有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

店舗外壁角波板改修工事~作業2日目:その1~

2013年01月30日 05時15分00秒 | 外部工事(メンテナンス含む)

現場作業は段取り良く進んでいます!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

ガードマンの方のお陰で、作業効率がかなり上がっています。

昨日は下準備作業でしたが、今日から本格的な作業へと入ります。

既存の角波板を撤去する事も考えたのですが、築古年の連棟住宅と言う事も有り、出来るだけ建物に振動を与えない方法を取らせて頂きました。

そうなると、既存の角波板の上に上貼りとなるのですが、昨日の記事でお伝えしました様に、配管や配線が沢山有りますので、
下地に12mmの構造用合板を貼り、その上に角波板を貼る事にしました。

こうする事で
何処へでもビスが効き、外壁もしっかりとしますので、一石二鳥と言った所でしょうか!!

▼それでは木工事の様子をご覧下さい▼


P1040417

↑作業スペースは、店舗前の小さなスペースしか有りません。

構造用合板も、足場に持たして切って行きました。


P1040423

↑障害物が無ければ簡単な作業ですが、最後の1枚を貼るのが大変です。


P1040425

↑中々思った様に入ってくれません・・・


P1040428

↑何とか下地作業が終了しました!!
この日はお店が営業中ですので、来られるお客さんにも注意しながらの作業ですが、ガードマンの方が注意深く警備してくれていますので安心でした。



こうして午前で予定通り下地が完成しました。
直ぐ横では板金屋さんが作り物をしながら待っていますので、ここでバトンタッチさせて頂きたいと思います。

板金工事の様子は、明日からの記事でお届けさせて頂きます。

興味の有る方は是非ご覧下さいね。

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

私も年に数件店舗の仕事をさせて頂きますが、国道から入って直ぐの立地は初めての経験です。

今までの経験を生かして作業を進めていますが、特に人には注意しています。

物が落ちて怪我でもさせたら大変ですから・・・

最後まで気を抜かずに勧めさせて頂きます。

それでは今日も素敵な一日をお過ごし下さい

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。

              
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お時間宜しければクリックして下さい>>>
ブログランキングならblogram

<script src="http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"></script><comments href="http://saruya-koumuten.de-blog.jp/0008/" num_posts="20" width="400"></comments>
本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。

コメントを投稿