様に、心を込めて造らせて頂きたいと思います。
皆さんも、ご自宅でお困りの事が有りましたら、どんな事でも結構ですので、お気軽にご相談下さいね。
それでは今日も素敵な一日をお過ごし下さい
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!
住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。
お問い合わせは・・・
住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号
電話:072-877-0198
メール相談もお気軽にどうぞ!!
>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。